6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 4

街乗り、2ストシングルに使用です。

コスト軽減のため、今まで使用していた物よりグレードを下げつつ、それなりの品質を求めるため、試験的に購入しました。
比較対象がグレードの高いギヤオイルのため、やや辛口評価になります。
 
今まで使っていた物よりもボヤーっとしたシフトフィーリングな印象で、確実な動作性に劣ってしまい、以前使用していた物の性能の良さに驚く結果となってしまいました。失敗です。
 
とはいえ、ギヤオイルとしては上質な部類みたいで、鉱物油ということもあり、かなり安心して使えます。注ぎやすいパッケージも好感度大です。

良いものから落とすのはオススメしませんが、グレードアップであれば、コスト面からもこれはかなりオススメできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/12 20:14

役に立った

コメント(0)

せなさん(インプレ投稿数: 134件 / Myバイク: NSR250R | ライブディオ )

3.0/5

★★★★★

まだ入れたばかりで性能はわかりませんが、注ぎ口がよく考えられてて感心しました。
ちゃんと蛇腹のホースが最初からあるんです。
これナイスアイデアです。
他の商品もぜひマネてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 23:49

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

利用車種: DT200R

3.0/5

★★★★★

普段はヤマハ純正を使用していますが何となくよさそうなので試しに使用してみました。確かに悪いところは見受けられませんでしたがヤマハ純正との価格差程の確かな違いが感じられなかったので次はまたヤマハ純正に戻ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/20 00:43

役に立った

コメント(0)

駱駝さん(インプレ投稿数: 37件 )

利用車種: VFR1200F

3.0/5

★★★★★

VFR1200のファイナルギアOILに使用
サービスマニュアルには頻繁には交換の必要は無しに
なっていますが
注入口に指を入れて確認して見るとこれが結構汚れている
過去に3500kmの時点で1度交換していましたが
現在12000kmで排出されるOILもかなり汚れていました
指定粘度に近いこちらのOILを用意しさて注入となりましたが
商品のジャバラノズルの口が大きく注入口にはそのままでは入りません
そこでオイルジョッキのノズルを使い何とか給油しました
ここさえ何とかなれば★は5つでしたね
使用しての感想は精神衛生的にスッキリしたくらいで
正直違いは判りませんでした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/09 19:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP