6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 353 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 塗布直後

    塗布直後

  • 塗布直後

    塗布直後

【使ってみていかがでしたか?】
前回は飛び散りもあり、少しいまいちと思うところがありましたが、
今回は色々な動画や、各チェーンメーカーのHPを見て勉強してから行いました。
ベースのチェーンをまずしっかりと清掃する事。これがまず大きく効きました。
前回は清掃不足だったと思います。
また、チェーンに対しかなり多く塗布してしまっていました。
後々飛び散ったのはこのせいです。
チェーンの両外側、中に少量チェーンを回しながら塗布。
ここでウエスで出来る限りふき取る。
前回はふき取りすぎては意味がないと思い、ある程度で留めていましたが、
実際はチェーンシールの部分に入れば良いので外側についている分は不要です。
また、ふき取る際はウエスを推奨します。
以前は、ペーパーウエスで行いましたが明らかに取れ具合が違います。
また、ペーパーウエスは必ず破れてしまいます。
これだけしっかり行えば、走行後に見ましたが、飛び散りはゼロではありませんが、
十分綺麗なままでした。

【他商品と比較してどうでしたか?】
とても扱いやすいです。
垂れも少なく、ベトベトでもない。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗布前の清掃をしっかりと。
塗布後にはしっかりとふき取る。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
塗布する際の出る量が安定するともっと使いやすくなると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/07 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SINSEIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ニンジャ 250 )

利用車種: ニンジャ 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

チェーンクリーナーもチェーンルブもパーツクリーナーも
もうずっとこちらのメーカーの大容量タイプ キングスターシリーズを使ってます。

固まるのが早いので全然飛び散らないです。
なのでルブを塗布した後でも走りに行けます。

白いので塗る時もどこから塗ったかすぐ分かるし
クリーナーで洗う時もどこから洗ったかすぐにわかります。

ただし逆に、白いのでカラーチェーンとか使っている人にはおススメしません。

投稿日付: 2022/05/06 20:21

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

チェーンに塗布するチェーンオイルです。
シール部の潤滑、ローラーとピンとの間の潤滑に使用します。
通常のチェーンルブはガスが無くなれば使えなくなりますし、容量はあっても大きく吹き付けるため無駄も多いですが、この商品はスポイトで一滴ずつ垂らしていくためとにかく無駄がありません。
パッケージだけだとスプレー缶に比べて容量が少なく感じますが上記の使い方もあってかなり長持ちします。
浸透性が強いのか、ローラーの間にはすっと吸い込まれるように入っていき、ローラーの抵抗を明確に減らしてくれます。
結果としてチェーンルブ使用時よりも押し歩きでの抵抗が明確に変わります。
他には、ローラーが古いルブでチェーンクリーナーをかけても動かないくらい頑固に固着していたチェーンに対してこの製品を塗布したところローラーが指で回るようになるなど、性能はとにかくすさまじいです。

古いルブもどんどんかきだしてくれるので使用開始時は泥みたいなルブが飛んでいきますが使い続ければ落ち着いてきます。

難点はオイルなので、やはり雨天走行だと飛散しやすい点です。

円陣家至高さんの製品でグリシンLGというのがあるのですが、直販サイトで扱うSP1GA3とそこまで大きな違いはないらしいので、私はそちらで紹介されている、プレート部にはCPO-R、ローラー部にはグリシンLGという使い方をしています。
グリシンはやや粘度が高いためローラー部にはより適しているみたいで、CPO-Rだけのときよりもよりアクセルの突きがややなめらかになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 13:23

役に立った

コメント(0)

ぎーやーさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-14R | ZX-6R )

利用車種: SV1000S
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
  • 250kmほどのツーリングから帰ってきたときのチェーンとホイールの状態です。

    250kmほどのツーリングから帰ってきたときのチェーンとホイールの状態です。

  • 砂汚れなどはありますが、チェーンルブの飛び散りはほとんどありません。

    砂汚れなどはありますが、チェーンルブの飛び散りはほとんどありません。

レビューで、オイルの飛び散りが少ないと聞いたので、購入してみました。
今までは、ワコーズのチェーンルブを使っていましたが、それよりも断然飛び散りが少ないです!
ツーリングの最後までホイールが綺麗なのはとても気持ちがいいです!
給油後はとてもサラサラなので、チェーンもあまり汚れないです。

一度使ったら、他には戻れないようなチェーンルブでした!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/10 17:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

老眼かな・・・さん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

隼で2万キロ使用中ですが、錆の発生はもちろんありませんし、チェーンのシールもまだまだ使えそうです。
色も透明でカラーチェーンにも合います。
チェーンルブリケーターを使ってシール部に塗布し、使用量を抑えています。
シールに吹いたあと、指でプレート部に伸ばしてピンの錆を防止しています。
チェーン清掃後にこのルブを吹くとタイヤの回転が軽くなるので、やっぱりチェーンメンテナンスは大事だと思います。
500kmごとのメンテナンスは面倒だなーと思いますが、どうせやるならしっかりしたローラースタンドかメンテナンススタンド、工具を準備して臨めば満足のいく結果が望めると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/15 19:12

役に立った

コメント(0)

利用車種: CB400スーパーボルドール
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

垂れないし飛び散らないです。レイキッシュを吹いたあと走るとチェーンとスプロケットが綺麗に回る感じがとても気持ちが良いです。だいぶフリクションロスになってると思います1000キロくらいは普通に持つのでこの価格ならとてもコスパは良いと思います。細いノズルがついているので刺しやすくてとても良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/09 07:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

もりんさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: VERSYS 1000 SE )

利用車種: VERSYS 1000 SE
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

300キロ位でメンテをしています。飛び散りも少なく、サラッとしているので使用しやすい。リピートです。もう少しガスが多ければ…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/01 21:42

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB1000R (2018-) )

利用車種: CB1000R (2018-)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

【使用状況を教えてください】
チェーンメンテ時。

【使ってみていかがでしたか?】
べたべたしないので、ふき取りが楽です。

【他商品と比較してどうでしたか?】
目立たないのが気に入っています。
コストパフォーマンスがいいです。

【注意すべきポイントを教えてください】
使用時飛散するので、他への付着(タイヤ等)に注意です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/20 15:34

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

オフロード用チェーンオイルということで購入しました。
ジェベル250XCに塗布しました。

中身はさらさら系のルブでした。
ネバネバ系のルブに比べて砂や泥がくっつきにくいかなと思います。
洗車時に残りずらく洗車が楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/09 00:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 141件 )

利用車種: Z125 プロ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

チェーンルブは色々な種類がありますが、迷ったらこれだと思います。
水置換性なので、チェーンを水洗いする人には特にオススメです。
私はいつもワコーズのチェーンクリーナーで汚れを浮かした後に、シャワーで汚れを飛ばしています。
エアーで水気を飛ばしても、完全には乾かし切れないため以前はムラが少しありましたが、こちらのチェーンルブに変えてからはムラがなくなりました。
透明のルブなのでしっかりと汚れを落とし切れていれば見栄えも良いと思います。(走るとだんだん黒ずんできますが)
飛び散りに関しては、並みの性能だと思いますが、チェーン掃除の際に洗車もするので個人的には気にしてないです。
塗布した後にウエスで軽く拭き取れば充分だと思います。
量が少ないように思えるので、ワンサイズ大きめのものがあると嬉しいです。
あとガスが先に無くなって噴射出来なくなるときがたまにあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/06 09:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP