6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの4サイクルオイルのインプレッション (全 435 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L
利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

知人から譲り受けたリトルカブで、オイル管理が悪かったらしく、当初ワコーズのプロステージSを入れていましたが、走るとすぐに真っ黒になるため、以前ドンキでリッター980円で3本買っていたこちらをフラッシング用に使用しました。
4回ほど短い間隔で交換して、ようやくすぐには黒くならなくなったので、1000キロほど乗りましたが、粘度的にはかなり高温側が固いので、やはり最高速は落ちますが、始動やアイドリングはスムーズで不便はなく、それほど重さを感じることもありません。
高回転まで引っ張ると嫌な音が出ていましたが、繰り返しオイル交換して汚れが洗い流されたせいか、それもいつの間にか消えてしまいました。
調子もよいので、さらにオイル交換しようとしたのですが、それだけの残量がなく、再びドンキに行ってみたものの、特売はありませんでした。仕方なく近所の用品店を数軒回ってみるも、リッター2300?2800円という値段で販売されていました。
私としては980円なら素晴らしいと思っていたものの、2500円以上する高級オイルであれば、他の選択肢を選ぶと思います。
もちろん、決して悪いオイルではありませんが、卓越した性能とまでは言えず、値段相応かなぁ、と感じました。
いずれにせよ、カブにはオーバーグレードだと言われそうな選択ですが、昔々真夏に毎日山登りをしていた頃に、当時の純正ウルトラU、カストロ・GTX7DCターボ、カストロ・シントロンを比べて、合成油でワイドレンジのシントロンが性能も高温・高負荷での耐久性も圧倒的に優れていたため、いまだに「カブはG1で充分」という意見には賛同できず、高性能オイルにこだわっています。
オイルを見るとまだ汚れが結構気になるので、もう少し短い間隔で交換できるよう別のオイルを購入しました(4Lボトルで特売だったNILS)、汚れがまた落ち着いたら価格と性能のバランスがよいプロステージSに戻すつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/06/16 19:59

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】
ヤマハ純正、カストロール4Tを使ってきたが、安売りしていたため購入。
スクーターなので粘度30が基本とのことり
結果として何も問題ない。
化学的な技術は、ヤマハ純正より高いものが使われているもよう。
必要十分。

【使ってみていかがでしたか?】
OK

【他商品と比較してどうでしたか?】
ヤマハや4Tと差をストリートでは感じない。

【注意すべきポイントを教えてください】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/07 16:05

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

容量:1L
利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 2

いつもはG1を使用してましたが、たまに奮発と思いこちらをカブに使ってみました。

良い点
●シフトタッチはG1などの鉱物油よりソフトになります。
●エンジン回転がまろやかに。保護成分が入ってるのでフリクションロスが減ってるからだと。
●カブにはオーバークオリティですね、中型クラスのスタンダードなオイルとして使うのが良いと思います。
●性能と値段の折り合いは良いですよ。

悪い点
●効果の反面、持続性は鉱物油より低いと思います。カブなど小排気量は中型クラスより明らかに高回転を使った走りになるので劣化が早いのかと思われます。トルクのある中型クラスの単気筒、二気筒ならそこまで劣化を気にしないでもいいかと。

これは好みだと思うのですが、良い商品ですので一度使う価値はありますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/14 10:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GB250クラブマン
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

GB250クラブマンに15w‐50を試しに入れてみました。

今まではG2(10w‐40)を使用してきましたがG2には15w‐50がないので、これから気温も上がり始めることを考え少し粘度の高い物を使用してみます。

初めてクラブマンには15w‐50を入れた感想は、オイル交換をしたばかりなのでシフトフィーリングは良いです。G2の場合は1000q走行辺りからギアの入りが硬くなるので比較してみたいと思います。

良いシフトフィーリングが長持ちしてくれることを望んでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 23:41

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-25R )

容量:1L
利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

初めて使ったエンジンオイルでお手頃価格で基本的にどのバイクにでも使えて交換回数が多めの方にオススメしたい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/01 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サクさん(インプレ投稿数: 74件 / Myバイク: SCOUT SIXTY )

利用車種: マジェスティ125

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

鉱物油指定で、その中でも高性能なのはやはりコレになると思います。
特に季節関係なく使用していますが、夏・冬共に特に不具合はないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/05 02:23

役に立った

コメント(0)

まっちゃんさん(インプレ投稿数: 197件 / Myバイク: XJR1300 | リード125 | ライブディオ )

容量:1L

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

XJR1300に季節問わず入れています。1Lを3缶使用。(オイルフィルターを交換するとぴったり)
純正指定の粘度は10W40ですが冬でもオイルが固いと思わされる事なく安定しています。
空冷エンジンですし若干固いオイルを入れるのは悪くないと思います。体感値ですがノイズは減ってると思います。
また粘度は高いですがシフトが固くなることはありません。
交換頻度は1000キロ?2000キロで毎回交換しますので耐久性は分かりませんが不安はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/04 12:42

役に立った

コメント(0)

國松さん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: マグナ(Vツインマグナ) | CRF250 RALLY | HAYABUSA )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

Vストローム250のオイルフィルター交換後のオイル交換で利用。
なんとなく銘柄で選んで見ましたが、今思えばこれがちょうどいい感じだったような気がします。
値段も安いので、少なめの走行距離でブラッシング的に使ってみましたが、リピート買いをしてみてもいい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:39

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

純正推奨のシェルアドバンスの価格がいいお値段なので、試しにカストロール15w−50を900SSに入れてみました。

シフトフィーリングはシェルの方が優れているような気がします。ただこの商品でも充分満足です。今までは10w-40を使っていましたが、粘度の高いオイルですと油温の上昇が遅く感じました。ドカティはすぐに油温100度を超しますが15w−50ですと100度で安定しています。まぁ、元々15w−50が推奨ですが・・。

価格もこのお値段なら総合的に良いオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/22 15:09

役に立った

コメント(0)

tacさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: F 900 XR )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

新古車で買ったF800Rに使用。おそらく前任者がオイルを変えていなかったのかシフトが入りやすくなりました。ディーラーに行くかとも思いましたがまぁ高いので次もこれを入れようかと思ってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/14 20:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP