6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 146 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こうさん(インプレ投稿数: 21件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中古で買ったのでいつオイルを交換したのかわからず駆動系のカスタムのついでに交換しました。
駆動系も一緒にしているので違いが分かりませんが、リフレッシュしたので気分良く乗れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/22 19:30

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: NSR80

4.0/5

★★★★★

2ストロークのため、ミッション専用のオイルを探していたときに見つけました。
シフトフィールがよく、長期間(交換後5000km)使用しても、フィーリングが変わらないのがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yassanさん(インプレ投稿数: 23件 )

4.0/5

★★★★★

純正品なので安心して使えます。特に旧型車には純正品がおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/19 17:39

役に立った

コメント(0)

ハブさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: RZ250

4.0/5

★★★★★

オイルにこだわりがなければ、
純正オイルが一番です。
飛び抜けた性能はないですが
失敗がないのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/12 19:35

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

マジョスティのファイナルギヤオイルに使ってます。1回の使用量が230mlなので1缶から4回分取れます。ヤマハの推奨している10000km毎の交換だと使い切れないしオイルの酸化が進んでしまうのでエンジンオイルの交換2回に1回くらいで変えようと思います。純正の安心感と安さが魅力的です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/28 18:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

6000kg走って純正からの交換です。
新しい物を入れたからスムーズに感じるのかもしれませんが、元のオイルはあまり汚れていなかったので、効果があるんだと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/23 10:51

役に立った

も@さん(インプレ投稿数: 55件 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

BETA EVOに使用。前回はモトレックスのギアオイルだったがやや硬い印象だった。こちらのほうが少し粘度が低い感じ。低回転での使用が多いのでサラサラ系のオイルが好きです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/23 17:31
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

31さん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: TZR250 | CYGNUS125 [シグナス] | VMAX [1680] )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
30年前からYAMAHA しか乗っていないので2サイクルにはこのオイルを使用しています。サーキットユースで社外品を使用した事があるのですが、YAMAHAさんのオイルのほうが、ギヤチェンジのタッチがなめらかでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:41

役に立った

コメント(0)

hasegoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1250GS Adventure | K1600GT )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR50に使用しています。こちらのHPでは100%化学合成と書かれていますが、写真には半化学合成と書かれていて、正直どちらが正解なのかはよくわかりません。
この金額で化学合成であれば、コストパフォーマンスは良いと思います。使用した感じですが、純正のオイルに比べてエンジンが軽やかに回る感じです。粘度の関係もあるかと思いますが、純正でも同じ粘度だったいう点を考慮しても感じは良いと思いました。
使い始めてからそれほど時間が経っていないので、ヘタリが出るまでどの程度持つのかは分かりませんが、この金額なら小まめに換えても安いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
チョイノリのギヤオイルを交換しようと思い、バイク用品店にて購入しました。

購入の際に比較したのはスズキ純正ギヤオイル。スズキのほうが値段が300円近く安かったし、チョイノリもスズキ製なのでこっちにしようかと思いましたが、一応店員の方に「どちらがお勧めですか?」と聞くと即答で「ヤマハですね」との事。

理由を聞くと「とにかくコレを使ってトラブルが発生したという事例を知らないのでお勧めしやすい」との事でした。足代わりのスクーターにトラブルが生じてもらっては困るので、ちょっと高いですがこちらを購入。

以来、チョイノリをはじめ多くの他社スクーターに使用しておりますが、確かに全く問題が出ません。できればもうちょっと安いと助かるのですが、安心を金で買ったと思い愛用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP