6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AMALIE:アマリー

ユーザーによる AMALIE:アマリー のブランド評価

1903年に設立されたAMALIEは、最初のマルチグレ?ドMOTOR OILを開発した歴史ある会社です。30年以上も他の多くのメジャーOIL製品の委託生産を行っており、その技術、品質 とサービスのレベルの高さには多数のお客様より絶大な信頼を得ています。

総合評価: 4.2 /総合評価31件 (詳細インプレ数:29件)
買ってよかった/最高:
10
おおむね期待通り:
17
普通/可もなく不可もない:
3
もう少し/残念:
1
お話にならない:
0

AMALIE:アマリーの4サイクルオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
す?さん(インプレ投稿数: 85件 )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 3

Gr:Uの鉱物油、HIVIベースみたいですね。
ベースが良いのか、添加剤が良いのかわかりませんが、非常に滑らかで低フリクションです。
10W-40としては柔らかめです。
しかし、油膜感はちゃんとしてます。
低価格重視の鉱物油とはあきらかな違いがあります。
鉱物油としては高額の部類ですが、コスパとしては満足できるのではないでしょうか。

省燃費以前の水冷原ニスクーターに使用の為、クラッチへの影響はわかりません。
水平に近い傾斜シリンダーの為、油膜厚と粘度向上を狙って20W-50とブレンド調整中ですが、良い方へ向かってます。
ピッタリのブレンド比率が見つかるのが楽しみです。(ブレンドは自己責任です。)

耐久性については、頻繁に交換してしまうので気にしてません。鉱物油なので、ヘタに熱を入れ過ぎ無ければ持つのでは…。(とりあえず☆3つにしておきます。)

高品質な鉱物油は100%合成油と違った特徴があり、ちゃんとしたモノは使っていて気持ち良いです。
街乗りやツーリング程度なら試してみるのもアリですよ?。
100%合成油がまだ希少だった頃を思い出します(笑)

今後、バイクにも入れてみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/20 11:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP