6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 80 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★

TDR250に使用しました。
前回交換から5000kmほどたちましたので交換しました。
高熱に晒されたりすることは少ないので、そこまで神経質になる必要はありませんが、定期的に交換することをおすすめします。

良い点
純正オイルなので信頼できます。

悪い点
特に無し

純正品は安心できますのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 02:49

役に立った

コメント(0)

TORURUさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB400SB [スーパーボルドール] | NMAX )

利用車種: NMAX

5.0/5

★★★★★

アドレスV100、グランドアクシス(SB01、SB06前期、SB06最終型)、V125S、NMAXとメーカーは変われどギヤオイルは信頼できるメーカで価格も高くないので、ずっとヤマハ純正を使い続けてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 10:29

役に立った

コメント(0)

エイプ乗りの父さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: APE100 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

マジェスティ125(通称コマジェ)のギヤオイル交換に使用。
マジェのギヤオイル交換には定番商品ですが、交換した感想は、特に変化はありませんでした。
ちなみにオイル規定量は130mmです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/17 16:51

役に立った

コメント(0)

たかさんさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: KDX250 | STREET MAGIC110 [ストリートマジック] | KDX250 )

利用車種: CRM50

5.0/5

★★★★★

KDX250SRでいつも使用してるギヤオイル。
年一回春先に走行距離関係なく交換している安心できるオイルなので、中古のCRM50を購入したので取りあえず交換しました。
交換前は、信号待ちでニュートラルから1速へ入れても入った感触がありませんでしたが、交換後は以前に比べギヤが入る感触が感じられました。
インプレで色々参考にして選んでいる商品でしたが正解でした。
2stギヤオイルでしたらリピ間違いない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/16 00:15

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

利用車種: RD250

5.0/5

★★★★★

最近ニュートラルの入りがわるくなったり、4速と5速の間に謎のニュートラルが芽生えてきたりと、ギヤの調子があまりよろしくない状況だった。
そこで、ギヤオイルを交換しようと思い本商品を購入した。
YAMAHA純正のオイルということで、普段から2サイクルオイルはYAMAHAと決めている私にとって信頼できるオイルだった。
交換後に走行してみるとこれまでの症状が嘘の用にスコスコとニュートラルに入る。謎のニュートラルもでない。
シフト操作に違和感を覚えたらギヤオイルの交換をオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 15:06

役に立った

コメント(0)

ゆりしーさん(インプレ投稿数: 104件 )

5.0/5

★★★★★

スズキ純正のギヤオイルが廃盤という話をショップで聞いたので代わりにこちらを。

物はヤマハのですから、悪くはないかと。
安定して供給してるのはいいことでしょうし。
値段も高いと感じるわけでもありませんし、やはり国内メーカー純正であれば大抵のバイクには使えると考えればいいですね。

古いオイルを抜き取り、こちらを入れた後に試走行してみましたが
いやー、新品オイルっていいですね。
思わずニヤニヤしてしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/22 00:41

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

かれこれ数年前に購入したギヤオイルですが…
一度に使う量が少ない、使う頻度も少ない
というのもあるのでまだまだ余っていましたが今回シグナスXを新車で購入してようやく半分以下まで減りましたw

シグナスXですと110mlなのであと3~4回は使えるかと…

効果あるかわかりませんが、保管時にはしっかり蓋を閉めてハーネステープで蓋を巻いてビニールに入れて密閉しておきました

一度アプリオタイプ2でも使用しましたが、減らない減らない…

画像で分かる通り、左がギアオイル
右が抜いたオイルです

この抜いたオイル、シグナスXを新車購入後500kmで交換してこの状態です
上画像でわかりづらいかもしれませんが、鉄粉もしっかり浮いてます
そして汚い…・

500kmでこれか…
と思ったので、次はもう一度1000kmで交換してみようと思います

1L缶を買ったら最初は1000kmと言わず、500kmで一度交換、その後1000kmで交換、と最初にポンポンと交換してしまって良いと思いますよ
その後は推奨距離より早く交換しても…
なかなか使いきれませんから…w

パーツ用品店にて、台湾ヤマハのチューブ形状になっている130mlの使いきりタイプが置いてあるのを見たので…
webikeさんでもそちらをラインナップしていただければ、と…
かなり売れると思うのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/24 10:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シグナス野郎さん(インプレ投稿数: 20件 )

5.0/5

★★★★★

シグナスのギアオイル交換のため買いました‼︎
コストパフォーマンスもよくて
信頼できる大手メーカーだけに
とても満足のいく買い物でした‼︎
さすがYAMAHA‼︎

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/01 03:01

役に立った

コメント(0)

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

毎回利用しています。
使い心地良いです。
値段もそんなに高くないので私は、いつもこの商品を使っています。オイル変えると気持ちがいいですね。ヤマハ純正なので信頼できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Ponさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XR100モタード )

5.0/5

★★★★★

4stJOGの交換に使用しました。

1回100ml使用。1000kmの後は1万km毎の指示なので、1缶で廃車まで持つかもしれませんね。逆に言えば、それだけマメに交換できます。

注入しづらい場所なので、押すとオイルが出ていく口の長いボトルを使いました。先端にチューブを着けたシリンジで一気に入れるのが楽そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/21 01:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP