6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 177 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tosさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: ZX-12R )

3.0/5

★★★★★

カワサキ車両につかいました。ホンダだしシッカリしたメーカーだし、安いしということで購入。

汚れたら、交換するよていですが、半分以上あまってます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/18 20:49

役に立った

コメント(0)

たけとよちょうさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: NAVI )

3.0/5

★★★★★

DOT4指定のグラストラッカーで使用。

モーターファクトリーはハーレーで使用しているのでブランドとしては信用しています。
きっと大手のメーカーの中身を詰め替えてるだけでは・と思ってます。

使用感は変わらないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 22:15

役に立った

コメント(0)

ひろ727さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: CB400SF | GB350 | CBR600RR )

3.0/5

★★★★★

ブレーキホース交換時に使用しました。

ダブルダイレクトとリアホースにつかいましたが、

容量てきにもう一回はつかえそうです。

純正なので可もなく不可もなく。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/19 23:20

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

アクティブから出ている色着きの容量の少ない使いきりタイプにしようか?と迷いましたがバイクの台数もあり、結構頻繁に替えるので、いつも使っているホンダ純正にしました。開封後は湿気を吸収するので、出来るだけ早めに使いきるようにしてます。社外品で沸点の高いタイプ等もありますが、自分は公道メインなのでこの商品で十分です。
他社純正よりも安くコストにも優れてますし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

M-tecさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TMAX500 )

3.0/5

★★★★★

ブランドごとにブレンドが多少違うらしいが
いたって普通です。
困ったらこれでどうぞ。

安くても交換頻度が多ければずっといい状態を保てるでしょ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/27 23:18

役に立った

コメント(0)

マッチ棒さん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] | CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

今回、フロントキャリパーをOHするために購入しました。
性能に関しては、HONDAということだから、いいモノだろうということで(笑)
量に関しては、多いと感じました。フロントキャリパーOH後、余ったため、リアのフルード交換をしましたが、それでも余りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/07 17:37

役に立った

コメント(0)

ドカ998さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: 998 ボストロム )

3.0/5

★★★★★

ブレーキ、クラッチのオーバーホールに使用、前回はDOT5.1を使用していましたがどこにも売っていませんでしたのでDOT4に交換しました、一般道でのタッチ自体はあまりかわりませんでしたので良しでしようか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/03 19:57

役に立った

コメント(0)

ヘッポコレーサーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: NSR50

3.0/5

★★★★★

性能は問題無しですが、パッケージに混ぜるなと書いてあるので、古いフルードが完全に無くなるまで念入りに入れ換えてエア抜きしていたら1本使いきってしまいました。
しかも他の説明も英語ばっかりなので分かりにくい。
ちょっと不安です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/06/25 21:57

役に立った

コメント(0)

ZEROさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

KTMのlc4を乗せているバイクのクラッチマスターは大体マグラ製で、ミネラルオイル指定です。
ミネラルオイルはベースは鉱物油の様で、普通のブレーキフルードと違い湿気には強いと思いますが、入手経路が限られるために簡単にクラッチマスターのオーバーホールがしにくいです。
このミネラルオイルはKTMに初めから入っている赤い液なので補充用にも使えます。リザーバーカップの補充には十分な量ですが、オーバーホールしてエア抜きした場合には100mlでは不安かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/12 13:29

役に立った

コメント(0)

やすさん(インプレ投稿数: 123件 / Myバイク: MONSTER S2R1000 | SEROW225 [セロー] )

3.0/5

★★★★★

前回、容量多すぎで高いな~と感じていましたが今回も購入してしまいました。なんだかんだでブレーキはバイクで一番重要な箇所ですのでブランドの安心感からです。今回も使った量よりも捨てた方が多かったです。この安心感が千円位で買えるのならブランド品を選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/09 21:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP