6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24315件 (詳細インプレ数:23524件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

3.0/5

★★★★★

安さで選んだがチェーンルブとしては標準的な能力です。しかしオフロードで使うと汚れを呼び込みオフは主にAMZOILの物を使い普段乗りの時はAZのチェーンオイルを使うことが多くなりました。距離を乗ることが少ないのでメンテサイクルは増えますがルブを使うことが少なくなっています。
長距離を乗る方やメンテサイクルを伸ばしたい人には悪くはない製品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/12 05:45

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 117件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
缶のデザイン絵柄が最近変わったようです。
チェーンルブは現在までスーパーゾイルでしたが、
試しに違うメーカーのを試してみました。

噴射時はサラサラですが、チェーンに付くとネットリ
な感じになり、結構よさげ。
ただ、
タイヤを手で廻した時の抵抗感はゾイルの方が数段上。
また、透明な液のため、どこまで塗ったのかが目視で判断
しにくいのは使いずらい。
塗着してから未走行なため、ホイールへの飛び散りや持ち
に関しては未知数です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/02/27 16:55

役に立った

コメント(0)

田中さん(インプレ投稿数: 45件 )

3.0/5

★★★★★

間違って他社のルブと同時購入してしまいどちらも使ってみたのですがこちらの製品は自分の中では使い勝手があまりよろしくありませんでした
安価でいい商品だとは思うのですがリピートはしないと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/08/23 10:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP