6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3349件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 85 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メンテ大好きバイク海苔さん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

VTR250のブレーキ交換に伴ってフルードも交換しました。他社の高価なフルードもありましたが、天下のHONDA純正と、言う事でこの商品に決めました。作業で一番気を使ったのは車体にこぼさない様にしたこと位です。あとは、黙々とエアー抜きをして作業終了。
なんでもそうですが、新品は気持ちがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/05 23:09

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

HONDA ホンダウルトラBF フルード DOT4

安心信頼のHONDA純正の非鉱物油系の高品質ブレーキフルードです。

大御所のメーカーさんであるHONDA社製品ではあるのですが、決して高価ではなく買い易い低価格です。

私は使用頻度に関わらず、2-3年に1回はブレーキフルードを全部入れ替えるようにしています。

また、その際にはキャリパーの整備も実施するようにしています。

普段のキャリパーピストンポッド類のメンテナンスの際には、このHONDA ホンダウルトラBF フルード DOT4をピストンポッドの周りに塗ったりして可動部の潤滑を促しております。

実際の話、このフルードは作動油と言う意味あいですので 潤滑油ではありませんし、水分を吸湿してしまいますのでサビを発生させてしまう要因にもなってしまいます。

ですので、マメな清掃整備のメンテナンスをされるのでしたら このHONDA ホンダウルトラBF フルード DOT4を潤滑促進の為に使用していても全く支障はでませんし 内部のフルードとの干渉が全く出ません(同種)ので大正解な潤滑材料選択と言えるのですが・・・

滅多にピストンポットのメンテナンスなどをされないのでしたらピストンポットを吸湿したフルードで無用にサビさせてしまうだけですので HONDA ホンダウルトラBF フルード DOT4を潤滑に使用することは避けておいた方が無難です。

私のこのHONDA ホンダウルトラBF フルード DOT4に対する総合評価は、★★★★★(星5つ)です。

安心信頼のHONDA社製品でありますが、買い易いお値段ですし 容量も多くもなく少なくもなくちょうどです。

もし余ってしまうようでしたら、しっかりと蓋をして冷暗な場所に仕舞っておけば次回(2年後くらい)の使用の際にも十分に使用できます。

安いモノですから缶を全部使い切ってしまって、次回(2年後くらい)に再購入しても大した負担にもならないと思いますが、その辺は臨機応変にご自分でご判断下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/20 22:28
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

ありがとうございます。このインプレッションで500ポイント頂きました。

ほりあきさん(インプレ投稿数: 28件 )

5.0/5

★★★★★

元々車関係にいた頃から、四輪、二輪とも、ホンダ純正を使っています。レースなどで使っても問題がないので、昔からずっと使ってます。
他ブランドのものも使ってみましたが、性能差が分からず、結局ホンダ純正で落ち着きました。
ブレーキフルードで迷ったら、まずはコレを使ってみてはどうでしょうか?値段的にも良い商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/05/10 16:01
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

らいじんぐさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: WR250R )

利用車種: FZR250

4.0/5

★★★★★

はじめてのブレーキフルード交換。
とりあえずDOT4ならなんでもいいので一番安いこちらを購入。

フルード交換後1年たちますが、もちろん問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/17 17:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.0/5

★★★★★

ホームセンターで車用品コーナーでフルードで売っていて、1000円でおつりが返ってくる供給面と性能で優れたBFだと思います。

ただ、量があるので、使い終わったらちゃんと袋に入れて、湿気を極力吸わせないように吸湿剤も入れて、暗所で保管すればよいかと。

性能面では、問題なく使えます。
この類の入れ物は注ぐ際にオイル用のプラ製ノズルがあると、入れやすくなるので、ホムセンで買う時は無料でもらえるのでその点も踏まえておくとよいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/17 18:26

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リアブレーキがあまりにもプアーなのでエア抜きをしてみることに、選んだのは純正ならいいだろうとホンダ純正です。決め手は量が手頃、使い切りの量0.5リットルです。
安いのでバンバン排出できます。制動も問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52

役に立った

コメント(0)

茶柱立蔵さん(インプレ投稿数: 38件 )

利用車種: XR250

5.0/5

★★★★★

フルード液が透明なので、劣化してた場合等は変色するため目安とするうえでとても分かりやすいです。
また、安価であるがHONDAの純正商品なので安心して使用しています。
フルード液の交換は少量且つ交換頻度が多くないため、この0.5Lの缶はとても丁度いい容量だと思います。

注ぎ口が若干狭いため、オイル交換時に使用する漏斗のアタッチメントがしっかり取り付けられないので注ぐ際に他の工夫が必要かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/16 18:47

役に立った

コメント(0)

よっちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: YZF-R125 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキホースを交換するために購入しました。量に対しての値段が安くコストパフォーマンスがよく、なによりHONDA好きのためこの商品を選びました。ブレーキの効き等今のところ特に不満はありません。HONDAなので安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ブレーキディスク交換に伴い、オイルも交換しようとこちらを購入です。
量、値段的にちょうどいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

【ZONE】さん(インプレ投稿数: 849件 / Myバイク: CRF250L | CRF250L | CRF250L )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

フルードの経年や使用による劣化がする前に定期的にフルードの交換をしておくことをおススメします。(私は少なくとも2年に一度は入れ替えます。)
交換の際には、古いフルードは廃油扱いになりますので吸わせるモノ(別途商品オイルパックリ)などを使うと可燃物で廃棄することが出来ます。
この HONDAウルトラBFフルードDOT4は、水溶性の非鉱油系ブレーキ液ですが‥はやり、廃棄する場合には吸わせるモノ(別途商品のオイルパックリ)などを利用して可燃物処理するか、叉は最寄りのガソリンスタンドにて有料で引き取ってもらうようにして下さい。
埋めたり 水系に垂れ流すことは自然破壊及び違法投棄になりますので禁則事項です。
このフルードは吸湿性が高いので湿気を吸うと沸点が低下してペーパーロック現象を起こしてブレーキがきかなくことがありますので、保管時はもちろんのこと 整備中や普段でも水分が入らないように また入っていないかを普段から気を付けておきましょう。
古くなったフルードで普段ブレーキをしていて、新しいフルードに交換するとブレーキの反応がクイックになったように感じて嬉しくなります。
追加ばかりではなくて、2年に一度くらいはフルード全部の入れ換えをおススメします。
入れ換えの際には、塗装面などに新旧のフルードが掛からないように養生しながら かつ こぼれたらすぐに拭き取ることの出来るようにウエスは沢山用意して整備して下さい。
フルードは塗装を剥離する能力が高いので、整備が終了した後は整備した各所にフルードが付いているかわからないので中性洗剤と流水で整備各所周辺をしっかり(しつこいくらい)洗っておくことをおススメします。
このHONDA ウルトラBF フルードDOT4 1リットルは、安心と信頼のHONDAオリジナルオイルです。
フルードへの水分の混入が心配ですのでブレーキリザーブを開けたり フルードの全交換や追加する時は、冬の良く晴れて良く乾燥した日をおススメします。
総合評価は、もちろんの【☆★☆★☆】星5つです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/17 20:04
52人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

【ZONE】さん 

このインプレッションで500ポイント頂きました。ありがとうございます。

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP