SUZUKI:スズキ

ユーザーによる SUZUKI:スズキ のブランド評価

信頼の国内メーカースズキ。スズキの純正オプションパーツは取り付けの精度や使い勝手などが高いレベルで実現されています。様々アイテムをラインナップし、カスタムの選択肢には必須といえる。

総合評価: 4.2 /総合評価1395件 (詳細インプレ数:1311件)
買ってよかった/最高:
641
おおむね期待通り:
484
普通/可もなく不可もない:
213
もう少し/残念:
23
お話にならない:
23

SUZUKI:スズキのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
NW GSX-Sさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S125 )

利用車種: GSX-S125

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 4

慣らし運転が終ったばかりですが、ふとチェーンを見ると、いつの間にか薄っすらとコマの表面に錆の様な茶色い部分が全体的にまだらに見受けられた。

えー?もう錆?と、慌てて買っておいた「エクスター チェーンオイルR」を満遍なく注油しました。

昔バイクに乗って居た頃に使ったチェーンオイルとは違い、注油した部分は白くなり、表面はサラッとした感じに見えます。
暫く放置との事なので、次の日までそのままにしておきました。

錆の様な茶色い部分はほぼなくなり、早めに注油して良かった様です。
未だ走行距離も少ないので、注油前にはクリーナーでの掃除は省きました。

翌日数時間走行後にリア回りを確認すると、ホィールにオイルが少し飛んで付着してました(^_^;)

「エクスター アルミホイール&チェーンクリーナー」を少し吹き掛け、ウエスで拭いたら簡単に綺麗に落ちました。

このチェーンオイルはサラッとして使用感はとても良いですね。
チェーンには色々な種類もあり、チェーンの種類に合わせたチェーンオイルとクリーニング方法が有るとのことなので、純正のエクスター製品を選びました。

価格がもう少し安いと良いのですが、それほど大量に使うものでも無いので、暫くは使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/05/18 18:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

maronさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

今まで使ってきたチェーンオイルの中で、最も飛散が少ない。
ノズルの太さ、オイル自体の粘度が適切なので、オイルを吹きつける際に、ムダなく的確にできる。
ただ、5百キロ程度走行後、スプロケとの摩擦は大きくなりがちな気がします。この点ではもっとよいオイルもありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP