6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3349件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 118 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

必要な性能を抑えつつも抜群のコスパを誇っています。

タッチについてはDOT4と言う事で熱に強いです。

超一流品と中身も一緒なのでこちらで十分でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 17:03

役に立った

コメント(0)

貧乏DIY野郎さん(インプレ投稿数: 13件 )

5.0/5

★★★★★

シグナスXのFブレーキ、CB1300のクラッチ、FRブレーキの交換に購入しました。バイク1台分には多すぎる量で余っても水分を吸収してしまう為、次回まで残しておく事が難しいので、交換する時は1年に1回、2台同時にしています。信頼できるブランドで、安価。
とても気に入ってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/01 16:15

役に立った

コメント(0)

ニャ太郎さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 390DUKE [デューク] | TZR50 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

今までブレーキ関係はバイク屋任せでしたが、
原付のブレーキくらいはと思い今回購入しました。
じっくりやればそんなに難しいものではなく、
これからは自分でやろうと思いました。(他人のは無理)
10年乗りっぱなしの原付、変えたことでブレーキのタッチも良くなりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 05:16

役に立った

コメント(0)

yasuさん(インプレ投稿数: 127件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | KSR-2 | BALIUS [バリオス] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
 値段
【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
 町乗り程度では全然問題ないです。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
 別に普通です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
 ホイールに触れると一瞬で塗装が落ちます。気をつけて。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
 別になし。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
 値段がもう少し安ければ。
【比較した商品はありますか必須項目
 別になし。
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/15 14:44

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

バイクは劣化が早い分、交換頻度が高いため、ストリートで使う分には手頃な価格で適度な性能と割り切っています。
この商品は信頼のホンダ純正DOT4で容量が1Lサイズもあり、お買い得感があります。

複数車両を持っているととても重宝します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/04 15:55

役に立った

コメント(0)

tkyさん(インプレ投稿数: 36件 )

5.0/5

★★★★★

リアブレーキキャリパーOHのために購入しました。
OH自体初めてだったので、0、5リットルという量で足りるのか心配でしたが、フロントブレーキのOHもできるくらい十分な量がありました。
価格も非常に安く、尚且つ安心のHONDAブランドなのでまた利用したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/04 21:35

役に立った

コメント(0)

keiさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: VT250スパーダ )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

HONDAVTR250のフロントキャリパーオーバーホールの際に使用しました。
街乗りメインで通勤にも使うバイクでしたので、性能もさることながら耐久性も必要なため、安心のHONDAブランドを選択しました。値段も安く、これ以上コストパフォーマンスの高い商品は無いかと思います。
最悪の状態のキャリパーの中身をほとんど新品にし、もともとメッシュホースが組んであった車両であるため、フルードの性能のみの評価はできませんが、かっちりとした車両なりの最高のコンディションになりました。
当然ながらフルードもその一翼を担っていることでしょう。
容量はシングルディスクの車両のため、すべて入れ換えをしてもまだまだ7割くらいはありそうです。
保存袋に除湿剤をいれて保管し、次回の交換に使うこととしました(再利用はメーカーは推奨しないことなので、1年以内に交換するつもりです)。
なお、注ぎにくいとのインプレがありましたが、そこはさすがウェビックさん。注ぎ口(?)をサービスしてくださいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/22 17:16

役に立った

コメント(0)

hikkinさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: ZOOMER [ズーマー] )

5.0/5

★★★★★

やっぱりイロイロ有りますが、純正が良いでしょう。っとのことで購入。

この商品自体はとても良い物です。

ただ自分のやり方が下手で 飛んだオイルで塗装が剥げました。

ブレーキオイルの溶解力半端ないです。
みなさんも気をつけて交換作業しましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/28 13:04

役に立った

コメント(0)

yyさん(インプレ投稿数: 710件 / Myバイク: YZF-R25 | シグナスX SR | XJR1300C )

5.0/5

★★★★★

キャリパーOH用に購入しました。
バイクも本田ですし、安心の純正ということでずっとこのフルードを使っています。
街乗りや軽くサーキットを走るくらいなら十分な性能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/20 12:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

利用車種: FTR250

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 価格とブランドの信頼性
【実際に使用してみてどうでしたか?】 フルード自体の品質は高いと思います
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 なし
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 ウエスを沢山準備して、こぼしたときにすぐ対処してください
【期待外れだった点はありますか?】 なし
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 ハーフサイズが欲しい。
【比較した商品はありますか?】 ヤマハ・ブレーキフルードDOT4
【その他】
ヤマハの方が小型サイズがあり、樹脂ボトルになっているので一般ユーザーに対してフレンドリーですが、
ホンダの金属缶の方が保存性がいいです。樹脂ボトルの小型サイズが欲しいです。
性能自体はとても良いです。
あと、昔から缶のデザインが変わらないのはいいことだと思います。店頭や通販で「ホンダのアレだ」ってすぐ分かる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 14:55

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP