6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの4サイクルオイルのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KLX250 | Dトラッカー )

利用車種: KLX250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

換えたばっかりなので距離を乗った時にシフトの入りなどエンジン音がどうなるかなって感じかな
ちなみにモチュール7100からの交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/03 08:45

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

利用車種: MONSTER S2R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

再インプレになります。
モンスターS2Rは不調気味だった為、半冬眠中でした。それから不具合解消にて再始動しましたので、オイル交換をしました。

以前はシェルアドバンスウルトラ一択だったのですが、サーキットもこのバイクでは行かなくなり、クラッチの不調もないためこちらにシフトしました。

今回もリピートしたこのオイル、堂々と部分合成油(半合成油)と書いてはありますが、一般的には全合成油(シンセティック)になります。鉱油と言いながらもグループ3(VHVI)のオイルですから性能に不安はありません。
またPAO、エステル、お得意の合成ひまし油をVHVIに対して50%の割合で配合されています。
にも関わらず良心的な価格なので助かっています。

とまあ配合がどうとか机上の話はそれとして、使った感想も説明文と同じくトルクフルで伸びのあるオイルです。もちろんシフトショックの低減もあり滑らかにシフトチェンジが出来ます。
いま時期は夏終わりなので、暖機は早くしっとりとした感覚があります。以前のインプレでも書いていますが、真冬だと少しの間は固さが出るかもしれません。またチェックします。

半冬眠中だったので(月に一度はきちんと乗ってますが)丸2年と1500kmほど交換出来ていませんでしたが、粘度を失う事なく正直、まだまだ使えた印象でした。
劣化を感じたからの交換ではないということです。

缶が四角のため若干注ぎづらいですが、性能に不満は一切ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/01 14:44

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 4

オイル交換の直前まで3,000km、シフトフィーリングが変わらないので大変満足。オイル交換直前になるとさすがにメカニカルノイズも聞こえるようになってきますが、シフトフィーリングは全然変わりません。過走行エンジンですが、オイル交換はエンジンの回転が非常になめらか。
ガサツなイメージが強いスズキのエンジンですが、交換したあとはめちゃくちゃシルキーなしっとりした感じ。性能的には確かなものを感じる、気がします(笑)

オイル缶の形状がすごく注ぎにくく、角部分にオイルが残りそうなイメージがあるので、そこはちょっとマイナスかも。オイルジョッキなんかに移し替えれば注ぎにくいデメリットは消えるので、まぁ割り切るしかないですかね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/09/21 17:44
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0
保護性能 5

モンスターS2R800にて使用中。
前回は3回リピートしているShell ADVANCE ULTRAです。指定オイルだけあり、何ら不満のない素晴らしいオイルです。
どうもこの個体はレブリミット付近でシフトチェンジするとクラッチの繋がりが良くなく、shell以外では満足出来ませんでした。

行きつけのバイク屋さんオススメのオイルでしたので試してみました。印象としては粘度は同じながら
しっとりとしています。
シフトチェンジもスムーズで真夏ですが、温度の上昇も普通で安定しています。始動時のみ少し固い感じはありますが、掛かればすぐに暖機できます。
スロットルに付いてトルクが乗ってくる感じが強く乗りやすい印象です。
レブリミット付近のシフトチェンジでも全く問題なくスムーズでした。
サーキットは試していませんが、コストパフォーマンスはとても良く信頼出来るオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/28 20:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

1.8/5

★★★★★
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
フィーリング 3
性能持続性 2
保護性能 2

原付二種に使用
あまりに評判が良いので、いつも使用している0w30から入れ換えました。
確かに高回転のパワー感が良いですが、エンジン音が大きくなり(異音)今までに感じたことの無い振動が出たりで、怖くなり100kmぐらいで抜きました。
私のバイクには、合わなかったですね。
元のオイルに交換したら調子も戻りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/07/05 15:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アハさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: CBR1000RRファイアーブレード | WR250X | リトルカブ )

3.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 3

知り合いに進められて投入して見ました。タペット音が無くなり、アイドリングで放置して100度越えの水温になってもファンで直ぐに温度が下がります。ミッションもスムーズで、今までパノリンストリートレースを使っていましたが、こちらの方が油膜が厚い感じがします。やはり抵抗が増えたのようで、アイドリング回転数が若干下がりまたが、回せばスムーズに吹けました。単純にレスポンスだけ見ればパノリンの方が上ですが、振動が低減し、滑らかなので安心感は飛竜のが上でした。耐久性は、これから検証します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/11/24 00:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

かっぱえびせんみたいなオイルです。

とにかく最初から最後までシフトフィーリングがかわらないので、まだまだいけるんじゃないかと勘違いしそうになる。年中5W-30を常用していますけど、10,000rpm以上回してもいい感じで、50,000kmオーバーの車両ということを感じさせません。
唯一の難点は缶の形状が四角のため、ひっくりかえしても最後まで出し切れる気がしません(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/28 21:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レモン汁さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★

今のバイクに乗って初めて20km/lいきました。
モチュール7100など名だたるブランドでも
そうそう出なかったのでこれにはまず驚きました。

給油ランプの故障かな?とおもうほど
普段で点滅する距離でも給油ランプが付きませんでした。

低粘度のおかげといったとこでしょうか?
かといって高回転を回してもちゃんと油膜が張っている
印象を受けます。
高回転までスムーズに上がるのがとても気持ち良いです。

モチュール300vのように1000kmきった辺りからの
違和感等がなければ、是非リピートしていきたいです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/16 22:13

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

レースに合わせてオイルを変えるのに、以前から気になっていたこちらのオイルを試してみました。
広島高潤は2stオイルで何度か使っていたので、メーカー自体の信頼性は元々高かったです。4stオイルは今回が初めてだったので、インプレや雑誌、ブログの情報からspec-R 5W-30をチョイスしてみました。

交換してみてギアの入りがよくなり、トルク感も増した様に感じましたが、これは新品オイルだからとも言えます。
それでも凄いのが耐久性です。耐久レースで使用しましたが、予選から決勝までフィーリングが変わる事無く走られました。

入れる際にオイルを見ていて思ったのが5W-30の割には硬めな感じがしていてそれも耐久性の秘密なのかなと思いました。

真夏ではまだ使ったことが無いので、夏にもこのオイルを試してみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 14:08

役に立った

コメント(0)

QBさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: S1000RR )

利用車種: ZX-10R

5.0/5

★★★★★

今まで使った事がないメーカーだったので、この機会に投入してみました。粘土もついでに固い特性の物を入れてみました。
体感からすると、アイドリングが静かになった、ハンドルに伝わる振動が明らかに低減されました。いろいろなブランドのオイルを使用しましたが、ここまではっきりと振動が消えたオイルは初めてでした。固いオイルがバイクに合ったのかもしれませんが・・・。
性能的には交換後にブン回したりしていないのでまだ分かりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/08 23:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP