6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのサスペンションオイル・フォークオイルのインプレッション (全 92 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tomo’sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: 1400GTR | XSR900 )

4.0/5

★★★★★

TS200R、倒立フォークのOHに使いました。
前回のOH作業に問題があった(躍動部の点サビを見落とした)為、半年程でオイル漏れ(>_<)
オイル本来のインプレとは違いますが、半年(1000km弱)で開けたオイルはかなりのギラギラ状態!
画像を撮っておけば良かったですが残念ながら破棄してしまいました。
新車やOH後は慣らしが終わった頃にオイル交換すべきなのかなぁ~と思いましたね。
只、通常の正立に使うオイルより高価なんですよねぇ~。
近いウチにZZRも交換してみようと思います。
その時は画像アップを忘れないようにしときます(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/17 11:18

役に立った

コメント(0)

WideRCさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: NSR250 | DR-Z400 | SEROW225 [セロー] )

4.0/5

★★★★★

ホンダ車ですが、フォークOH用に購入しました
問題なく使用できています
リーズナブルでかつ十分な品質ですので、ヤマハ車以外でもおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

サスペンションのフルードを久々に換えてみました。オイルはワイズギアを使用。

特に理由も無いんですが、やはり純正の安心感に惹かれて試してみました。

交換後、次第にサスペンションの動きがしなやかになり、衝撃吸収の役目を
大いに果たしてくれてます。

オイル1つでここまで変わるんだなと、改めて思い知らされました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

シグナスのフォークの戻りが悪くなったので交換しました。
変えてから戻りもスムーズでいい感じです。
個人的にはスクーター用に半分の0.5L位のものもあるといいなという感じはします。
1Lですと余りまくるので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

初めてフロントフォークのオイルを換えました。
その際に使ったのがこのオイル。
YAMAHA純正のオイルで、他のメーカーの
バイクにも使えます。(私が当時使ったバイクはKAWASAKI)
瀕死状態だったフロントもしなやかな動きに戻り、
静かに沈み込みます。
確かな品質で満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:01

役に立った

GROM125さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: グロム )

4.0/5

★★★★★

XJRのフロントフォークをオーバーホールするので購入しました。
純正品ということで安心です。
オーバーホール後もすごくいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:49

役に立った

コメント(0)

コタツさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: ウルフ250 )

利用車種: TZR50

4.0/5

★★★★★

TZR50RのフロントフォークをOHする時に購入しました。本商品を選んだ理由はまず純正という点で選びました。一番安心できる指定のオイルなので心配はないとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/30 17:29

役に立った

コメント(0)

姫太郎の父さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250

4.0/5

★★★★★

HONDA XR250の倒立フォークですが、YAMAHAのカートリッジフォーク用オイルを使ってます。

オフ車でシビアな運転をする訳でもないし、私程度のテクニックならオイルの違いなんてわかりません(^^;)
安いんでいつもこれ。
でも性能に不満を感じたことはないし、まさに必要十分。
純正品なんで信頼感も高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
フロントフォークのオーバーホールする際に毎回使用しています。
なによりもまずコストパフォーマンスに優れていて、一回に一本使用するので高いものは使いづらいですからね。
それでも性能は問題なく、衝撃吸収などもしっかりとしています。
YAMAHAのオイル製品は全体的に信頼が高く、安くてもそこそこに良い効果があるので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

たかしさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: NSF100

4.0/5

★★★★★

フォークオイルの基本といえばまずこれ。自分はこの#10ともう少し粘度が固い#15を愛用しています。
ミニバイクに乗る方なら、一度は使用している方がほとんどではないでしょうか。
まずこの商品、#10を使用して柔らかいようなら#15に切り替え、固いようなら油面を下げて・・・
不満は特にありませんが、強いて言えばもう少し油が注ぎやすければなぁ、と思ってしまいます。
写真はフロントフォークと当商品です。
自分でフロントフォークをいじれるようになったら、是非購入すべき一本だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/26 19:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP