6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 75 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゴンさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

以前使用していたオイルは、飛び散りがあり長持ちしませんでしたが、
ドライオイルの為乾くと、飛び散ることがなく見た目も、真っ白でチェーンをコーティングしているので、とても良い商品だと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/29 10:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ヤマハのバイクなのでこちらを選びました。他との比較はしてませんが、なんの不満もないです。通勤で毎日乗ってるのですが、チェーン外側は白いのがずっと残っているので長持ちしていそうな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/11 23:52

役に立った

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

一昨年、一週間程度のロングツーリングに行った際、雨天が多くチェーンがカラカラになり、チェーンオイルを所持してなくて困った経験があります。
このチェーンオイルを選んだ理由は、携行しやすいサイズ、程良い内容量と値段、メーカー純正品、といったところです。
実際購入してみると、色が白なので、まんべんなくスプレーしやすかったり、容器を廃棄する際のガス抜きキャップが付いている点も良かったです。
ノズル一体型ではないので、ノズルを紛失すると困りますが、一体型にすると製品コストにも影響すると思うので、これはこれで仕方ない事だと思っています。
他の使用済ケミカルのノズルを捨てずにとっておけば、紛失の際、転用できるケースもあるのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 10:49

役に立った

コメント(0)

MER(ま~)さん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: PCX125 | ニンジャ 250 )

4.0/5

★★★★★

2回目のチェーン清掃及び注油を行いました。
前回は同じヤマルーブのウエットムースタイプ(以下WT)にて
注油しましたが今回はドライタイプ(以下DT)を使用しました。
WTを使用したときとの比較になります。
注油の方法はほぼ同じようにしました。
WTはスプレー後ジュワーと広がって浸透するのがよくわかりましたが
DTの場合、チェーンの上に乗っかっているだけで
各可動部に浸透しているのかよくわかりませんでした。
塗布後は白くなり付け忘れをしないようになっています。
さらに粘着力も高く長持ちしそうでした。
少し多めに塗布しウエスで全体を拭き取り全体に薄く白くなるようにしました。
1時間ほど放置して取り回ししてみたところ、WTの時は
ネチョネチョとチェーンから音がしていましたが
DTはスルスルという感じでチェーンが回っていました。
駆動に関してはスムーズに動いてました。
次回はWTを塗布後、DTでフタするような感じで
使ってみたいと思います。
ご参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/21 15:35

役に立った

コメント(0)

VTR250さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: VTR-F

4.0/5

★★★★★

オイルが白色なのでどこに注油されているかわかりやすいです。ドライタイプのチェーンオイルは飛散が少なくカウル等を汚しません。ウェットとくらべオイルが散りにくいので良いと思います。容量も多いので長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 01:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きんちゃんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

出てきたのがムース状?のホワイトでビックリしました。使いやすいですし、散布した所や飛び散った所が解り助かります。お気に入りの一品になりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/07 15:34

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

チェーンオイルを注すと走行した後にホイールに飛び散って汚くなってしまいますが、ドライタイプのチェーンオイルなら飛び散らないのできれいです。注油前後で比較するとすごく静かになるので、性能も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 20:33

役に立った

コメント(0)

WR250Xで放浪中さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: WR250X | WR250X )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

WR250Xにて使用。主な使用は通勤からロングツーまで(北海道一ヵ月とか)結構過酷な条件下で使用していると思います。ドライタイプは使いやすいがどうしても雨には弱いという感じがありました。そこで今回は初めてのウェットタイプです。バイクと同じヤマハ製。
他の方が述べている通り吹き付けた直後はすごい粘度を感じます。これ大丈夫か?というくらい。缶の説明の通り15分ほど置いてからふき取ると粘度があったように見えたのに結構きれいにふき取れます。自分はかなりしつこく拭きとる方だと思います。
細部まで浸透しているように思えますが、粘度が高いので水飴のように固まっています。走って熱が加わっていくうちに余分な油は飛んでしまい、必要分だけが残る印象を受けます。ごみの巻き込みは結構あると思いますが、雨天走行対策なのでしばらくは様子見です。
あと余分な油は556を布に吹いてから拭くと綺麗に取れます。参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/10 06:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

4.0/5

★★★★★

コースに言ってから塗布することが多いので、飛び散らないタイプを使っています。コチラの商品が安かったので試しに使ってみましたが、全く問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/28 08:26

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: KLX250 )

4.0/5

★★★★★

どんなケミカル品でも、何が良いのか分らなかったり似たり寄ったりだったら、何処でも入手し易いワイズギアを選択している。
純正指定である以上、日常使用において性能面で不満が出る物は無い。
だからこそ、大容量タイプが無いのは残念。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/27 18:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP