6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 623 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 5

自分が知る限り、耐フェード性能はこれが最強だと思います。液損も少ないの
で、タッチも相当に固くなります。いい意味で本当のレーシングフルードなので、これを使うならその前提でマスターサイズ等を決めないと生かしきれないですね。勿論ライダーの好みによるところも大きいですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 12:07

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4

デイトナのマスターシリンダーに交換するので、こちらの綺麗なグリーンのブレーキフルードに交換してみました。YouTubeなどを見て自分でエアー抜きをして交換しました。こぼさないように慎重に作業しました。なんとか自分でできたので満足です。色だけでこの値段は高いように思いますが、オススメですよ!使い切りサイズで入れやすいボトルが良いですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 16:21

役に立った

コメント(0)

3216YAMAさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R6 レースベース車

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

スポーツ走行に最適です。
純正ブレーキフルードでは走行中にブレーキレバーのフィーリングが変わってしまいますが、こちらの商品はレバーの"カチッと感"が継続します。
そのため安心してブレーキングできますし、走行中の疲労も少なくなります。
入手性もよく安心できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 16:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

信頼できるホンダブランドです。
待ち乗りは間違えなく安定したパフォーマンスです。
レースでも使っている人がいると聞き、サーキット走行でも使用しましたが、全く問題ありませんでした。
サーキットで使用した場合は、都度交換することをオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/07 21:00

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

サーキットユースでなければ、コスパでこれに勝るブレーキフルードは無いです。サーキットユースのフロントのみ、このフルードではキツイですね。よく交換時に「漏れたら直ぐ拭いて」と気にしますが、自分の場合は「一切気にせずにビシャビシャこぼしながら作業→終了後に水をかける」です。ブレーキフルードは水溶性なので、このやり方が一番効率良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/01 13:09

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 479件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: YZF-R15

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4
  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

YZF-R15に使用しました。
友人から最近バイクを譲り受けたため、消耗品などは変えておこうと思い本商品を購入しました。

【購入の決め手】
ブレーキフルードは数多くありますが、ヤマハ純正ということと価格が安いため、あまり迷わずにこちらを購入。他の商品との違いもゆくゆくは検証してみたいですが、とりあえずは消耗品と割り切って購入しました。

【使用した感想】
ブレーキタッチの差は以前とほぼ変わらない感じです。交換後50kmほど走りましたが必要十分かなと思います。まぁフルードで差を感じれるほどのライダースキルでもないので、街乗りしかしない自分には充分満足です。

【比較した商品】
ホンダのブレーキフルードも検討しましたが、まぁヤマハ車なのでこちらに(笑)

【総評】
街乗りライダーには価格は安価でとても良い商品だと思います。それなりに量もありますので、あと2?3回ぐらいは交換時に使用出来そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/29 00:15

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

利用車種: S1000RR

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 3

余計な添加剤が入っていないため、タッチがより素直なタッチになります。
ブレーキの王道ブランドのフルードということもあり、性能は満足です。熱ダレしにくく、ブレキングに集中できます。ただ、レースで使用するとなると高温状態が続くためが、交換サイクルが早いような気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/28 10:35

役に立った

コメント(0)

うりボーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: KSR-2

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

KSR-2に使用。サーキットのように頻繁にブレーキのON/OFFを繰り返すわけではないので迷わず純正品を購入しました。特にタッチが悪くなったり良くなったりすることなく、普通に使用できてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/26 17:05

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

レース用のR25用ですが、ツーリング用のMT-09と通勤車のシグナスもこれを使っています。
自分の乗り方ですとレースでも全く問題ありません。
街乗りバイクにも入れていますが、劣化が早いこともなく、一年スパンで交換すれば全く問題ないですね。
コスパのいいので、オススメですよ!ちなみにブレーキパッドもエンドレス愛用してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/25 19:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ブレーキに悩みがありストップアンドゴーのサーキットだとハードブレーキをするためブレーキフルードが沸くことがしばしばとあるがこのフルードにかえたら沸かなくなった。ちなみに他のメーカーのは沸きました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/24 09:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP