6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3349件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 136 件中 131 - 136 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XSR900 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキフルード、クラッチフルードともにこだわりをもっていない私は安心して使える純正をいつも使ってます。
値段もお手軽ですから、交換する際にはその都度、新品を開けるようにしています。
最近は純正オイルでも性能高いですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/10/26 11:30

役に立った

コメント(0)

カーネルさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

リアとフロントのブレーキフルード交換に使いました^^
それでもだいぶと余りました。
レースや峠ばかりの用途だと有名オイルメーカーを使ったほうが良いですが、私には縁のないものでしたのでこちらを選択しました!!
売っていたフルードで一番コストパフォーマンスに優れていて、純正という安心感☆

交換後はタッチが激変しました!
気が付かないうちにヘタっていたのです!
一度検討されてみてはいかかでしょう☆

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/09/07 10:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dandy佐藤さん(インプレ投稿数: 15件 )

4.0/5

★★★★★

ずっとこれを使っています。私のバイクはスズキですが、ブレーキフルードは、本田純正品を使用しています。なんといっても、他メーカ純正品ブレーキフルードに比べ、500mlで300円位安いです。街乗り、ツーリング、峠、特に問題ありません。
どのメーカのブレーキフルードを使おうと、一番肝心なのが、「定期的に交換する」ことではないでしょうか?(私は1年・1万キロで交換)であれば、特に性能に問題なければ、価格の安いものをチョイスしない手は有りません。次もこのブレーキフルードを使用するつもりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/07/27 10:06

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

VTR250のブレーキホースをステンメッシュホースに交換する時に一緒に購入しました。
決め手は値段!
他社より安いです。
まぁ正直、500mlもいらないのですが…。
事実まだまだ余ってます。

そこまで頻繁に交換するオイルでも無いですし、一度空気に触れると劣化する、と聞いた事もあります。
なのでもうちょっと容量が少なくて安い製品もラインナップしてほしいな、とも思います。

性能に関しては、正直分かりませんでした。
ブレーキフルードを交換してそれを体感するのは至難の業なのではないでしょうか…。
純正で劣化しまくっているのを交換すれば分かるかもしれませんが…。
とりあえず、DOT4の規格品で安いのでオススメです!
メーカー純正の安心感もありますしね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ZRXのブレーキのオーバーホールに購入、カワサキ純正より少し安かったしCB1300のブレーキパット交換時に使うので1リットルにしました。zrxは前回何が入れてあったか分からないし、オーバーホールの為製品の差は分かりません。制動時のハンドルの震えが止まったのはオイルのせいではなくオイルシールとダストシールが劣化してピストンに噛んでいたせいでしょう。ってことでオイルのインプでなくシール交換の薦めになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

にんにんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-4 | ZX-4 | D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

カワサキ乗りですが、フルードはずっとコレを使用しています。すんごく性能がいいわけでもないですが、ベーシックな製品だと思うので迷ったらコレにしときましょうw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP