6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 452 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
matsuさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: GS250FW | XJ750D | SPEEDAKE )

利用車種: GS250FW

5.0/5

★★★★★

初めてのフルード交換をするのに購入。DOT4であればそんなに性能差はないだろうと、純正品にしました。特に問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

su37rsさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: ZX-12R | LEAD110 [リード] )

利用車種: CBR150R

5.0/5

★★★★★

フルード交換後、走った所不安なくブレーキを掛けられます。
フルードは汚れるのでこまめに交換が必要ですが、値段も手頃で性能のいいのが見つかったので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:10

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: GSX-R750 | CBR1000RR )

5.0/5

★★★★★

ブレーキフルードが汚れてきたため購入。
まず、重要部品のブレーキなので信頼のおけるメーカーであるカストロールにしました。
交換は、エアーが入らないように注意して少しずつ交換を行いました。
当方車両は、フロントとリア共にブレーキはシングルなので量的には150ccほど余りましたが、フルード交換をしっかりと行いたかったので500ccで余る位が量的には丁度よかったと思います。
交換後、走行してブレーキを確認したところ、交換前とではしっかりとブレーキが効くことが良く分かり、交換を行って非常に良かったと感じました。
信頼のおけるメーカーの商品であることから安心感が違います。値段も妥当な金額なので、自分で交換ができる方にはお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/30 13:09

役に立った

コメント(0)

88号さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z1000 [水冷] )

5.0/5

★★★★★

ブレーキフルードを交換するとき、フルードが足りなくなったら大変。
純正品なので安心だし、備えあれば憂いなしってことで、ストックしておくといいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

くろおさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: マグナフィフティー )

5.0/5

★★★★★

いつも、このホンダ ウルトラBF フルード DOT4を使っています。

ほかを使った事がないので、比較して述べる事ができませんが、安心の純正品なので、信頼して使っています。

こういった制動関係は、命に関わるので、定期的な交換が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:25

役に立った

コメント(0)

Cさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

カワサキZephyr1100のFブレーキキャリパーとピストンを整備した際、前輪と共に後輪のブレーキフルード、及びクラッチのフルードも交換しました。その際、価格が手頃であったためホンダウルトラBFフルードDOT4を用いました。カワサキ純正のBFと同じ性能(DOT4)なので問題ないと思います。
満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:41

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リアブレーキがあまりにもプアーなのでエア抜きをしてみることに、選んだのは純正ならいいだろうとホンダ純正です。決め手は量が手頃、使い切りの量0.5リットルです。
安いのでバンバン排出できます。制動も問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52

役に立った

コメント(0)

kaoruさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: F800R )

利用車種: F800R

5.0/5

★★★★★

世界のホンダの純正指定、これ以上の信頼性など存在しないと言っても過言ではないでしょう。
特にここが優れているという部分はありませんが、間違いがないことは疑う余地がありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:53

役に立った

コメント(0)

しゃかしゃかうにさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MTX200 | LEAD110 [リード] | CB1300SF )

5.0/5

★★★★★

ホンダ車なのに、油脂類は全てヤマハを使用して居たので、ブレーキ
フルードだけでも?と思い購入しました。
値段も安く、性能等に関しても問題有りません。

容器の形状、規格も他のメーカー市販品と同一なので、目立つ所は
有りませんが、安心して使用出来ます。

200ccのモノではギリギリなので、この容量になりますが、500cc
では少し持て余してしまう所が個人的には問題かな?

シングルディスクでフロントのみ、その癖やたらと長いブレーキ
ホースなので、中途半端に余ってしまいます…。

保管場所に気を付けていても、吸湿性が高いので、一度開栓して
しまうと、残りが気になってしまう所が唯一の問題です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

マスターシリンダー交換時にフルードを交換して早数万キロ。
そろそろブレーキタッチの鈍さに気づき始めたので、今回行うメンテナンスにこのフルード交換も追加した。

使用したのは、つい最近Activeから発売されたこのフルードだ。
注ぎやすさNo1と謳っているとおり、一般的なフルードよりも先端形状にこだわりが見られる。
先端が細いので、正確にタンク内に注入できる。

Ninja250Rはシングルディスクなのだが、この商品だと結構あまってしまう。(ので、ついでにリアのフルードも交換した(笑

また、濃いグリーンの着色がしてあるため、タンク外部からもオイルレベルが確認しやすく、大変便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP