6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 87 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まだまだ乗ります KTM DUKE 200さん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: 200DUKE | ジクサー 150 )

利用車種: ジクサー 150
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • 古い缶の時の写真

    古い缶の時の写真

  • 伸びきったダイヤフラムの蛇腹

    伸びきったダイヤフラムの蛇腹

写真を撮ったのですが、肝心な写真を誤って削除したためありません m--m

@リアブレーキフルードのリザーブタンクのネジを外すのですが、ジクサー150はどうもタンクを傾けないとプラスドライバーが入りにくいので、10mmのボルトを緩めて、タンクを少し斜めにしてドライバーを挿しこみます


?写真が無いのですが、赤丸のドレンボルトにチューブを付けて、フットブレーキペダルをポンピングするとブレーキフルードが出てきますので、ビンでも良いので溜めます


?画像の白い機器はキャンプのマットを膨らませたり、空気を抜き取ったりするエアーツールで、ブレーキフルードの吸い出し、エア抜きにも使えます。これが無くてもポンピングでだいたいは出切るので大丈夫だと思いますが

C抜き取れたらフルードを足すのですが、MAXの線まで入れますが、多くね? と思いつつ知らないでそのままフタを閉めると、当然あふれ出しました


ジクサーはブレーキフルードが足りなくなるとフタのダイヤフラムのジャバラが伸びる仕組みみたいですね。取り付け前に畳んであげます

そして、また上述のチューブとエア抜きツールとフットペダルを踏んであげてエア抜きします

いずれにしても、このメンテナンスは、ある程度慣れた人でないと難しいかもですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/22 18:19

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

正直ライフは短いですし、値段も高いです!!…ですが!圧倒的使用感の良さ!これで全てが帳消しになります笑 ライフが短いと言っても、ツーリングメインでも1年は持つので充分だと思います。どんなフルードオイルでも1年も使えば劣化してますしね笑 この高性能を体感してしまったら、純正指定のお手頃価格のブレーキフルードには戻れません!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/09 12:06

役に立った

コメント(0)

はちみつさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: スーパーカブ110 | WR250R | スカイウェイブ650LX )

利用車種: アドレスV125S
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3
  • エア抜き様にエンジンオイルボトルは再利用

    エア抜き様にエンジンオイルボトルは再利用

キャリパーカスタムに伴い、フルードも交換。
今イチオシのモチュールでエンジンとセットに交換しました。
ボトルキャップを、開けるとシルバーのパッキンが糊付け。
正直これは取りにくいので改善して欲しい。
しかし、キャップにも厚みのあるカバーが付いており、防湿はある程度担保されそうです。
効きが変わるものではないので、メンテナンスも兼ねてマスターからキャリパーまで全交換実施してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/05 00:42

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 7件 )

容量:0.5L
利用車種: XR100モタード
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

ブレーキフルードの交換をしようと思い購入しました。作業自体は難しくないですが、こぼすと塗装を痛めてしまうなどリスクはあるので不安な人は近くのバイク屋さんに頼むのが確実だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/15 12:32

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

250ccのバイク1台分のフルードの交換で買いました
この半分のサイズがあってもいいかなと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/08 17:24

役に立った

コメント(0)

びごねさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) | リード110(EX) )

容量:0.5L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

モノはホンダ純正なので問題なし。しかし使用後にキャップをきつく締めたらねじがばかになってきっちり閉まらなくなった。いくら閉めてもぬるっと外れる。吸湿するんだろうな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 23:56

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: トレーサー9 GT
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

フルードのメーカーの違いって何かあるんでしょうか?
激安じゃなければ、各バイクメーカーが出しているフルードは中身が同じなのでは、、、
とにかくこれらは量が微妙で、一台だけ交換では絶対余ります。かといってそんなに頻繁に交換するものでもないし、余ったフルードの扱いに困ります。
できれば小分けで必要量を買えるようにしてもらえると助かるのですが、、、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/03 18:57

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4
  • 剥がしにくいアルミシート

    剥がしにくいアルミシート

  • 色付きのフルード

    色付きのフルード

エンジンオイルで有名なリキモリにブレーキフルードも販売されていたので、リキモリに興味があったこともあり交換時期に合わせ購入。フルードの色は色付きのイエロー系。

ボトルのキャップを開けると中蓋としてアルミシートが貼られていたが、シートを摘まむ部分が無く開けにくい。さらに、このシートが剥がしにくく綺麗に取れないのでイライラしてしまった。改めて日本製の配慮を再確認させられた商品です。

ボトルの口は30mmと広くコーヒーのボトル缶と同じ大きさのため、注ぐ時に空気とフルードの入れ替えがスムーズでゴボゴボしないので飛び散るリスクが小さいです。注ぎ終えた後も液だれすることなく汚れが最小限で作業終了。ゼロから入れるわけではなくフルードの交換だったので、200mlの容量でも事足りた。

ドライ沸点260℃、ウェット沸点155℃でバイクの使用は街乗り。交換後300km程走行してみたが、ブレーキの効き、タッチ共に変化は感じられず普通のフルードといった印象。長い下り坂でブレーキの効き具合を試してみたところ、特にタッチの変化もなく走行できた。

※ブレーキ周りの作業は重大事故に繋がる危険性がありますので、少しでも作業に不安がある場合はショップに依頼して下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/10/24 06:33

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

容量:0.5L
利用車種: XLディグリー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレーキフルードです。dot4の車両ならどれでも使えます。
この商品、物はいいんですが単純に量が多い。
一台で前後の交換をしたとしてもかなり余ります。
フルードは吸湿性が高いので一度開けてしまうと・・・

もっと少ない量が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/26 01:39

役に立った

コメント(0)

マリモルート6さん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: ZX-12R )

容量:0.5L
利用車種: ZX-12R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

カワサキ車ですが良く利用しています。今迄トラブルは出たことありません。タッチも良好ですし信頼できます。但し今回?発注品からメーカー表示が4輪用になっています。同じDOT4ですので問題は無いかと?今回はトキコの6ポッド左右完全にオーバーホール後に使用していますが、500mlだと少し心細いかもしれません。1Lだと多すぎる(笑)
値段もホムセンと変わらないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/01/11 12:38

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP