6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 354 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

シールチェーンの注油用に使用しています。
このチェーンルブは粘度が高く、大量に塗布しなくても充分に浸透していきます。サラサラのチェーンルブのようにチェーンに満遍なく吹き付けてしまうと、ゴミの付着を誘発しやすいので、一コマずつオイルを刺していくのが適していると思います。少量を丁寧に吹き付け、表面に余っているルブを拭き取れば、ホイールへの飛散等もほとんど気になりません。
他社製のチェーンルブと比べてもお安い値段なので、コスパ重視の方にオススメできるチェーンルブです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 22:10

役に立った

コメント(0)

あるふぁろんさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: ニンジャ250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 3

・シールを傷めない
・安価で
・入手性が高く
・透明で
・持ちがいい
というルブを探していてコレに行き着きました

スーパーじゃないほうと比べると断然こっちですね
他社のお高いルブ類に比べるとそりゃあまあ一長一短となりますが
コスパは性能と価格と使う頻度などで決まるのでハマればコレになるわけです!
お高いルブだからメンテ頻度が下がる…というわけでもないのがミソですね

チェーンルブと専用みたいに名乗っていますが中身は有機モリブデン+フッ素のスプレー
有機モリブデングリススプレーなのです。
つまり極圧潤滑が必要なあらゆる場所に使えちゃうんですねー
たとえばキャリパーサポートのかじりドメ、ワイヤーの注油など
頻繁に使う場所に気楽に給脂できちゃうのです。工具入れに一本あると便利です!

注)モリブデンなので乾きやすいという面もありますので、封入したらしばらく開けないシャフトやベアリングには耐水リチウムグリス、焼付きが怖いところはカッパーグリスを使いましょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/31 23:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アイボールさん(インプレ投稿数: 348件 / Myバイク: W800 | Z125 プロ )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 3

まず使用は夏場限定です。
それ以外の季節ではオイル派です、オイル量も僅かな最小限使用にしています。
このグリスは基本的にウエットタイプなので、飛び散りは多少なりとも発生しますが比較的に粘りがあって、塗りすぎなければなかなか良好でした。
ローラー部分には塗布すると飛び散りますので、綿棒に含ませて軽く塗り込んでいます、シール部分やプレート同様に綿棒と楊子使用です。
塗りすぎは糸引きが発生しスイングアームやリヤホイールに付着します、そうなると除去が大変なので注意してください。
この性質は逆に長期の保護性能面は少量で十分かと、塗布量も極少量が良いと思います、塗布後はスムーズで音もないので、性能面も心配なく安心して使っています、ゴールドやシルバーチェーン以外の錆易いスタンダードチェーンですが錆の発生も今のところ大丈夫です。
驚くのは夏場に塗布してその後拭き取っても、冬場にプレート部分には油分が残っていて保護してくれています。
この保護性能を錆易いボルト頭やナット、その他の錆易い部分の保護として薄く塗布して錆防止にも使用しています。
シリコングリス代用にも使用できるのですが、若干スプレーの出方が調整にコツがいるので使い勝手がイマイチです。
その他は安価で容量も多いのでなかなか良い商品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/30 19:55

役に立った

コメント(0)

くろすけさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: FZ1フェザー )

利用車種: FZ1フェザー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

粘度はそれなりにありますね。汚れを拾う、でもそれなりに長持ちする、なかなかバランスが難しいですが、品質は良いと感じています。マメなメンテは難しいですけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/29 15:06

役に立った

コメント(0)

ak_55さん(インプレ投稿数: 6件 )

内容量:150ml
利用車種: XSR900
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

ずっとワコーズのチェーンルブを使っていましたが、少し安かったのとブランド(MOTUL)なのとで、こっちの150mlを試しに買ってみました。
ワコーズと比較すると
・飛散が少なくなった
・ノズルが短いので吹き付けやすい
ので、こっちのほうがいいかもです。
リピート候補になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/01/26 20:05

役に立った

コメント(0)

MIV46さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

今回、ちょっと考えが有ってドライタイプと共に購入。

ローラー部分と外プレートで使い分けてみようと思い、外プレート部分に当商品を使用しました。

ムースタイプは自分的には使いやすかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/22 22:31

役に立った

コメント(0)

MIV46さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

チェーンメンテ用にウェットムースタイプと共に購入しました。

ローラー及びスプロケット部分にこのドライタイプを使用。

塗布した部分の確認は楽ですが、思っていた以上に白くなりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/22 22:25

役に立った

コメント(0)

Aegis riderさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4
使用感 5

ドライタイプに比べて適当に吹き付けてもある程度浸透してくれるのでメンテナンスが容易です。ただ、チェーンクリーナーで落とす際にはドライの方が簡単に落ちる印象でした。
一長一短な性能ではありますが、こちらのオイルを使っていこうかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 00:42

役に立った

コメント(0)

かぶとえびさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: スーパーカブ110 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: リトルカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

交換したばかりのリトルカブのブラック&ゴールドチェーンに塗布してみました。使い心地がとてもいいので、また使いたいです。でもちょっとお高いので、ここぞと言うときだけかな(笑)

これまでチェーンクリーナーを掛けた後に某社のチェーンルブを塗布していました。ところが、チェーンカバーを外しているためルブが飛び散ってしまって、フェンダー、スイングアーム、ホイールリム、ボディのコブなどに黒いピッチ状物が付着して頻繁に拭き取る必要があったので、何かいいルブがないか探していたところ、息子情報でこの製品を知り、試しに使ってみました。
スプレーするときはサラサラですが、チェーンから流れ落ちるような様子はありませんでした。塗布後250km走ってますが、ルブが飛び散った跡はありません。太いタイヤを履かせていてチェーンカバーを着けられないので、飛び散らないルブはとても助かりますね。

なお、新品チェーンなので水で洗っていませんので、「水置換」の機能はよくわかりませんでした。いつか水洗いしたあとに塗布して試してみたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 11:23

役に立った

コメント(0)

みっしーさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

浸透しやすい泡状で噴射されるチェーンオイルになります。サラサラしておらず、塗布後すぐに走行しても飛び散りにくそうですが、やはり一晩くらいは置いたほうがよさそうですね。性能面は浸透しやすく、長時間走行後も潤滑が維持されている感じがします。しかしオフロード走行後は、砂などの汚れをしっかり拾ってしまうため、洗車の際などは入念なチェーン清掃を心掛けましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/15 20:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP