6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

WAKOS:ワコーズ

ユーザーによる WAKOS:ワコーズ のブランド評価

モータースポーツの世界で磨かれた最高品質の製品をコストに妥協せずそのまま市販。ワコーズの製品には価格を超えた価値があります。一度使用すれば誰もが納得の驚きの性能と価格。エンジンオイルをはじめ、各種ケミカルをラインナップします。

総合評価: 4.3 /総合評価2210件 (詳細インプレ数:2152件)
買ってよかった/最高:
1014
おおむね期待通り:
873
普通/可もなく不可もない:
271
もう少し/残念:
40
お話にならない:
9

WAKOS:ワコーズのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 7 件中 1 - 7 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ダイナマイト四国さん(インプレ投稿数: 574件 / Myバイク: 400X )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ずっと愛用してます。
透明なので使いやすい。
カラーチェーンと相性ばっちり

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/17 22:46

役に立った

コメント(0)

DT200WRさん(インプレ投稿数: 44件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

比較対象は、以前使っていたオイルで、黒い(モリブデン系)オイルで、塗布後しばらくすると糸を引く粘着タイプ。
今回のチェーンルブは同じ2台に使用。
1台は黒いオイルでベタベタだったチェーンを新品に交換し、グリスを拭き取った後、定期的に塗布。
もう1台は、ベタベタチェーンをクリーナーで洗浄後に、定期的に塗布。

<塗布のしやすさ>
金属製の細いノズルから均等に、拡散しすぎずにオイルが噴射されるため、適量を適所に集中できる。
噴射ボタンの押し方が微妙に調整できるので、無駄な噴射が防止できる。
以前のオイルのように、粘性が高く噴射が悪かったり、差し込み式ノズルの付け根から、オイルが漏れ出すこともない。
<潤滑性>
塗布後のチェーン(Oリングタイプ)は滑らかに動き、回転も軽くなりました。
リアタイヤを浮かせた状態でタイヤを回転させると、タイヤの回転は以前よりもスムースで、チェーンの動きや音も良いです。
<耐久性>
ギトギトの油っぽいオイルや、以前のような粘り気の有るオイルは、チェーン表面にオイルっぽさが残っているので、耐久性が有るように感じます。おそらくオイル分は残っているのでしょうが、その跡のオイル再塗布前のクリーニングを考えると、ため息が出る。
このチェーンルブは、サラサラ系なので見た目だけの耐久性は低めかもしれません。
持ちは良さそうだが、ベタベタ・ギトギトの埃を吸い寄せてしまったオイルを、そのまま使うのか?
塗布頻度は増えても(目視点検や簡単な清掃の頻度も、良い意味で増える)、
(上記の()のおかげで)常にきれいな状態のチェーンで使うのか?
私は、後者を選びました。
<その他>
バイクの他に、自転車にも使っています。
塗布後の見た目の美しさ、漕ぐのが軽くなる、屋外駐輪場でも錆びない(1回/月程度の塗布)は満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/24 22:10

役に立った

コメント(0)

すた〜♪さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

このルブは、水置換性なので多少飛び散っても雑巾などで簡単に拭き取れます。

また、このルブを使った後と前ではハッキリとギアチェンジの時の衝撃が減りますし、加速もスムーズになります(笑)

大排気量に加え、重量級のマシンでも違いを実感出来ますし、本物の性能では無いでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/07 22:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

私は毎回のチェーン整備は走行500kmを毎を目処に実施し、チェーンのジョイント部分にこのWAKOSチェーンルブを一ヶ所一ヶ所の動きやシールの状態を確認しながら一滴程度ずつスプレー塗布しています。

実際にこのWAKOSチェーンルブを塗布していると、思ったよりも早くチェーンは一周してしまいます。

そして、しばらくしてからウエスでチェーンを握り余分なルブを拭き取ります。

実際に塗布している量が少ないこともあり、ウエスで拭いても余分なルブはほとんどウエスに付きません

私が使用しているのはカラーチェーンですので、走行1000km毎には洗剤とブラシを使って丁寧にチェーンを洗うようにし見た目 美しく保っているのですが、このWAKOSチェーンルブは使用においてそんなに黒くならずに汚れないルブのようですので、チェーンがすぐにキレイに洗い上がります。

キレイに洗い上がった後は、新品のウエスでチェーンに付着する水を丁寧に拭き取り、エアーで水分を吹き飛ばしてしばらく放置し乾燥させてから、このWAKOSチェーンルブを塗布します。

このWAKOSチェーンルブは水置換え能力がありますので、チェーンに少々の水分が付着していてもシール部分にしっかりと浸透してくれますのでとても使い易いです。

私は一般に推奨されるように走行500km毎に定期的にチェーン整備(このWAKOSチェーンルブを塗布)をしておりますが、雨天時に走行してしまった時には様子を見ながら臨時でこのWAKOSチェーンルブを塗布するようにしています。

このWAKOSチェーンルブを塗布して、しっかりとチェーン整備しておきますと走行時に駆動が滑らかでチェーン音が静かなのはもちろん、チェーン自身のライフも随分と長くなります。

安物や高級なチェーンがありますが、このWAKOSチェーンルブを塗布して使用していますと、それらのチェーンのポテンシャルを最大限に引き出すことが出来るような気がします。

チェーンルブとしては、このWAKOSチェーンルブは高価な部類の製品ですが チェーンを長持ちさせる能力を費用対効果として換算してみますと、このWAKOSチェーンルブのお値段は決して高くないと断言できます。

また、このWAKOSチェーンルブのボタンとノズルは絶品で他に類を見ない使い易さです。

.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/25 12:56
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます
このインプレッションで150ポント頂きました

ばんどうこたろうさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ZX-14R | ADV160 )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

自転車乗りには絶大な信頼を得てますね。
塗布するとチェーンがスイスイ動いて、
ホイールの回転が軽くなります。驚き。

軽度のチェーンの固着取りに使用しました。
走行後のチェーンの患部に吹き付け、ウェスで
くるみ、リンクを上下に動かして”揉む”と
固着がとれます。対処療法でありますが・・・

水置き換えの性質があるので、雨天走行後に
すぐに注油ができるので、手間いらずで使い
易くノズルも折りたたみ式なのでツーリングの
お供に最適です!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 21:03

役に立った

コメント(0)

こじろさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

展示会で、ワコーズの販売員に薦められて購入。

良い点

〇 クリーナーいらずで、汚れが落ちながら注油できる

〇 透明なので、チェーンを選ばない

〇 手ごろなサイズ

〇 1度使ったら、もう今後はこれ以外考えれない

気になる点

● 見当たらない

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/17 12:07
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

【Webモニター】
私のチェーンはカラーチェーンですので、乾式の白い粉のルブですと 折角のレッドカラーが台無しになってしまいます。
しかし、この商品は透明な湿式タイプのルブですので、私のカラーチェーンも大満足しています。

スプロケットとチェーンの接合面はもちろんですが、チェーンのオーリング1つ1つに丁寧にこのルブを塗布しています。
程良い湿感でチェーンのオーリングに皮膜浸透してくれているようです。
湿式のルブですが、遠心力による飛散は全然しませんでした。
しかし、この商品は湿式なのですが、乾式のルブ同様に雨天走行などをした場合には マメにチェーンメンテナンスしてルブを塗布しておくことをオススメします。
乾式ルブよりは効果は長持ちしますけどね。
しかし、この商品を湿布すると、耳障りなチェーン雑音が低減されて静かになりますのでご機嫌なランディングが出来ます。
ノズルを指で立てるとそのままチェーンの狭いところにも塗布出来る状態になるように使い易い構造になっていますので、いちいち指先を汚すようなことはありません。

しかし、この商品は、ツーリングの際にも携帯し易いサイズですので、私は特にロングツーリングの際には時々持参してツーリング中に塗布して使っています。

とても使い易く、皮膜持続力も期待できるしかし、この商品は★☆★☆★(星5つ)です。
乾式の白粉ルブも良いですけれど・・・
しかし、この商品は、皆さんに敢えてオススメしたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
43人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP