6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 362 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaponkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | CBR1000RR | CRF250RX )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

15年位前に飛び散ったグリス、チェンの汚れを拭き取りやすいチェンオイルを探していたところこれに辿り着きました。1回に乗る(400~1200km)たびにチェン、ホイル周りをケミカルを使用し清掃してからゾイルチェンルブを注油しています。汚れたグリスはまだ拭き取りやすい方だと感じています。この15年間にCBR1000RRを3台、合計8万km走行。念の為いつも2万km位でチエン、前後スプロケ交換していますがあまり消耗は感じられません。ゾイルチェンルブがチェンスプロケの消耗に影響(良?悪?)しているかは検証できていませんが…。 チェンRK525X-XW リアスプロケ(Sunstar又はザムのジュラルミン製)を使用。多分10缶以上使用していますが不満はありません。今のところこれ以外のチェンルブに興味は無い状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/31 21:38

役に立った

コメント(0)

乾杯GOGOさん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: MT-09 トレーサー
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

適度な粘度があって飛び散らず、保ちもいい方だと思います。ムースタイプなので、作業性もよく染み込みも早い感じがします。私は500km毎くらいにスプレーしています。(雨中走ったら距離に関係なく注油します)スプレー缶もそこまで大きくなく、泊りがけツーリングにも持参し重宝してます。やはり純正品は裏切りません。安くなく高くなくコスパは普通かな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/17 17:25

役に立った

コメント(0)

シビハチさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: FTR223
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

様々なチェーンオイルを試したがこれに落ち着いた。
ドライタイプもあるが、ノンシールチェーンにはこれが耐久性、浸透性ともに良いかと。
使用の前にはシッカリとチェーンを清掃することをオススメします。
お値段的は高めですが費用対効果を考えると、コスパは良いと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/01 06:35

役に立った

コメント(0)

赤い彗星さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ゼファー750 | ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

【使用状況を教えてください】

チェーンの定期メンテに使用

【使ってみていかがでしたか?】

2台分には少し足りなかった。1台目のメンテ時に使い過ぎたのかもしれないです。

【他商品と比較してどうでしたか?】


チェーンメーカーのルブも使いましたが、特に違和感なしです。


【注意すべきポイントを教えてください】

丁寧に吹き付けて、あとは、ブレーキディスクへ飛び散りますから、チェーンへの注油が終わったら必ずブレーキディスクやパッド関係の脱脂を忘れずに。


▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 12:12

役に立った

コメント(0)

むるまるさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ルブの中で一番良かったです。ただ容量もさが小さく値段が高いので、そこがネックです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/30 19:54

役に立った

コメント(0)

店長さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: ZRX1200 | CT125 ハンターカブ )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

吹付の際は、サラッとしていて、時間が経つと丁度いい感じです。吹いて、時間置いて、軽く拭き取り。
多少のオイル飛びはありますね。
チェーンも軽く回ってる気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/29 09:26

役に立った

コメント(0)

765Thruxgaleさん(インプレ投稿数: 184件 / Myバイク: THRUXTON 1200 | 959Panigale | STREET TRIPLE RS )

利用車種: 959 PANIGALE
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • パニガーレで360キロ走行後

    パニガーレで360キロ走行後

  • ホイールが黒なのであまり目立ちませんが飛散はこの程度。

    ホイールが黒なのであまり目立ちませんが飛散はこの程度。

このところ2年間はレイキッシュと併用しながら2台の愛車(959パニガーレ・スラクストンR)で20000q走りました。どちらかと言うとレイキッシュの汚れと飛散の少なさ、メンテの楽チンさに引きずられグレサージュの出番は少なかったかな。使い始めの頃は短いとは思いつつもレイキッシュの持ちでも概ね満足していたのですがバイクリターンして3年経ち、愛車にも慣れてきて速度域が上がってきたのか250キロ超のツーリングではちょいと持ちに不安が・・・
先日日帰りで出掛ける前にチェーンメンテしようとしたらレイキッシュは手持ち終了。残ってたグレサージュを久々に使用し360キロほどビーナスラインや周辺のワインディングを走り回ってきました。帰宅後チェーンチェックして再認識!やっぱりグレサージュのほうが持ちがいい。レイキッシュと比べれはやはり汚れは多いし、飛散も少しありましたがホイールやナンバープレート裏くらいまでで、掃除が大変と言うほどではなく、ジャケットの背中は無事。これから気温が上がってくるとここまで持つか?はわかりませんがレイキッシュでは間違いなく250キロ前後で乾いた状態になるかと。
今までは単純に走行距離だけで持ちのよさやメンテの楽さなどの性能を判断しがちだったと痛感!外気温や速度域、加速の仕方等走り方やいろんな使用条件によって大きな違いがあることを再認識しました。
レイキッシュとグレサージュの価格差にも納得。
日帰り300キロ前後のヤマ道メインのツーリングの多い私の愛車にはこれから暑い時期はグレサージュをメインで使うことにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/30 09:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

白髪混じりさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: CRF250 RALLY | クロスカブ110 | モンキー125 )

利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3

泥がついてもすぐ落ちる。
オフロードに最適。

クレのルブと比べると明らかに柔らかいです。サラサラしています。
オフロードを走るとすぐにチェーンが泥まみれになってしまいますが、このルブは水で流すと泥が落ちます。

オフロード走行をし、頻繁にチェーンがドロドロになる人にはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/27 19:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asaさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: FZS1000フェザー | フォルツァ Z )

利用車種: FZS1000フェザー
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5

長年スプレータイプのチェーンルブを高い続けていましたが、評判の良かったこの商品が気になり購入してみました。

初めてこの商品を購入し使用した際、明らかに車体の押し引きが軽くなり、また走行中も体感出来る程の違いが出ました。

大型バイクと自転車に月に2回程使用して一年半で2本目購入となりました。
この商品の特性か私の使い方のせいなのかはわかりませんが、汚れが付きにくいので別途チェーンクリーナーを購入する必要がなくなり、お財布に優しいです。

スプレータイプと比べると一コマ一コマ注油するので手間はかかりますが、愛車を気持ち良く走らせたい方へはオススメ出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/23 14:55

役に立った

コメント(0)

ひろりんさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: Ninja 1000SX | PCX125 )

利用車種: ニンジャ 1000SX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
  • そのままの容器は固いのでホムセンで売っている容器に移し変えて使用

    そのままの容器は固いのでホムセンで売っている容器に移し変えて使用

販売元の人の説明を聞いたのと、雑誌で、効果を見て購入に至りました。
初回はチェーン掃除が必要ですが、2回目の塗布からは、チェーンの掃除がいらない、手間が省けるチェーンオイル。
このチェーンオイル自体が、汚れを飛ばしてくれる優れもの。
イベントで塗布し、少し空回りしただけで効果が見て分かりました。
本当は専用の注射器で塗布するのですが、取り敢えず、満遍なく塗布したいので、ホムセンで売っている容器に移し変えて使用。
そのままの容器では固くて使いづらいです。
使用頻度は、500?1000kmくらいで塗布。
塗布するときは面倒臭いですが、慣れてしまえば、他のチェーンオイルには変えれないくらい高性能です。
50ccで3000円と高価ですが、チェーンが長持ちします(使い方にもよります)
私のバイク、初めから塗布し続けて、55000kmまでチェーンがもちました。
ちなみに、奥さんのバイクは、70000kmまでチェーンがもちました。
これからもリピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 07:04

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP