6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの4サイクルオイルのインプレッション (全 137 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3
保護性能 3

これを使う前まではホームセンターで安いものを購入していましたが、これを買ってからは、ホームセンターの安物とはやっぱり違うなと、フィーリングで実感できます。使用目的も通勤で使っているので、これで必要十分で、価格もウェビイクで買うのが一番安かったです。エンジンオイルはこだわりだすと、いくらでも値段が高いものがありますが、通勤が主で使う場合は、かなり性能面を見てもコストパフォーマンスが高い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/16 21:36

役に立った

コメント(0)

空想距離さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: LETS4 [レッツ] )

3.2/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 2
保護性能 3

13年式レッツ4、90年式XLR250RLで使用しています。特に問題はありません。部分合成油としてはお安く、性能的にも頃良いかと。本当に良いオイルは良いです。シフトもスコスコ入るし、始動性も良い。でも値段が高いです。3千キロ位で交換している方であれば問題なく使用できるオイルではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 23:26

役に立った

コメント(0)

チーム ピンクさん(インプレ投稿数: 37件 )

3.6/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 2

安い!ストリートで走る分なら何ら問題無いと思います。
入れた直後はかなり静かになりました!
シフトフィールはバックステップなのであんまり分かりませんがギア抜けは減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 23:05

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ゴリラ )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

BMWの指定油との事で購入。
以前、別のメーカーの10W−40を入れたらシフトが硬くなり、
こちらのオイル(5W−40)を入れたらスムーズになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/15 15:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

3.0/5

★★★★★

 土曜の朝に注文して、よく日曜日の午後に着きました。
今まで安いオイルを使い続けていたので、今回は少し奮発と思い探していたら、こちらの商品が非常に安かったので購入しました、次はフィルターとセットで交換なのでフィーリングがどうなるか楽しみです。
 評価はまだ使用していないので星3つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 17:55

役に立った

コメント(0)

鳩ジャンさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: VTR250 )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★

信頼できるブランドだと思いますが、VTRキャブ車ではエンジンが熱くなり、股下から熱気が。猛暑が多かったせいかなと思いましたが、その後ほホンダウルトラG2ではそこまでならず、オイルの違いによると判断します。
10W-40に落とすほうが良かったかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/01/18 18:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

3.0/5

★★★★★

今まではメインのCBR1000RRと同様にパノリンの10w-50を入れていましたが、今回はコスト削減でカストロールをチョイスです。
駆動系をカスタムしているのと高回転型にセッティングしているので10w-50をチョイスです。温まれば硬さも感じませんので小排気量でもブン回して乗る人はいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 20:13

役に立った

コメント(0)

迷子のおサルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R6 )

3.0/5

★★★★★

100%合成での価格には満足します。
シフトフィーリングは良いのでですが、
2000km過ぎた辺りからニュートラルへの
入りが極端に悪くなってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/04 22:32
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たろーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: VTR250 | CBF125 | ER-4n )

利用車種: CBF125

3.0/5

★★★★★

片道10km弱を20分程度、通勤で週4回ほど使っています。5か月ごとに交換しているので、大体2000kmから2500km程度走行まで使っています。

ホンダG2、G1、ワコーズのプロステージSも使ってきました。
上記で一番安いG1、私の使い方では、2000km程度でシフトタッチから「そろそろかえてもいいかな」と感じていましたが、このオイルは1500km程度で「シフトタッチがハッキリしなくなった」と感想を持ちました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/10/04 15:25

役に立った

コメント(0)

Nabeちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

純正は10W-40なのですが、今年の夏場に熱ダレみたいな症状があった為、15W-50を今回は入れてみました。期待通り、エンジンに負荷をかける様な走行をしても、熱ダレもなく、アイドリングも安定してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/30 03:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP