6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KAWASAKI:カワサキ

ユーザーによる KAWASAKI:カワサキ のブランド評価

「Let the good times roll.」カワサキは国内4メーカーの中でもビッグバイクについて、特に熱狂的なファンの多いメーカー。イメージカラーのグリーンに代表されるカワサキイズムはファンならずとも有名です。漢は黙ってカワサキ!?

総合評価: 4.2 /総合評価2805件 (詳細インプレ数:2704件)
買ってよかった/最高:
1285
おおむね期待通り:
1029
普通/可もなく不可もない:
379
もう少し/残念:
85
お話にならない:
37

KAWASAKI:カワサキのミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 2 件中 1 - 2 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ミ●●彡さん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

ジャイロ系のファイナルギヤオイル(兼デフオイル)はX初期を除いて4st用エンジンオイルが指定されていますが、普通の二輪スクーターと違いデフなどが入っている関係でそれらより容量が多く、またオイルに対する負荷もあるので指定のオイルでは頼りない気がします。
容量も1L缶しかない指定の4stオイルは使いきりの面でもあまりよろしくなく、使い切る前に缶の中で劣化は必至でしょう。
このオイルの場合初期以外の2st世代の全容量と同じ0.4Lですので一回の交換に一本ほぼ使いきれますし、ギヤの潤滑にはギヤオイルの方が適任という意味でも安心感があります。
もちろん、X初期や4st世代のジャイロだけでなく、普通の二輪スクーターのギヤオイルにもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/10 03:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

スーパーマグナさん(インプレ投稿数: 103件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダはオートバイ用のファイナルドライブシャフトオイルの販売がありません。
したがって他メーカーのオイルを使わざるを得ないのですが、何故かカワサキに...内容量も多くもなく少なくもなく、又SAE90となっていますが、これはあまり気にしていません(笑)

交換の際もきっちり仕事をしてくれているのか、オイルは程よく汚れ、それでいて粘度は保ってくれています。

エンジンオイルのようにマメに交換するオイルではないのですが性能は気に入っています、これからも使い続けていきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/06 18:30

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP