6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Hiroko(広島高潤):ヒロコー

ユーザーによる Hiroko(広島高潤):ヒロコー のブランド評価

広島高潤は利益よりも品質を追求する小さな高性能オイルメーカーです。

総合評価: 0 /総合評価222件 (詳細インプレ数:220件)
買ってよかった/最高:
0
おおむね期待通り:
0
普通/可もなく不可もない:
0
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

Hiroko(広島高潤):ヒロコーの4サイクルオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換をして早3ヶ月……そろそろ交換しなければと思い腰を上げたのはいいのですが、いかんせん使いたいオイルが見つからない。

ふむ……せっかく重い腰を上げたのに。

そしてダラダラしながらオイルを探していたらふと気になる記事に目が留まったわけです。

そう、それが広島高潤のオイル。

価格が高いだけで、持ちが極端に悪かったり
値段なりの性能ではない、と記事やメーカーHPを見たりして伝わってきました。

交換して大体300km近く走行しましたが
まず感じたのはスロットルが重くなったこと。
重くなったといっても、あけにくいわけじゃないんです。
ものすごく伸びるお餅と言うと伝わるんじゃないかなと思います。

これがもう物凄く衝撃的。
開ければ開けるほど気持ちの良いトルクに変わった、というと大げさではありますが、あまりにも衝撃的だったのでどう表現していいのか……。

交換して近場を走行した際の一言

「このDRZイカれかた?それとも誰かエンジン交換させたの?」

……はい、オーナーとしてあるまじき発言です。
ですが、そう言ってしまうぐらいに凄まじい性能。

正直言ってここまでやれるとは思わず舐めてました。

また、エンジンノイズも多少少なくなったと感じます。
暖気させている間に聞き比べてみましたが、やはり静か。

シフトフィーリングに関しても、適度な硬さと反応。
グニャグニャというわけでもないので、一般的に使う範囲であれば問題ないかと。


やはり良いオイルというのは高い物ですが、車体のことも乗る側のことも考慮するのであれば、贅沢してもいいんじゃないかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 00:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP