YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2139件 (詳細インプレ数:2065件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 10 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぇべさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: トレーサー900
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 2

粘度が強いので比較的飛散は少ないと思いますが、その分ホイール等へ飛散付着したものの掃除に苦労します。
初めて使用して一週間程放置してからロングツーリングに行きましたが、小雨の中を走った後、砂利交じりの汚れがホイール等びっしり付着し、これを洗い落とすのに苦労しました。
基本的に1000キロ毎や雨天走行後はチェーン清掃と注油は行うので、多分もう使わないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/10/08 11:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR929RRファイアーブレード
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1
使用感 1

初めてムースタイプを使いました。
ムースがむわーっとのるのはいいんですが、無駄に糸を引いてべとべとになるし、なかなかしみ込んでいかないし、期待外れでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/26 23:31

役に立った

コメント(0)

Aegis riderさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: YZF-R25 )

利用車種: YZF-R25
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

ヤマルーブのウエットタイプと交互に使っていますが、ドライタイプで作業をするとどうしても吹き付けできていない箇所が出てしまいます。
吹き付けた場所が確認できるのは良いですが、ウエットタイプの方が手早くメンテナンスできるので、これからはウエットタイプ一本で行こうかなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/08 00:39

役に立った

コメント(0)

zzporsclimさん(インプレ投稿数: 223件 / Myバイク: ACCESS 125 )

利用車種: ZRX1200R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 2

【使用状況を教えてください】
500k目安で、クリーナー洗浄の後に使用。
あとはこの間に追加塗布。
ルブとしての機能はあるのでしょう。
馴染みやすさが最大の良さ。

【使ってみていかがでしたか?】
とにかく飛び散る、というか、黒色の糸状になってルブがチェーンとスプロケから出でくるため、長く留まっていないイメージです。
多い分が取れているだけかもしれませんが。

【他商品と比較してどうでしたか?】
過去に使ったホワイトルブの方が、粘度が低くサラッとくっついていた。

【注意すべきポイントを教えてください】
塗布量に注意。
塗布してからしばらくして拭き取りましょう。

20年近くチェーン掃除してきましたが、私はおすすめしにくいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/05/05 01:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てる+FZR250Rさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: FZR250R | TZM50 | ブロンコ )

2.0/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

YAMAHA大好きなのでYAMAHAブランドのチェーンオイルなので購入しました

あまりチェーンの清掃をしない人向け?モトクロス向け?なのか
ベタベタしててウェットタイプより抵抗を感じました

走り出したらギア抜けが多い…(;´・ω・)あれ?

ツーリングから帰ってきたら
早い時間ならすぐチェーン清掃するのですが

奥のほうに入ったグリスが取れない…(;´・ω・)
チェーンクリーナーを半分以上使ってやっと落ちたかな?って感じ…

飛び散ってないからホイールの清掃は楽だったけど
結局チェーンの清掃に時間かかってたらなぁ?…(;´・ω・)


でもこれだけベタベタしてれば
オフロードでもオイルは流されないし
長時間バイクに乗らなくてもチェーンは錆なそうですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/04/25 20:15

役に立った

コメント(0)

DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

通常のチェーンメンテナンス用として購入しましたが、以前のタイプと違いムースタイプに成り飛び散りにくいとの事ですが…その分余分なグリスがチェーンリンクの間に付着し汚れの塊に成り易い印象でした。
大雑把に言えばチェーンルブを塗りました感は良い方だと思いますが、余分なグリスを取除く作業がやり難いルブです。中身は恐らくRKのチェールブと同じかな?


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/31 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TSHさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: XTZ660 TENERE [テネレ] )

2.3/5

★★★★★
品質・質感 2
性能・機能 2
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

このチェーンオイルはオフロード車には不向きなのかもしれません。
とにかく粘り気がありすぎてチェーンにオイルは残るのですがそれが黒くなり見た目によくありません。
グリスのようにチェーンに残り掃除が大変です。
粘度があるので長期間持続するとは思いますが・・・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/31 13:23

役に立った

コメント(0)

DesignBoxさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: MT-10 )

2.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
性能持続性 2

ウェットタイプのチェーンルブをと言うことでクリーナーと共に購入。
以前のウェット浸透タイプと思ってスプレーした所「ムース状」の為
チェーンリンクの間にただ余分に付着する為、しっかり拭き取らないと
チェーングリスの汚れた塊が飛ぶ始末に成ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/02/24 18:57

役に立った

コメント(0)

タツドシさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: WR250R | CBR1000RR | XL1200X SPORTSTER FortyEight )

2.0/5

★★★★★

ドライタイプと両方を購入。ホワイトのドライタイプは注油後、あまり拭き取るところが少ないのですが、こちらのウェットタイプのものは注油後、余分な所をしっかり拭き取っておかないと、走行中飛び散ってバイクがかなり汚れます。洗車時の拭き取りも大変ですのでドライタイプの方をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/01 18:02

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

2.0/5

★★★★★

通勤車のAN125Dと愛車Ducati MONSTER S4Rsに使っていました。
ただ、どうなんでしょうねぇ、このチェーンオイル。確かに飛散は少なくホイール清掃が楽になるなど快適なのですが、使用時(塗布時)に適量が判り難いと思います。
その結果、コマひとつひとつを狙ってやや多めに塗布して、そして丁寧に拭き取って、最終的にはとても綺麗に仕上がりますが、
果たして適量塗布できているのかどうか、少し不安が残ります。
『チェーン注油が適切に出来ている事』は精神的にも非常に重要ですので、恐らく次回はウェットに戻すと思います。
チェーンルブとしての的を得た商品評価が出来ておらずにスミマセン。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/12/11 22:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP