6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 177 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
チョビ助さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: Vストローム250 )

利用車種: ZRX1200R

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3

クラッチ、ブレーキのリザーブホースをクリアホースに変更してアクセントとしてブルーのフルードを使用しました。性能は問題ないのは当然ですが、色褪せするのが残念です。
コンテナ保管で2ヶ月位で色褪せてしまいました。スモークのリザーブタンクのフルードは色褪せしていないので紫外線が原因だと思います。エアブリードからエア抜きを兼ねてフルードを抜いて鮮やかなブルーに変えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 20:06

役に立った

コメント(0)

メガネの花屋さん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: NMAX 155 | Vストローム800 )

利用車種: ZX-9R

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

ブレーキフルードを交換する際に、やっぱり純正が一番だろうと言うことで選択しました。
容量にも余裕があるので結構大胆使いながらフルードの交換ができます。
余らせても仕方ないので、ケチケチせずに使い切ることをおすすめします。
性能は問題なし!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 15:17

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: S1000RR

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3

余計な添加剤が入っていないため、タッチがより素直なタッチになります。
ブレーキの王道ブランドのフルードということもあり、性能は満足です。熱ダレしにくく、ブレキングに集中できます。ただ、レースで使用するとなると高温状態が続くためが、交換サイクルが早いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 10:35

役に立った

コメント(0)

オーカワエーサクさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: FZ750 | スーパーカブ110 | XL1000Vバラデロ )

利用車種: FZ750

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

FZ750の前後ブレーキと油圧クラッチに使用しています。
3000kmに一回ぐらいの頻度で交換していますが、交換することで操作に劇的な変化は感じることはできません。
が、交換すると明らかにタンク内のフルードの色が透き通ります。つまり、吸湿し劣化している証拠です。
キャリパーなどへのダメージを考えると、最低でも半年に一回のメニューにしたいですね。

使用用途はツーリング、ワインディングに年に一度のサーキットです。
どちらもそれなりにブレーキングはしていますが、私レベルだとペーパーロックは起こりませんでした。
サーキット&重量級バイクでタイムを削りに行くよう走りをしない方であれば、本製品で問題ないと思います。

注ぎやすさも、これまた普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/18 21:10

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: マジェスティS | MT-25 )

利用車種: MT-25

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

今までマジェスティーsとKSRにはホンダ純正フルードを使用していましたが、
今回MT25のブレーキホース交換時にヤマハ純正ヤマルーブを使用してみました。
ブレーキタッチはホンダ純正品と変わりないですが、フルードの色はホンダのが透明な感じです。
どちらも純正品なので、好みでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 23:21

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 2

日差しが当たる環境下では
1週間もかからず色が抜けてしまいました。
色抜けしたのは透明なフルードタンク内だけで、
キャリパーやホース内のフルードは色抜けしていませんでしたので、
まぁ紫外線なんでしょうね。

セールスポイントである色が抜けてしまうのは残念ですが
メーカーでも「環境によって変色(色抜け)の進行度合いが」と説明しているので
紫外線には勝てないのでしょう。


自分は無色透明のタンクを使用しているのですが
スモークとかだと多少長持ちするのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/15 23:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 3

何かでもらったから試しに使用してみた商品。
普通に街乗り?ツーリングでは何ら問題ありません。
サーキット走行時に使用すると、熱容量の高いブレーキシステムを採用している車両だと、
フィーリングの変化が激しく、最悪ブレーキが抜けてしまったりしますが、
それほど強力なシステムを持っていない車両であれば、なんら問題ありません。
普段にバイクを楽しむ分には、むしろ扱いの面倒なブレ〇ボのレーシングフルードより、
こちらの方が効率が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/31 08:47

役に立った

Kazzさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | CB400スーパーフォア | NMAX )

利用車種: CB400スーパーフォア

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

あまりこだわりがないので純正品を買ってみました。
これ一本で前に2枚、後ろ1枚のディスクブレーキのフルード交換に十分足りる量です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/05 13:39

役に立った

コメント(0)

いっしさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | WR250R | スーパーカブ110プロ )

利用車種: VTR250

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

程度の悪いVTRが手に入り、ブレーキキャリパーがサビサビだったためオーバーホール。
組んだ後の注油のために本製品を購入しました。

まだ使用していないですが、メーカー純正ですし間違いはないと信じています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/04 11:25

役に立った

コメント(0)

ハンマさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: Z125 プロ

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
  • 缶から直接注ぐには不安しかないサイズ

    缶から直接注ぐには不安しかないサイズ

このフルードを使っている人を知らないけど缶のラベルデザインが好みなので購入
 
オイルの色が少しだけ茶色がかかった色でした
 
原付だと交換に使って4?6箇所くらいに使える量だと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/06 05:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP