6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3349件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 56 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
KBさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GSX-R1000 | Dトラッカー125 | GPZ900R )

利用車種: GSX-R1000
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

長年使用しています。他の製品を使用したことが無いので、なんともですが。
純正品なので、普通に使用できます。
値段も手頃でよほどのこだわりが無いのであれば、これで問題無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 21:26

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

私のバイクのブレーキやクラッチのフルードは、すべてこの商品を使用しています。
やはり安心の純正品質ですから。
それに値段も良心的だし、エア抜きやフルード交換時に気兼ねなく使用できます。

ちなみに交換時期は、使用期間ではなく色で判断しています。
ちょっと色が濃くなったなと感じた時に交換しています。
薄い黄色は、メンテの証だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/27 08:46

役に立った

コメント(3)

副部長さん 

使用時、ペーパータオルを水に濡らしてガードしています。

副部長さん 

ペットボトルが倒れないように、塩ビパイプで支えてます。

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: ゼファー1100

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

古くなったブレーキフルードの抜き変えや継ぎ足し又はキャリパーのオーバーホール作業などに必要な時は迷わずこれです。容量0.5リットルと多すぎず少なすぎず最適でコスパも良いので間違いなくオススメです。性能もウェット沸点155℃以上とストリートなら十分なパフォーマンスで自分は現在所有のゼファー1100とフュージョンのメンテに使用していますが過去所有の車両含め不具合は一度もありません、ゼファー1100にはクラッチフルードとしても使用しています。塗装は溶かしますが水で中和しますのでこぼしたときはすぐに水で洗い流せるよう作業時はペットボトル500mlほどで準備しておくと良いです。念のため水で濡らしたウェス等も用意しますが出番がなければ手を洗ったり工具を拭いたりしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/24 22:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MAXさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: CBR1000RR | CBR1000RR | グロム )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ホンダのグロム に乗っているので純正を使用してみました。
良くも悪くも無いです。
他社製品と比べたことが無いので、特性等はわからないが使っていく上では当分これで良いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/11 14:53

役に立った

コメント(0)

ねこきちさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: VTR1000Fファイアストーム | KLX125 | ZR-7/S )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

規格がある物なので、特に拘りはありませんが、この価格がありがたいです。
色々なバイクのブレーキとクラッチに使ってますが、一切の不具合もありません。
安全面でも必要な物なので、複数台所持でのこの価格はありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/09 16:53

役に立った

コメント(0)

さちぱさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: KSR110 | ZRX1100 | ニンジャ400 )

利用車種: ニンジャ 400

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4

いろいろ使ってみましたが、これが一番気軽に安心して使えます。
ブレーキフルードこそ、安価で信頼の純正品を頻繁に交換すべきだと思います。
500mlあれば何度もフルード入れ替えが可能で、この価格なら半年毎など定期的に且つ練習会前に気軽に交換できます。
肝心の性能・品質も問題無く信頼しています。




※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/26 23:03

役に立った

コメント(0)

zx12rtamaさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: TLR200 | ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

消耗品として購入した。性能は求めておらず、定期交換を早めて性能の維持を目的としているため、安価なのは消費者としてありがたい。純正部品なので信頼性はそこそこです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/28 17:34

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4

ホンダ純正でディーラーでも使っているブレーキフルードなので車でもバイクでもメーカー関係なく油圧ブレーキの全てに使用可能と思われます。ハードな使い方をする訳ではありませんがブレーキ性能は十分に発揮してくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/26 22:46

役に立った

コメント(0)

かっちさん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: Z750

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

他メーカー車両ですが、このフルードを使ってます。
頻繁に変えるものでもないので、0.5リットルが丁度よく、コスパも最高!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/14 17:54

役に立った

コメント(0)

ジェ・ミニ男さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: FXS1200 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

ブレーキフルードといえば「HONDA ホンダ ウルトラBF」しか思い当たりません。
正直、他のブレーキフルードと比較したことがないので一概に一番とは言えませんが、コストパフォーマンスとフルード交換後の安定動作には満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/23 15:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP