6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

YAMALUBE:ヤマルーブ

ユーザーによる YAMALUBE:ヤマルーブ のブランド評価

総合評価: 4.3 /総合評価2141件 (詳細インプレ数:2067件)
買ってよかった/最高:
1008
おおむね期待通り:
782
普通/可もなく不可もない:
313
もう少し/残念:
40
お話にならない:
14

YAMALUBE:ヤマルーブのミッションオイル・ギアオイルのインプレッション (全 13 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: マジェスティS
身長・体重・体型: 身長/0-150cm 体重/101-300kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
使用感 3
  • 怨念がおんねん

    怨念がおんねん

10000キロ交換で薄っすら汚れ 毎回200ml計って入れてるのに5回目交換で足り無い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/06/23 02:49

役に立った

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: DT50
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

ヤマハ純正のギヤオイルです。
DT50に使っていました。

2サイクルエンジンはエンジンオイルとギヤオイル別々の物を使います。
正直、ギヤオイルはクラッチ板の潤滑がメインであって他についてはかなり分かりにくいです。

純正品という点での信頼性くらいじゃないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/26 16:57

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

3.8/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 4

ヤマハマックススター125のギアオイル用に購入しました。

ギアオイルって100ccくらいしか使わないのでこんなにいりませんが、まあこまめに替える口実ができたと思えば10回使えますからね。


もちろん安心の純正なので問題なく使用できています。


ギアオイル注ぎ口は小さいので、100均などで容器を買ってきて入れるのが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/24 00:08

役に立った

コメント(0)

OK!さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: DJEBEL250 [ジェベル] | スーパーカブ50 (AA04) | チョイノリ )

3.5/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
フィーリング 3
性能持続性 3

今や希少な2ストエンジン。レース車両で2?3回で交換するので柔らかくて安くて性能そこそこあればいいやということでヤマハ純正を選択しています。もっといいミッションオイルはあるのでしょうが頻繁に交換しているせいかトラブルらしいトラブルがないので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/08 13:01

役に立った

コメント(0)

さすらいのBX4乗りさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: YZF-R1 )

3.0/5

★★★★★
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
フィーリング 3
性能持続性 3

ただのギアオイル。
どこでも売ってるし、値段も手頃。
毎年使ってる。
来年も買うと思う。
ギアオイルに金かけるなら、2ストオイルに金かける方が吉。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/29 20:33

役に立った

コメント(0)

KIKUさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ジョグ (2サイクル) | トレーサー900 )

3.7/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 0

T?MAX(SJ08J)のミッションオイルにはこのシャフトドライブオイルが指定されています。
指定容量は700mlとなっており、このシャフトドライブオイルは500mlのため2本必要となります。
今回は中古で購入後7000kmを超えたので、交換してみる事にしました。
交換はミッションケースのプラカバーを2本のプラスネジを外すとオイル投入口が出てきます。
ミッションケース下部のドレンボルトを外すと古いオイルが排出されます。
最低7000kmは経過しているオイルですが、色にはそれほど変化しておらず、劣化はそれほど進んでいないように見えます。650ml投入し、レベルゲージを確認するとちょうど良い感じでした。
残りは次回の交換時に使う予定です。
交換後もフィーリングは大きく変化はありませんでしたが、気持ち滑らかになった気がします。
どの位この性能が持続するのか確認していきたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/20 17:36

役に立った

コメント(0)

M-tecさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: TMAX500 )

利用車種: TMAX500

3.0/5

★★★★★

タイヤを回している部分に入っているオイルなのでやっぱり高速とか峠道を走っているとそれなりに酷使されている箇所だ。
マニュアルには2万km交換と記載されているが決して高いものではないので1万kmで交換に。

交換しても効果は感じないが、排出したオイルは鉄粉が多くあるのでやっぱり早めに交換したほうがいいのだと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/14 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヘッポコレーサーさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: MT-09 )

3.0/5

★★★★★

上を見るとキリがない(コスト的に)オイルですが、ヤマハケミカルは評判がいいのでこれを入れています。
安いオイルでも定期的な交換をしておけば問題はないです。
性能は高級オイルを入れていないのでわかりませんがシフトフィールも悪くないし、トラブルもないので良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 22:18

役に立った

コメント(0)

タカさん(インプレ投稿数: 30件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスV125に使用しました。価格が、リーズナブルなので、ヤマハ純正なら問題ないはずなので、選びました。他と比べていないので、違いはわかりませんが、交換後は明らかに、駆動系の音が静かになり、滑らかに動いている感じを受けます。
わたしの場合は、ドレンから古いオイルを抜いた後に、ドレンを開けたまま注入口より、新油を入れて、完全に綺麗なオイルに変わる様に作業しています。オイルの無駄になりますが、このクラスのオイルならばこそ、出来る作業ですね。
因みに、注入口が細長いので、観賞魚用の、エアーポンプに良く使われている、チューブホースを柔らかいプラスチックのドレッシングボトル(100均一で売っている)にオイルを入れて注入しました。
このオイルは、コスパ、信頼度ともありますねオススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/28 23:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

niseko_thさん(インプレ投稿数: 9件 )

3.0/5

★★★★★

ヤマハのランツァに使用してます、純正品なので安心です、もう少し安いとうれしいのですが。たまにスズキ製ミッションオイルを使う事がありますが違いは感じられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/17 14:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP