6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 75 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヤマトさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: NSR50 | CRF250L | CR250 )

利用車種: NSR50

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3

ブランドしなくてもある程度使える粘土が自分には良い!安いので定期的に交換できる。コスパ最高だと思う!粘土の違う物も購入してチェックしてみようと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/23 00:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

利用車種: CB125T

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

CB125TWのFフォークに使用しました。純正の粘度は10番ですが、元が余りにもヘタってコーナーリングが不安定で非常に運転しづらかったため少し硬めの15番にしました。

ホンダ純正だと物は良いのですがコスト的に高いのでこちらを使用中です。
次回は10番と混ぜて使ってみる予定です。
使用感は、一般道を500km走って今のところ問題なしです。
硬めな所為なのかRサスが負けているのか路面の凹凸をリア側が拾っている感じですが、気のせいかも。

車種的に攻めるバイクではないので60?80km/hの走行では全く問題ありません。
他の使用では鈍重のCD125TSにも使ってみる予定です。
こちらは低重心で車重があるので15番でも十分かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/14 01:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

がっつさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: TS200R

4.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 0

標準は10の所、耐久性が良くなれば?と15を使用しました。
いまの所問題ありません。
油面の調整時ストローで吸い、口の中に含みましたが(笑)それほど不味くはありませんでした。自己責任でお試し下さいませ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/09 13:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

モタモタさん(インプレ投稿数: 42件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

今回はヤマハ車に使用してみました。まったく問題ありません。お値段も手ごろで純正品ですので次回もリピート予定です。やはり新しいフォークオイルはいい匂いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/07 12:20

役に立った

コメント(0)

利用車種: FLST Softail Heritage

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

久々のフォークオイル交換です。
スプリング換えるより硬めのオイルでも入れてみるかと思って試してみました。
4万キロほっといたので換えました。
安い!!助かります。
この値段なら車検時に換えれます。
感触は良いですよ。普通に走って止まります(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/19 12:35

役に立った

コメント(0)

あああさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: SV650 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 5

CB400SBのフロントフォークのオーバーホールに挑戦してみようと思い購入しました。
サービスマニュアルにて推奨オイルとして記載されていたのでこの商品に決めました。
ただ、思いのほか値段が高いのには驚きました。1Lで3500円って、これがエンジンオイルなら結構な高級品ですね(笑)

CB400SBのフォールオイル規定量は、片方のフォークにつき460±2.5ccなので、ほぼ一缶使い切ります。この点は無駄がなくて良かったです。

いちごシロップのようなドギツいピンク色と、他のオイルにはない独特のニオイが特徴的です。あまり私の好きなニオイではありませんでした。

オーバーホール後は新車のような快適な乗り心地になり満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 13:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ZRX2さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX400II | ディオ (2サイクル) | ZRX1200ダエグ )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

いつも素早い対応で助かります。フロントホークのオーバーホールで使いました。予定道り作業で来ました。同時に純正パーツも頼みましたが、純正部品が自宅から注文出来るのは大変助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/04 11:15

役に立った

コメント(0)

和風さん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: VT400S | XR250 | TURISMO VELOCE 800 )

利用車種: VT400S

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

VT400SのフロントフォークOHに使用しました。
純正なので間違いないですよね
ほかのオイルは、使ったことがないので、比べられませんが、良いと思います
オイルの劣化によってのフィーリングの悪化がこれだけあるのかと驚いたくらいです
容量もちょうど良くて、悩んだらこれで間違いなしです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/29 19:29

役に立った

コメント(0)

ライトパパさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: グロム )

利用車種: CRM50

4.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 0

不動CRM50のレストアで、色々パーツを替えて、しばらく走ってました。
リアサスをCR80の程度の良いものに替えたら「エライよく動くな?」と感じ、「フロントもオーバーホールすればよく動くようになる?」ということで、オーバーホールの際に純正シールと共に購入しました。
最初は評判の良いヤマハのものにしようかと思いましたが、並んで出てくるこの商品の方が安く、他の方の評価も悪くなく、街乗り程度なので試しに買ってみました。
オーバーホールの際はスラッジアリアリでシールが固着してる状態からの交換でしたので、製品自体の評価は難しいと思いますが、価格が安く、他の方も書かれてますが付属ノズルが注ぎやすい形状になっているので、使いやすいと思います。
オイルに大層なこだわりがない方なら十分使えるのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 16:03

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XR100モタード

4.3/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
  • 混ぜるときは鉱物性オイルの方がよろしい。

    混ぜるときは鉱物性オイルの方がよろしい。

  • ハンドルも低めの物にして、スポーティなハンドリングに合わせる。

    ハンドルも低めの物にして、スポーティなハンドリングに合わせる。

もともと、トリッカー用に購入したが、トリッカーでは少々余ってしまうので、あまり分を利用して、ホンダXR100モタードのフロントフォークに使用してみた。
 以前はヤマハ車にはヤマハ、ホンダ車にはホンダ純正クッションオイルとメーカーごとに使い分けていたが、オイル専業メーカーのものも使うようになってからは、純正オイルにはこだわらず、むしろ粘度や添加剤にこだわるようになった。
 XR100モタードのフロントフォークオイルは交換後まだ3000kmだが、フロントフォークダストシールが劣化(これはすぐに亀裂が入る、ホンダもっとしっかりしろ)したので、交換するついでに、オイルも交換して、もう少しダンピングを上げてやろうと思ったのだ。
 そこで、G15と表示があるヤマハサスペンションオイルを選んだのだが、よくよく見ると、表示は15だが、粘度指数は10Wである。これではホンダのクッションオイルと変わらないから、粘度が固いと言われるエルフの15番フォークオイルを混ぜることにする。ヤマハを100cc、エルフを70cc、そして摩耗対策にスーパーゾイルを10cc混ぜる。メーカー指定は187cc(よく似ているがエイプは量が少ない=174ccので注意)だが、粘度を上げたのでわざと量は減らす。
 計量のためにメスシリンダーに注ぐが、ヤマハはノズルが付いているから、ゆっくり注ぐにちょうどいい。少しずつ注がないとすぐにオーバーして又容器に戻す羽目になる)
 組み上げて、試乗である。エルフの15番フォークオイルが混じっているので、13番前後の粘度指数になっているのだろうか、ダンピングが強くなってふわふわせず、私好みになった。
 ついでにハンドルも低めの物に変えて、リーンアウトの姿勢がとりやすい物にした。
 小排気量車では1Lのフォークオイルはどうしても余ってしまう。残してしまうのはもったいない。メーカー純正にこだわらず、粘度指数などを考慮して、流用に挑戦しよう。
 もし、期待通りにならなかったときは、100Kmほど走って、又交換。フロントフォーク内のフラッシングをしたと思いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 10:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP