6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 119件 / Myバイク: YZF-R6 | CBR250RR(2017-) | その他 )

1.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
性能持続性 1
  • 使用中

    使用中

  • 押し歩き後 タイヤに点々と飛び散り

    押し歩き後 タイヤに点々と飛び散り

  • 容器に溜まるオイル

    容器に溜まるオイル

  • 溜まったオイルが零れ底面付近まで濡れた様

    溜まったオイルが零れ底面付近まで濡れた様

チェーンメーカ純正チェーンルブのため興味で購入。

5年程、6万km程度の中で色んなルブ、オイルを使っての本商品の使用感を記載する。

以下で、酷評してますのでこの商品が好きだったり、批判的な内容が苦手な方はご覧にならないことを推奨いたします。

主に下記2点と比べた感想となります。記載してないダイドーとかワコーズとかは覚えてなかったり価格帯も違ったりのため除外しました。
・ヤマルーブ チェーンオイルドライムース
→中身(チェーンオイル)が似ているため
・EKチェーン チェーンルブクリア
→チェーンメーカと言う同じカテゴリのため。


◆注油にあたって
ヤマルーブと同様の黄色いドロッとしたオイルでありながら、ヤマルーブよりサラサラしており吹いた直後だろうがウエス、クロスの限界を簡単に超え垂れる。
シールの付近のみに本当にピンポイントで乗っけただけでも、直ぐに拭き取らないと垂れる。(画像1参照)
ノズル別体式であり、ねじりながらしっかり嵌め込んでも直ぐ外れる。
以上の事柄より、非常に注油作業を行い難い商品である。

◆走行にあたって
EKよりもドロッとして噴出されるため、飛び散りや耐久性は勝ると思われたがそんなことはなく、500km走った後とかでも普通に飛び散りタイヤやスイングアームは確実に汚れる。
ロングツーリング時には飛び散ることがない場面はあったが、チェーンにオイルが残ってない印象でありヤマルーブに比べ耐久性は劣っている。
どれだけ拭き上げても押し歩いただけで垂れる。(画像2)
以上の事柄より飛び散りによるタイヤへの影響、耐久性の無さからチェーンへの影響により走行に適していない商品でる。

◆保管にあたって
上記外れやすいノズルのためか、使用中から容器の隙間にオイルが溜まる。(画像3)拭えば良いことではあるが、多種多様なチェーンルブの中で圧倒的な溜まり易さを誇り、溜まるだけでなく零れだし、容器全体がオイルで覆われる。(画像4)
以上の事柄より逐一容器も清掃出来なければオイルの保管スペースを汚す商品である。


使ってダメ、走ってダメ、保管してダメと申し訳ないが、良い所が見つからない商品。コストパフォーマンスもヤマルーブに劣る。勿体ないから全て使いきるつもりではあったが半分は使っただろうと廃油BOXに全噴射してしまった。

皮肉になるが名前のリフレッシュと言うのは普段使っているオイルの良さを再認識させる気分転換を表した名称通りの商品じゃなかろうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/14 15:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

1.0/5

★★★★★

チェーンルブの性能や効果は非常に良いのですが、チェーンに噴射する際に取り付ける噴射口(ノズル)の作りが駄目。

以前購入したときも思ったのですが、噴射ノズルの隙間から、噴射量の半分は漏れてしまう。
自分のノズルの押し方が悪いのかもしれませんが、ほとんどのオイルが噴射ノズル下から出てきて、どうにもならないので、他メーカー(5-○-6)のノズルに付け替え使用したところ、ほとんど漏れなく使用できた。

安価で大容量のオイルでも、漏れるせいで缶の半分ぐらいしか実際チェーンに塗布できないのではないでしょうか?

安かろう悪かろうでは、今後は購入しません。
オイルスプレー缶が、オイルまみれになるので、おすすめはいたしません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/14 22:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

【ZONE】さん 

とても参考になりました。
一部が全部 ‥なのでしょう。
他の産業でもダイドーさんの製品は同じです。

しょうさん 

漏れなく、素晴らしい性能のワコーズにした方がいいです。
オイルもったいないです、DIDは・・・

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP