6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 452 件中 231 - 240 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
koiretanさん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

vmax1200のリアキャリパーOHとホース交換に伴い使用しました。フルードなどの消耗品に訳の分からない値段が付いている商品は買う気もしなく、普通にヤマハ車なので普通にヤマハ純正をチョイスしました。普通に使えてます。
どうでも良いような事ですが、このフルードは新品時から既に割りと黄色い色をしています。だからと言って品質に不安は有りませんが、せっかく新しくしたのに見た目少しがっかりなのと(好みの問題と思いますが)、劣化が気付きにくいのではないかと思ってます。
特に不満は無いですが、それでも次の機会はとなるとたぶん、どこのホームセンターでも追加入手が簡単なホンダ純正の方を選ぶと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/06/26 13:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

匿名でさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RZ350 )

5.0/5

★★★★★

以前は他のブレーキフルード液を
使った事がありますが
特にブレーキフルードで何かが変わると言う事を
経験したことが無いので今は、これだけです
ホームセンターでも安く売ってるので
急に必要になった時には手に入るので便利です
自分の場合は1度でも開けたフルードは
保管をして再度使おうと思わないので
この位のサイズか
もう少し小さなサイズが有ると助かります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/16 15:24

役に立った

コメント(0)

えとざるさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: YZ250 | MT-07 )

5.0/5

★★★★★

吸湿する可能性の高いオフ車で20年以上これ使っています。いちどたりとも問題があったときは出ませんでした。2GHのヤマハFZR100 88年式を乗っていたときも
新車から交換したときこれだったような気がします。
どんなバイクにも合います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/25 22:27

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

5.0/5

★★★★★

当方、癖が悪くブレーキのエア抜きに大量のフルードを消費します。
神経質なんでしょうね。
そんな時、信頼できるHONDA純正フルードがこの値段でしかもDOT4ですからありがたいです。
これからも使い続けると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 23:51

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: FLHR ROAD KING )

利用車種: CB1100 EX

5.0/5

★★★★★

ホンダ純正なので安心して購入。
2年が過ぎたのでブレーキ、クラッチ共交換しました。
量が結構あるので十分新しい液を出し切るように交換しましたがそれでも半分近く残りました。
これって保存してても次までもたないだろうな。
もう少し少量で販売した方が環境的に良いのではと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/03 21:03

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

4.0/5

★★★★★

前ダブル、後シングルのフルード交換をしても、半分も使いません。結構余るので、200ml~300mlくらいの使い切りサイズがあれば良いのに・・・(-_-;)

でもこのお値段なので、十分なコストパフォーマンスだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 18:50

役に立った

コメント(0)

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

峠ではリアブレーキを多用してしまうので(ビビリーなので)下りを走行時などエアが噛んでしまうのでelfブランドのDOTを選びました、エンジンもelfを使用しているので、信頼できるブランドです、休みに入ったらテストランに、同時に交換のパッドのフィーリングもチエックしてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/28 02:31

役に立った

コメント(0)

Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

購入から2年、そろそろブレーキフルードが茶色くなってきたので交換しました。
どこのメーカーのものでもよかったのですが、こちらのヤマハ純正が安かったので購入。新品だからタッチはとても良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 20:30

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

3.0/5

★★★★★

性能は可も無く不可も無く、流石純正品。
比較的安いのでサンメカで気兼ね無くブレーキメンテ出来ます。
初めてのメンテの方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 01:21

役に立った

コメント(0)

ソるべさん(インプレ投稿数: 136件 )

4.0/5

★★★★★

4大メーカーが出すブレーキフルードの中でこの商品が一番安のでいつもこれを購入しています。
性能についてですが、当方軽量な車体のバイク(SRX/NSF)にしか入れてないので、重量車と比べるとちょっと違うのかもしれませんが、サーキット走行などにおいても何ら問題を感じません。
SRXの方は減圧バルブを装着しており、エンブレがあまり効かないので峠の下りなどではハードなブレーキングを繰り返したり、またNSF100ではこれを入れて耐久レースに出場していますが今までフルードに起因するトラブルは発生したことはありませんでした。
ジムカーナをやっている友人はDOT5.1を入れなければすぐフルードが湧くなんてことも聞きましたので、用途によりけりなんでしょうけどね。
これ以上の性能を求めるならもうDOT5.1を入れるしかないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/17 12:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP