6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの4サイクルオイルのインプレッション (全 215 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

冬用に10W-40を使っていましたが今回は夏用に15W-50を
使用してみました
暖気しないとギアが入りにくい印象ですが
暖まってくればさほど違和感は感じません
あとフタが開きやすければ尚良しかな

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 02:55

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

4.0/5

★★★★★

リード110でよくあるオイル食いに悩みいろいろとオイルを試しています。純正のE1はすぐに減って駄目ですね。
S9も10w-30と10w-40を試してみましたが同じく減りました。
粘度は10w-40でも燃費や走りに大きな違いはありません。社外の信頼できるメーカーとして選んでみました。
このオイルも結構減るようでしたら、次はパノリンのスクーターオイルを試してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/01 22:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kimiさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: W400 )

利用車種: W400

4.0/5

★★★★★

いつも純正オイルを使用していましたが、今回は価格でこちらのオイルにしてみました。
まだ交換してあまり走っていないので感想はないですが、信頼できるカストロールなので何も心配していません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 10:13

役に立った

コメント(0)

All in Racing with VISOA & 3peaceさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | GSX-R750 )

4.0/5

★★★★★

普段使ってる、通勤用たまに林道用に乗ってるいるセロー225のエンジンオイルでかいました。1000Km毎に交換するので、値段とパフォーマンスが合うオイルを探していろいろ使ってきましたが、パワーワンが一番優れていると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/19 11:01

役に立った

コメント(0)

HIRO@SAGAさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

セロー250用に購入。
売り上げ上位の品でインプレッション見ても良い評判。
交換直後なのでギャチェンジがスムーズに♪
後は耐久性に期待!
結構回転数上げる方なのでこまめに交換したいと思ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 08:48

役に立った

コメント(0)

どぶろくさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

気温が上がってきたので普段より粘度の高いものにしてみました。
吹け上がりはやはり重くなりますが、価格も手頃でコース走行した後にすぐ交換するのも負担にならないので選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/11 12:31

役に立った

コメント(0)

のんたんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: F650GS )

4.0/5

★★★★★

夏場用に粘度の高いオイルを探していて、本製品を購入。
5月~10月、ツーリングに使用。
メカニカルなノイズも低減され、シフトの入りも良くて気に入ってます。

参考までに、冬場はオイルが固すぎてエンジン始動性が悪くなるため、10W-40を使用しています。

なお、使用するオイル(特に粘度)はメーカーやエンジンによって向き不向きがありますので、車両に付属の取扱説明書のサービスデータをチェックしてから検討したほうが良いと思います。

また、空き缶は私の地域では、家庭用ごみとして処分しにくいので、樹脂容器だとさらに良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/29 00:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★

表題の通り使用しました。旧型はよくわからない台湾製のオイルから、新型はワコーズ4ctからの交換です。旧型はフィルターも同時交換しています。
まずはじめに、VTR250はフィルター交換時2.1L、そうでない場合は1.9Lなので、4L缶一本でバッチリ2回交換できるすららしいバイクです(笑)
と、それはさておき、交換してみて、旧型はパワーアップと、アクセルレスポンスの改善を感じられてたようです。
新型は3000キロ走った4ctとの比較となってしまうのですが、シフトの入り、吹け上がりは4ct変わらないように感じます。
この価格でこの性能なら満足ですが、あとはどのくらい持続するかが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/15 15:01

役に立った

コメント(0)

つーさんさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

このクラスのオイルでは安くてお得感があります。WR250Rなら3回交換できます。フィーリングなどはワイズギア(純正)と違いは分かりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/03 21:37

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | YZF-R1 )

4.0/5

★★★★★

個人的にカストールのオイルが好きなので、バイクを手に入れてからはずっとカストロールのオイルを使っています。以前は一つ上のグレードを使用していましたが、今はこちらのグレードに落ち着いています。必要十分な性能だと思いますし、値段も手ごろですので、こまめにオイル交換をしてバイクの調子を保ってあげるのが吉ではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/01 01:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP