6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Castrol:カストロール

ユーザーによる Castrol:カストロール のブランド評価

総合評価: 4.1 /総合評価1255件 (詳細インプレ数:1246件)
買ってよかった/最高:
438
おおむね期待通り:
591
普通/可もなく不可もない:
186
もう少し/残念:
28
お話にならない:
9

Castrol:カストロールの4サイクルオイルのインプレッション (全 313 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
黒まめさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー750に入れました。
今まで、KAWASAKI純正のR4を入れてましたが、このオイルで十分です。
シフトフィーリングも、油温も、ヘッドカバーのオイルにじみも変わりなしです。
次もこのオイルを使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 11:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ホーネットさん(インプレ投稿数: 29件 )

5.0/5

★★★★★

XJR1300にいつも使ってます。値段もほどほどでいいと思います。夏場の空冷エンジンにはこのくらいの硬さがよいと思いいつも使ってます。ツーリングに使うには十分だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/27 20:36
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

qooさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ハンターカブCT110 )

5.0/5

★★★★★

リピート購入者です。
ct110ですが、ギヤの入りが良くなりました。
発進時などの低速域で、クラッチのつながりがソフトになり、コントロールし易く感じました。
通勤使用で、全開走行です。
1000キロ超えてくるとフィーリングが変わってきて、替え時な感じが分かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 23:15

役に立った

コメント(0)

ちょんたさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

バイクに乗り始めて35年になりますが、自分でオイル交換をするときは絶対にカストロールと決めてます。
アクティブは保護分子なんたらが入っていてエンジン内部を保護してくれるしCPも高いと思います。
これからも使い続けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 17:14

役に立った

コメント(0)

ほらのりさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: CBX750F | CBR600F | NX125 )

5.0/5

★★★★★

オイル及びオイルフィルターも一緒に交換しました。
早速のインプレは発進後「んんっ、変わらないかな?」でしたが馴染んできたのかシフトチェンジがスコスコッと入り、信号待ちでのニュートラル出しは今までよりハッキリ「カシっ」と入ります。さあ、肝心の走りの方ですが期待どうりスムーズ&パワフルです。今までのパワーワンより少し高めですが良いオイルを入れてる感があり満足しているので今後も入れ続けようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 17:48

役に立った

コメント(0)

Mタカさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

ウェビックさんから届いたので、早速入れて走ってみました。約20年ぶり位のカストロールですが、まずエンジンのメカノイズが静かになり、シフトがスッスッと気持ち良く入りました。一年後もこれ位の値段であれば、間違いなくリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 14:21

役に立った

コメント(0)

自宅演奏家さん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: WR250X | CB223S )

5.0/5

★★★★★

通勤兼おもちゃ用のトリッカーに入れました。ヤマハのスポーツから変更です。
今までは地元のバイク屋さんで1600円ほどで交換してましたが、自分で交換すると1200円くらいと安上がりです。オイルが違うのでなんとも言えませんが安く済むので助かります。ペール缶で買えばもう少し安いですが置き場の関係で4Lです。

フラッシングしてから交換しましたが、ギアがカチッと入るようになった気がします。500キロほど走りましたが変化も問題もありません。

しばらく使って様子を見てから大型への使用を検討します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/02 00:19

役に立った

コメント(0)

Mタカさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CB1300スーパーボルドール | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

あまり距離を走らないので、オイル交換は、距離に関係なく年に1回と決めてウェビックさんで購入し、自分で交換しています。10数年ベリティーを好んで入れていましたが、今年は浮気してみようと思いこれにしました。交換するのが楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 17:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うちのKLX は21歳さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

回転の上昇がスムーズかつ静かになりました。
ギヤもスコスコ入るようになりましたので快適て走るのが楽しいです。
今までのオイルが車用だったので、フィーリングが悪かっただけかもしれませんが…。

あとは夏場の熱ダレを乗りきれるか気になります笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/27 11:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

バイク復帰したばかりでお金が無いのでリッター1000円程度の安いオイルを探していたらカストロールのPower 4Tを見つけました。
かつてカストロールのオイルは樹脂パッケージの粗悪な海賊品が横行していてイメージがすこぶる悪かったのですが、皆さんのレヴューを拝見して大型バイクでもそこそこいけそうだと思い購入してみました。

オイル交換後に100キロ程度走行してみました。
パッケージには小〜中排気量向けと書かれていましたが。一般道も高速も全く問題なく使用できました。
道中に渋滞にハマってファンがガンガン回るような事もありましたが、オーバーヒートする事も無く本当に普通に使えているので大満足です。

ただし用品店の店員さん曰く耐久性は全合成等の高級オイルと比べると低いようですのでこまめに交換するのが良いとの事でした。
私は簡単な整備なんかは自分でやりたい派なので様子を見ながら1000キロ〜2000キロ程度の頻度で交換していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/02 00:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP