6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

サスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 44 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

マジェスティsのフロントフォーク・オーバーホールで使用しました。
頻繁に交換しないので、安心のヤマルーブ純正品を使いました。
交換後は突き上げ感が和らいだ感じです。
エンジンオイル、ブレーキフルード等は定期交換が浸透していますが、フォークオイルやギアオイルなどは徐々に劣化していくので変化を感じにくいですが、ある程度の距離を走行した方がいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/15 22:01

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

特別な不満もなく。
フルード交換前は赤色がなくなった茶色いような色でしたが、交換した後も劇的には何かサスペンションの動きが変わったかと言われると、はっきり分からないという感じ。
単なる消耗品交換、ということですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 19:05

役に立った

コメント(0)

よしおさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: XT250X | ディオ(4サイクル) | MT-07 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

ネットで調べてみたところ、粘度はヤマハ10Gよりも硬めらしいですが使用してみるとそれ以上に柔らかく感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/03/12 20:06

役に立った

コメント(0)

crmcbさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: スーパーカブ50 | モンキー )

容量:1L
利用車種: CRM80
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

CRM80のフロントホークオーバーホールに使用。安心の純正品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/01/01 15:38

役に立った

コメント(0)

GASGASさん(インプレ投稿数: 450件 / Myバイク: ES 250 )

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

自分が林道やエンデューロ、時にはハードエンデューロっぽい遊びをしているときに載っているハスクバーナのTE250のフロントフォークのオーバーホールに使用しました。
純正指定がこのオイルで、迷わず購入。

もともと、フォークの動きはとても良かったので、粘度の変更などは考えず、純正の通りオーバーホールしました。
結果、サスペンションの動きがとても滑らかになり大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/03 11:17

役に立った

コメント(0)

Greenshitさん(インプレ投稿数: 60件 )

利用車種: ジェベル250XC
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
カスタムではなくメンテナンスで使用

【使ってみていかがでしたか?】
粘度ならともかく、性能差は素人にはわからないですね?

【他商品と比較してどうでしたか?】
良さも悪さも感じなかったです。

【注意すべきポイントを教えてください】
特になし

純正品をたまたまスズキ車に使いましたが、なんせ他との差がわからないです。
まあ悪くないので問題ないだろう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/31 16:02

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

少し高めですが、ワコーズには信頼を寄せているのでこちらの商品にしました。他の硬さと混ぜて使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 18:12

役に立った

コメント(0)

グロムさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: XL883
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

少し高めですが、ワコーズには信頼を寄せているのでこちらの商品にしました。他の硬さと混ぜて使います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/05/02 18:11

役に立った

コメント(0)

のりさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZX-7R | シグナスX SR | ZX-10R レース専用モデル )

オイル粘度:SAE #15
利用車種: シグナスX SR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

シグナスのフォークオイルとして購入しました。

 1万キロ走って初のオーバーホールです。もともとフロントフォーク2本で200ccと短足のスクーターらしくオイルの使用量は少ないので、1L缶は購入対象ではありませんでした。一回交換したらそうそう替えるものでもないので。使わないオイルは結局次の整備をするときには不安だから捨てちゃうんですよね。せっかく整備するのに古いオイルとか使いたくないですし。

 500ccで探すとエルフとハイパープロが候補に上がり最終的にはブランドと多様な粘度を取り揃えている本製品に落ち着きました。粘度の取り揃えが豊富なので単品やブレンドで色々な粘度が試せそうですが、恐らくそういったことはしないでしょう。

 サービスデータによると標準は#10を使っているようです。
私の使用用途は、通勤では使わない、買い物時々、峠よく行きます。
脚は多少しっとりと動いて欲しいので、今回は#15をチョイス。これが吉と出るか凶と出るかは、まだ本格的に走り回っていないのでなんとも言えません。

 実際にオーバーホールしてみると、左側だけ物凄いオイル劣化してました。水みたいにバシャバシャで、濁りも酷く匂いもきつめ。右側は新品?って思うほど綺麗。左はブレーキが付いているので、負担も大きいようです。ダブルディスクだとこういうこともなく均等に劣化するのでしょうか。
濁っているのは恐らく金属紛ですので、ピストンやブッシュの磨耗が気になりますが、交換部品で準備しておらず、今回は左右の内部部品を入れ換えて組みました。これで磨耗が均等になればいいのですが。いずれにしても次回オーバーホール時にはピストンやブッシュは交換です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/17 00:10

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

利用車種: エリミネーター250
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 3

エリミネーター250に使用。黄色いオイル。粘度はKawasakiの純正指定オイルよりやや硬め。
油面を純正と同じに合わせて使用してみたところ、足回りがかなり固まった感覚あり。このためコーナリング時にフロントへの加重がかけやすくなった。
ライフや公道外の高速走行時はまだ試していないが、純正からの変更感ははっきり感じられてよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/20 22:53

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP