6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 80 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
masaさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: マジェスティS )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

安定の純正です、マジェスティSだと5回分相当ですのでまめに交換できてコスパもいいです。 慣らし運転コーソーの1000キロと3000キロでも交換しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/10 01:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

三毛さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z2 (750RS/Z750FOUR) | DT200R | DT200R )

利用車種: RD200
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5

SDRのミッションオイルに使用しました。やっぱり純正が一番だと思います。良い、悪い?と聞かれるとどっちらとも言えませんが、純正品を使ってる安心感は、有ります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/03 22:48

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

利用車種: TZR50

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハTZR50Rに使用しています。
本オイルのおかげかは定かではないですが、自分の乗っている他のバイクよりもギヤの入りが良いように感じます。かなりシフトはスムーズに入ってくれるので安心して乗れます。
他のギヤオイルを試していないため、違いなどは分かりませんがメーカー純正ということもあり次回も引き続き使用を予定しています。
まだあまり距離乗っていないので耐久性は分かりませんが、インプレを見る限り良さそうなので期待しています。
また、価格も安く、需要は年々下がっていると思いますがこれまでと同様の価格帯で供給していただけるのはありがたいです。

TZR50Rはオイル交換時に750ml使用するため1回の交換で1本買い足す必要があります。(そんなに頻繁に変えるものではないので問題は無いですが)
出来れば2L容量などあれば買い足す回数も減るので助かるのですが・・・。

また、他の商品とあわせて購入しましたが、梱包もしっかりされており缶のへこみもありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/09 00:33

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

グランドアクシス、シグナスX.SR、アクシストリートと通勤にスクーターを乗り継いで来ましたが、10000qに1回必ずギアオイルを交換してきました。1回100cc程度の使用ですので1缶買うと5年は持ちます。
交換する際も使用済みオイルはそんなに汚れてもいませんが、交換すると走りが少しだけ軽やかになった気がします。
メンテナンスは大切ですので安いものですし、きっちり管理しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/05 19:56

役に立った

コメント(0)

とろやさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: クロスカブ110 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 0
コストパフォーマンス 5
フィーリング 0
性能持続性 0

専用のチェーンルブは泡状やジェル状などいろいろ出てはいるのですが、安価なのでドライブチェーンの潤滑油として長年使っています。
もともとエンジン内で使用するものなのでシールチェーンにも安心して使えます。ただ高速走行するとホイールに付着するのがオイル系共通の難点です。
ノンシールチェーンには浸透力があってとても相性が良いです。
今でもスーパーカブのサービスマニュアルではノンシールチェーンにギヤオイルが指定されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/16 09:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちび文鳥さん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: CB50 | FZR250 | NSR250 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

他のオイルと比較してセレクトしました。2サイクルエンジン用のギアオイルとして使用しています。余り交換するオイルではないと思いますが使用していてギア抜けクラッチ貼り付きもなく使用しています。オイルはメーカー純正が良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/11 21:15

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
  • 古いオイル、ドロドロ真っ黒。

    古いオイル、ドロドロ真っ黒。

  • 規定量をはかって。

    規定量をはかって。

  • 注ぎ口が狭いので、ふりかけなど入れる容器を100均で購入して流用!!簡単に入る!

    注ぎ口が狭いので、ふりかけなど入れる容器を100均で購入して流用!!簡単に入る!

 息子が乗らなくなったマジェスティー250。家に来たので、今年の通勤などに使うつもりで整備したが、ギヤオイルの交換がしてないようであり、今回実施。
 オイルを抜く際は、真っ黒のドロドロオイルですが、新鮮なオイルは、入れても気持ちが良い。
 特段変化は考えられないが、適宜交換して、校長を維持するための一手段化と!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/10 17:48

役に立った

コメント(0)

零距離さん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: RVF400 | スーパーカブ70 | NSR50 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5

NSR50に入れています。
オイルはやっぱりヤマハですね。

2stのギアオイルは4stのエンジンオイルほど頻繁に変えるものではないですが、この値段で出してくれることはありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/09 17:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

4スト用のオイルを入れていれば良いかなと思いましたが専用のミッションオイルがあるならそっちの方がよさそうだと思い使ってみました。
今までは冷間時、ギヤの入りが固かったのですが、これを使用してから入りやすくなりました。
やはりミッションオイル専用の方が機能を特化していていいのかも知れませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/08 08:51

役に立った

いずさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

純正なので安心です。毎回ヤマハのバイクのギアオイル交換に利用交換も簡単でした。ウエビックさんの対応も凄く良いです。
ありがとうございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 12:05

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP