6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
猫とバイクさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • なるほど。小さい。何回使えるのだろうか。

    なるほど。小さい。何回使えるのだろうか。

  • まずクリーナーで清掃し水洗い。

    まずクリーナーで清掃し水洗い。

  • 水洗いが終了したら水気をとる。エンジン掛けて拭いてはいけない。

    水洗いが終了したら水気をとる。エンジン掛けて拭いてはいけない。

  • チェーンルブ塗布。浸透力に驚き。

    チェーンルブ塗布。浸透力に驚き。

  • 50キロ程走行後の写真。ここで余分なルブを拭き取れば完成。

    50キロ程走行後の写真。ここで余分なルブを拭き取れば完成。

ワコーズでありながら値段はそんなに高くないと思い購入。

商品が届いて納得。
なるほど、安いのは量が少ないからか。

これまで愛用してきたのはLAVENのチェーンルブ。
納豆かと思うくらい糸を引く粘度。

それに比べてワコーズはサラッサラ。
あっという間に浸透してチェーンの隙間に染み込んでしくのが分かる。

心配は飛び散らないかどうか。

取り敢えず50キロほど走って確認。
多少は飛ぶけど、どれも大体こんな感じ。
走行後に余分なルブを一通り拭き取って完了。

量が少ない事以外は合格点。

※クリーナーを使用し水で洗い流した後、エンジンを掛けて水気を飛ばす方もいらっしゃると思いますが、お勧めしません。
エンジン掛けて雑巾やウエスで拭き取んなんてのは絶対にダメ!
スプロケに挟まれば指なんて瞬時に切断されます。
軍手が引っかかって指を切断する事故を何例か知ってます。
絶対にやってはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 14:31

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP