6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 354 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

どんなケミカル品でも、何が良いのか分らなかったり似たり寄ったりだったら、何処でも入手し易いワイズギアを選択している。
純正指定である以上、日常使用において性能面で不満が出る物は無い。
だからこそ、大容量タイプが無いのは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 18:09

役に立った

コメント(0)

YOSHIKIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

最初ホワイトグリスタイプのチェーンルブを使用していたのですがゴールドチェーンだったので見栄えが悪くこちらの商品を購入しまいた

CPOを挿すと前まで使っていたルブが遠心力で外にでて変わりにCPOが中に浸透していくカンジなんですね

値段は高いですが相応の効果があると思います
あとこちらの商品を使用するのに注入器(注射器など)が必要不可欠だと思うので一緒に用意しておくとはかどると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 20:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

容量の割には値段が高いが、使用感において満足できます。
スプレー式ですので、注油と言うよりも吹きかけるイメージです。節約するならスポイトなどで地道に注油すれば良いと思います。
白くならなく、人気のある商品でオススメできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/16 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

r33-ar1さん 

水置換性があるので、チェーンの汚れを落とし水を掛けた後、濡れたままでも使用かのうです。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

以前はクレのウェットタイプでしたが、飛び散りが多くどこ迄注油したかもわかりずらかったのでこれにしてみました。
期待通り飛び散りも少なく、また色がホワイトの為どこ迄注油したかもすぐにわかります。
ウェットと比べると浸透性がどうとか、色々とあるかもしれませんが私は不満に感じていませんw
お気に入りケミカルの一つです。
チェーンルブはこれしか使わないでしょうww

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/09 22:22

役に立った

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

ホワイトチェーンルブを長年使用しており、
RKのものも他社のものと合わせて長期に渡って
使用しています。

潤滑性、浸透性もありそうな感じに加え、粘りがあり飛び散り難く、更に吹付けたところが分かる所を重宝しています。

写真にある旧パッケージのものでもまだ何回か使用できる程長持ちするのも気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/08 23:23

役に立った

コメント(0)

ブサブサさん(インプレ投稿数: 71件 )

4.0/5

★★★★★

以前使用していた透明のチェーンルブの方が軟らかめな感じがしますが、塗布中に気を抜くとどこまで塗布したのか分からなくなることが何度かありました。

このホワイトルブでは塗布したかどうかが見え易く、加えて余計な場所に塗布している場合も分かり易いので
清掃をしておくべき場所も直ぐに分かります。

街乗りで使用する分には、性能的にも全く問題は感じられないので、コストも含めお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/06 23:06

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

容量の割には高値かなと思いますが、使い易いし、走っても全く飛び散っていませんでした、モトクロスコースに行ってきましたが、前より汚れが付いていませんでした、いいルブですけどもう少し量を増やしてくれませんかねぇ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/16 21:40

役に立った

コメント(0)

とおるさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: RVF400

4.0/5

★★★★★

ワコーズ、ゾイルより飛散が少なくリーズナブルで、デイトナよりメンテした気になるのでまあ良いんじゃないですか?他の人が書いてるような無駄噴き出しはなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/02 20:35

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

チェーンメンテナンスで使ってみました。
初めての注油作業でしたのでウェットタイプと
ドライタイプのどちらか悩みましたが
ウェットタイプを使ってみることにしました。
今回使用したのは
・YAMALUBE チェーンオイル
 ウェットムースタイプ
です。

画像は
 左上
  チェーンオイル全体像です。
  ノズルが脱着式なのは改良して欲しいです。
 右上
  スプレーしたときの画像
  ムースと言うよりじゅぶじゅぶと泡だったものが
  出てくる感じです。
  スプレー自体はやりやすいです。
 左下
  スプレーして伸ばしたところです。
  泡はかなり粘度があって糸が引きます。
  この後、泡が液状になり浸透していきます。
 右下
  塗り終わって拭き上げた画像です。
  全体的に鈍く光り全体的に浸透してます。
  このまま30分ほど放置、馴染ませます。

使用後の感想ですが
・かなり粘度があるみたいでバイクを押して歩くと
 ねちゃねちゃ音がします。
・街乗りで雨含め200Kmほど走行しましたが
 オイルの持ちは良さそうです。
・汚れるのは早いと思います。
・チェーンの動きはスムーズになりました。
・試乗した感じ、効果はあまり分かりませんでした。
・ホイールなどへの飛散は少しだけ有りました。

こまめにチェーンのメンテをする方には浸透性も良く
簡単にスプレーできるので良いと思いました。
それとロングツーリングなどのお供にも良いかもです。
次回はドライタイプを使ってみて違いを探ってみたいと思います。

  

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/01 11:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小僧さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

北海道ツーリングのため購入しました。今回は雨によく降られたので、とても役に立ちました。サイズも小さいのでパッキングしやすかったです。
それにしても容量の割に高いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 20:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP