6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Brembo:ブレンボ

ユーザーによる Brembo:ブレンボ のブランド評価

Webikeは、ブレンボジャパン二輪正規代理店です。ブレーキといえばブレンボ。その高品質なブレーキフィールは正に最高峰。MotoGPやWSBと言った世界の大舞台でもストリートでのカスタムシーンにおいても、はたまたメーカー純正採用においても、ブレンボを見かけないシーンはありません。

総合評価: 4.3 /総合評価1196件 (詳細インプレ数:1128件)
買ってよかった/最高:
633
おおむね期待通り:
370
普通/可もなく不可もない:
144
もう少し/残念:
23
お話にならない:
17

Brembo:ブレンボのブレーキフルード・クラッチフルードのインプレッション (全 29 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gixerさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: セロー225WE | セロー225WE )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 5
性能持続性 3

ブレンボキャリパーとニッシンラジアルマスターの組み合わせで使用。
サーキットでの使用ですがとてもしっかりしたタッチに代わり、やはりブレーキフルードはまめな交換と良いグレードのものが必要だなと実感しました。
吸湿性が高いので保管には気を使いますので、短期で使い切れる小瓶のラインナップも欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/28 09:31

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: 999S

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

耐久性が低いのであまり売れないからでしょうか、大手用品店店頭では1個しか置いてないことが多く、埃をかぶっていることが多いので、いつから置いてあるのか不安です。
それを買うくらいなら、そうじゃない可能性のある方(webike調達)でと、考えました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/16 10:25

役に立った

コメント(0)

pa2_kyoroさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Racing125FI [レーシング] | MT-10 )

利用車種: 996

3.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 3

フロントのブレンボキャリパーをグレードアップしたので、フルードも高品質なものをと探していたところ、皆さんのインプレを参考に決めました。
もともとフルードが交換時期に来ていた、というのもありますが、交換後のフィーリングはすごく良いです。
なによりこのブレンボのフルードに期待するのは、ドライ/ウエット沸点の高さ。
ハードに攻めたときの安定性と安心感が違うはず、と期待しています。
確かに容量が多く、わずかしか使わないので残った時の心配がありますが、専用容器である事としっかりふたを閉めていれば大丈夫とのアドバイスももらったので、継続して使ってみようと思います。
お値段の高さが唯一のマイナスポイント・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/17 12:10

役に立った

コメント(0)

マサさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: RVF400

3.0/5

★★★★★

マスター、キャリパーをブレンボ交換したのでこれにしました

不満点は金額のみぐらいですかね

半分余ったのでアプリリアにも使ってみたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/14 20:33

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX1300R ハヤブサ(隼) )

利用車種: GSX-R1000

3.0/5

★★★★★

以前はニューテック製のブレーキフルードを使ってましたが非常に高価だった為に今回からブレンボ製に切り替えました。
タッチはいい感じです。
もう少し安かったらありがたいのですがね・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/06 00:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

このフルードにしてから数年経ちますが一度ショップで違うフルードを入れられてしまいタッチが全く違くなり急いでブレンボに戻しました。

戻して直ぐタッチの良さが戻り安心したのを覚えてます。

ただ商品を開けた時点で酸化が始まるため出来るだけ早く使いきった方が良さそうです。
出来ればこの半分の容量にして価格を抑えて販売してくれればもっと良いかもしれません。

ブレンボのみならず他メーカーのキャリパーにも良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 00:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

warioさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

タッチが柔らかくなると当然初期制動力が落ちる形となります(ブレーキフルードでそれまではかかっていた圧が逃げるため)
これに初期制動力の高めのパッドを組み合わせたほうが良いのではないでしょうか。
よくあるDOT5.1のフルードのようにタッチが硬いほうが当然リニアに効きますので、どちらが良いのかは甲乙つけがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/14 22:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュワンツさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: Panigale [パニガーレ] | 1299Panigale R )

4.0/5

★★★★★

今まで様々なフルードを試してきましたが、ブレーキタッチは他にはないほどシッカリしてます。同じブレンボのLCF600PLUSよりもタッチの良さは実感できました。ただ、鈴鹿サーキットで周回を続けると少しレバーが近付いてくるのは仕方ないのか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/03 20:43

役に立った

コメント(0)

Hunkさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

4.0/5

★★★★★

とにかく、ブレーキタッチが抜群に良くなります!
たかが液体でここまで変わるとは正直驚き。
市街地走行でも十分に効果を感じる事が出来ます。
マスターやキャリパーをカスタムしている方は、キャリパーピストンの揉み出し等、メンテした際についでに如何でしょうか?
容量が多いのでフロントの交換に合わせてリアも交換できますがそれでも大量に余るのが難点ですかね・・・
もう少し容量少なくして価格を下げていただければ、言う事ないのですが。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/24 10:48

役に立った

コメント(0)

gontaさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

はじめ、たかがブレーキオイルと思っていましたが、ブレーキが冷えているときでも、高速域からハードにブレーキングしてもタッチが安定しているため非常にコントロール性にすぐれている

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/17 23:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP