6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

A.S.H OIL:アッシュオイル

ユーザーによる A.S.H OIL:アッシュオイル のブランド評価

アッシュオイルでは、求める性能・達成できる性能をキチンとユーザーに説明できる製品の開発をおこなっております。時には方向性のアドバイスなど、納得して購入・使用いただける関係をユーザーの皆さまと作り上げていきたいと考えております。

総合評価: 4.3 /総合評価175件 (詳細インプレ数:169件)
買ってよかった/最高:
88
おおむね期待通り:
63
普通/可もなく不可もない:
16
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

A.S.H OIL:アッシュオイルの4サイクルオイルのインプレッション (全 20 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
打倒猿軍団さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GT80 | SDR200 | TZR250 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 2型のYZF-R1エンジンです

    2型のYZF-R1エンジンです

使っているのはYZF-R1のエンジンです。
手でシフトチェンジするようになっているのでオイルの品質はギアチェンジの時の感触でわかります。
初めて使った時に指先から伝わるシットリした感触に感動。
そして走行距離が伸びても変わらない感触にまた感動という次第です。
正直、値段は財布に厳しいですが、使ってみる価値は十分にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 04:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 28件 )

利用車種: Z1000 MkII
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

リピーターです
前回は、10w40での購入です。少し軽いエンジンフィーリングだったので15w50で試したくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/05 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kitaさん(インプレ投稿数: 4件 )

容量:1L
利用車種: SWISH
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4
  • 容器は普通の缶ですね。

    容器は普通の缶ですね。

ノーポリマーでスラッジを抑制して、高耐久という謳い文句に惹かれて使用してみました。
ノイズは純正などのMBのものほどではないものの、やや静かになりました。
振動は、減ったというよりも質が変化したように感じました。振動の粒子が細かくなったというか、コトコト…がジーンになった感じです。で、その「ジーン」が最高回転域まで「変わらない」のに驚きました。気が付くとイケナイ速度に達しているレベルです。他のオイル使用時は、最高回転手前で盛大にノイズと振動が増えていました。

また、食品デリバリーに使用する際、今までは、何時間か連続で稼働するとノイズが増えたりしてましたが、これも「変わらない」。

オイル交換時、感触や色や粘度も「変わらない」。

今後、どこまで交換頻度を減らして行けるかを探りつつ使用したいと思っております。
お値段お高めの部類ですが、交換頻度が減ればむしろお得かもと期待しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/04/09 17:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

Dトラッカー125に使用しました。特に問題なく、フィーリングも普通で問題なしですが、10W-50の方がこのバイクに合っていると思いました。暑いときのギアの入りが良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/01 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

今月手放したDucati MONSTER S4Rsにて14年間愛用していました。途中浮気歴アリです。
とにかく14年間エンジン系ノントラブルという最高の実績を見せてくれました。非常に高額なオイルの部類ですが、この性能をとても信頼しており今後も愛用していきます。
興味ある方は高額な理由を調べてみてください。安価オイルを頻繁に交換するなど、オイルとの付き合い方は様々だと思います。どうぞご自由に。
このASH FSE、特にシフトフィーリングに優れていて、良いフィーリングが3,000km以上余裕で持続します。私はトラブル回避を最重視して約3,000kmで交換していましたが、これがオイル寿命とは思いません。(結果論、私は14年間ノントラブルを獲得できました)
途中でシェルアドバンスとAZ MEG-023に浮気しましたが、得たものはASH FSEの素晴らしさの再認識でした。(ASH FSE >>> シェルアドバンス >> AZ MEG)
S4Rsの他に20歳を超えたKawasaki ZRX1100(間もなく100,000km)でも愛用しています。ZRXでも当インプレ同様に素晴らしさを体感しており、信頼しているとともに満足しています。
間もなく今週末には新車Ninja400に使用開始します。果たして小型車でもASH FSEの良さを体感できるでしょうか、期待しています。
とにかくトラブル回避にオイル費用を掛ける考えの方、試す価値はあると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 08:40
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

シフトタッチが良くなるので使っています。
熱にも強く、真夏の渋滞路もへっちゃらです。人間の方がタレます(苦笑)。
知人はライフも長いと言いますが、私は通常のインターバルで交換するので分かりません。
もう少しお値段が安ければ言う事無いのですが・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 18:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

おっちゃん小僧さん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: ゼファー750 | SWISH LIMITED | クロスカブ110 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 5
保護性能 5
  • 時間が経ってもオイルはたいして汚れない

    時間が経ってもオイルはたいして汚れない

車のレース仲間の評判が凄く良いオイルです。
一度使って見たら良いと進められているていました。
そのアッシュにバイク用があるというので試しに入れてみました。
本来は車用。余分な添加剤が入っていない。バイクに使ってもクラッチが滑る事は無い。
本当? 本当でした。
普通はオイルなんてすぐ汚れて黒くなるもんですが、これはなかなかオイルが黒くならない。
「洗浄能力が弱いのか?」と疑いたくなるほどでした。
その辺りの真偽のほどはわかりかねますが・・
一年近く入れっ放しにしてみましたが、特段の不具合は出ませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/07 00:01

役に立った

コメント(0)

長尾泰三さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.6/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

本当はFSEを使いたいんですが
チョットお値段が高いので…
以前は、M社のオイルを使用していましたが
2輪専用になってからシフトフィールがあまり良くなくなって
お店で相談したところ
「騙されたと思って使ってみて」と言われ
それ以来使っています
シフトフィールも良く、オイルの性能持続も
少し長くなったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/08 13:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

2000年式モンスター900Sieで使っています。
15000キロ走行の車両を購入後、現在61000キロでOH無しです。
購入初期に途中でモチュール300Vも2度程使いましたが、エンジンに関しては同等な感触ですがシフトタッチや高温時たまに起きていたギア抜けはアッシュFSの方が断然少なかったので、それ以来アッシュ使い続けています。
ドカのエンジンとしてはかなりの走行距離ですが、ミッションも含め異音も無く未だ快調です。

300Vより少し安いのも魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/07 18:02

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

ゼファー1100に使用していますがシフトフィーリングが凄くいいですよ。
無理やりシフトする感覚ではなくスコッと入ります。
さらにエンジン音も静かになりシルキーな吹け上がりです。
耐久性も高くいつまで使っていいのやら不安になって交換するくらいです。
このオイル以外は使う気になれません。
息子のズーマーに黙って交換しましたが、すぐに「何かチューンしたか?メチャメチャエンジンの調子が良くてスピードの乗りが全然違う」と言ってました。
ズーマー系のエンジンはオイルにシビアだと聞いていましたのでこのオイルのいい所が全部、出た感じですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 20:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP