6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

円陣家至高:エンジンヤシコウ

ユーザーによる 円陣家至高:エンジンヤシコウ のブランド評価

知る人ぞ知る至高のオイルシリーズ。チェーンオイルを使った方からの「チェーンの抵抗が軽くなった!」などの絶賛の声が、ウェビックにも多数送られています。

総合評価: 4.3 /総合評価515件 (詳細インプレ数:509件)
買ってよかった/最高:
251
おおむね期待通り:
201
普通/可もなく不可もない:
45
もう少し/残念:
11
お話にならない:
7

円陣家至高:エンジンヤシコウのチェーンルブ・チェーンオイルのインプレッション (全 144 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
しんいっちぃ~さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX | YZF-R15 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

100均で化粧水などを移し替えるための注射器を用意すると作業が捗ります。
一度チェーンオイルを完全に除去する必要があるのでこれが面倒かも。。。
走行するとすぐに違いを体感出来ました。
フリクションロスが低減しているのがよく分かります。音も静かになりました♪
必要以上に注入するとやはり飛び散るので、”適量”を守って作業することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

2本目です。このチェーンオイルの良いところは、チェーンにオイルを塗る→走る→チェーンにダストが溜まる→ウエスでふき取る→チェーンにオイルを塗るの繰り返しです。オイルはあまり減らなく、容量の割に値段が高いと思いきや結構経済的です。高回転中も飛び散りもなく車体が汚れることはありません。雨の日でも、水をはじき錆びさせません。オイルを塗る工程が面倒ですが、なれれば、5分もかかりません。一押しの商品です。是非お試しあれ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04

役に立った

kazeさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: D-TRACKER125 [Dトラッカー125] | D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

5.0/5

★★★★★

率直に言いますと、かなり良い感じです。以前は、有名なオイルのチェーンルブを使っていましたが、このチェーンオイルを使ってからは、ぜんぜんお話にならない品物でした。
チェーンオイル塗布後、バイクを押し歩きしてみたら、以前よりも軽くなりましたし、ホイールをまわして見ても、軽くまわります。ただ、1コマ1コマにオイルを塗布しなくてはならないのが大変ですが、じっくりチェーンを観察できるので、苦にはなりません。オイルの塗布量を、ごくわずかにするのがポイントです。値段が高いですけど・・・それ同等の効果はあります。おすすめです。私は、今後もこの円陣屋至高のチェーンオイルを使っていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/21 09:59

役に立った

コメント(0)

アイスミルクココアさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZZR600 )

5.0/5

★★★★★

以前はRKホワイトメンテナンスキットを使ってました、坊鎮防水性能とてもよかったしロングライフも魅力的でした、ですがホイールとかタイヤに汚れが付くのがどうもいやだったのでこれに変えました。
こっちのほうが自分のバイクスタイルに合ってると思ったので。
つけて最初のびっくりは軽っ!!ルブとはぜんぜん違う。こんな軽くなんだ。この軽さがとても感じたときがローギヤでクラッチきって車体を押したときとてもわかりました、ルブを使ってたときは抵抗を感じていたのですがこれにしてからはすーっと押せました、そのくらい軽くなりました。そうのせいもあってか燃費も若干ながらよくなりました。
値段は最初高いかなぁ~って思ったのですが使用量が少ないしさらに燃費がよくなってることも考えればちょうどよい値段かと思います。
飛び散りはこれを注油して少し時間おいてタイヤを空回りさせてタオルに飛び散らせれば後は飛び散りません、そのおかげでタイヤもホイールその他周辺はとてもきれいです。
坊鎮防水性のは、まだ土砂降りとかあたってないので性能はまだわかりません、普通の雨程度では大丈夫でした。
ライフなんですがほかの方もおっしゃってる事を参考にして注油してます(500~600km)
注油方法は知人から注射器をもらって使ってます、ちまちま作業ですが苦じゃなかったです、作業をゆっくりやってればチェーンの健康診断もできるしついでにゆっくりじっくりバイクを観察して異常はないか見れる機会もできますし、走るのも好きだしメンテも好きなので(笑)
なので文句なしの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:51

役に立った

コメント(0)

5150さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FJ1200 )

5.0/5

★★★★★

これは魔法の様なケミカルです!
塗布は面倒ですが通常のメンテサイクルなら1本で数年使えます。
メンテリフトやセンタースタンドで後輪を浮かせた上で塗布すれば
その効果はホイールを回す時の手応えでハッキリと判ります。

また、耐久性も折り紙付き!
雨の中を走ると普通はすぐにメンテしなければ錆やフリクションを呼びますが
CPOは慌てなくても済みます。

もう、これは手放せません!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/11 14:44

役に立った

コメント(0)

小細工班長さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SRX400 )

5.0/5

★★★★★

シールチェーンに使用しています。浸透力の高さは、一滴注してみるとスグに判るくらいに、浸透していく様子が見て取れます。
潤滑性の高さは、走行中にクラッチを切ったままアクセルをOFFにした時のチェーンの回転音?が静かになったことで確かめられます。
注油の作業は確かにメンドクサイですけど。
必要な所にだけ無駄なく注油できるので、使用量が少なく済みます。
余計なところに付着しても他のチェーンルブみたいな粘性が無いので拭き取りがラクです。

いつのまにか切れて困ったことになる、スピードメーターのケーブルにも予め注油しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/20 10:05

役に立った

コメント(0)

えっくす9さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SV650 )

5.0/5

★★★★★

良い点
・潤滑性能は抜群!
 ノイズがかなり静かになり、押し歩きも非常に軽い。
 ホイールがくるくる回る!
 シフトチェンジもEgオイル交換したての様なスムースさ。
 今まで使ったオイルで一番効果が大きかった。

・コストパフォーマンスも中々!
 一見高いように思われるが、浸透性が高いので塗る量はごく僅か。
 ちなみに私が一度に使う量は3ml以下。
 汚れがつきにくいので清掃の頻度も下がる。


悪い点
・耐久性がちょっと悪いか・・・
 おいしいところは300kmまで。
 それ超えるとほとんど効果が薄れる。
 個人的には300km毎の注油を推奨。
 ただ、雨には結構強く、土砂降りを走行後でもオイルが残っていた。

・塗り難い・・・
 本体持って直接というのは塗り難いので、スポイトなどを使うべき。
 画像のは100円ショップの香水移すスポイト。
 これがあると大分楽に塗れる。

・そこかしこに飛び散る・・・
 ホイール、タイヤ、スイングアーム、サイドスタンドにまで・・・
 本格的に走る前に、軽く走ったり、リア上げて空回しして余分なオイル飛ばし、
 拭きとってから走るのが良い。
 塗った後に念入りに拭いたとしても、それだけでは全然・・・

なんか悪い点の方が多いような気もするがw
この潤滑性能の前では小さな事ばかりなので、★5つ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/12/01 13:09

役に立った

コメント(0)

ひなたさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

5.0/5

★★★★★

よいですね! 弱点は、ライフ。600キロ(高速半分)
完全に切れてしまう訳ではありませんが、怪しい状態でした。
ロングを走る場合は、少し気をつけたほうが良いかもです。

それ以外は、大変気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/11/04 09:32

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

巷でうわさの円陣家至高使ってみました。
今まで普通のチェーングリスではチェーンの各部に行き渡っているか不安がありましたが、これは塗布するとすぐにスーッと隙間に吸い込まれるかんじ。粘度の低めの液体なので、潤滑性は狙い通りよさそうです。
最初はうわさどおり、古いグリスを浮き上がるのである程度ふき取っても飛びまくりです。使い続けることでそのうちいなくなるでしょう。
肝心の性能は体感できるほどフリクションが減りました。バックトルクが減り、バイクの転がりもよくなったので乗っていて楽しくなります。
後は耐久性なのですが、とりあえず100kmほど走っても飛んじゃって乾いてきているなんてことは全然なかったんで、まあ大丈夫じゃないでしょうか?
とにかくフリクションを減らしたい方にはお勧めです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

知人からの紹介でこの商品を知りました。
面倒だけど良いから使ってみな~と言われ、使ってみると
確かにチェーンの一コマずつに注油しなければいけない為、面倒ですが
それ以上の効果や感動があります。

チェーンの音が格段に小さくなり滑らかに回る様になりました。
そして、1ヶ月程、ノーメンテでしたが錆びる事もなくスムーズにチェーンが回ってました。

また、付けすぎた場合でもホイール付近に油が付着してしまいます。
これがルブだとパーツクリーナを使わないとキレイになりませんが、
CPOは乾いた雑巾で拭き取れます。

注油は面倒ですが、メンテが非常に楽です。
そして効果も物凄く、チェーン以外にも使えとても重宝してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/22 09:29

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP