6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 133 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ほそにゃさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

4.0/5

★★★★★

明らかに施工後、調子がいい。飛び散りにくく、こびりつきにくいので、メンテナンスもらくにできます。
また、水置換性があるので、洗車後に施工も出来、雨にも強いので重宝しています。
容量の割りに価格が高いのがたまにキズですが、持ち運びもできるのでいいと思います。
他の人におススメできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/25 11:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshy2さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: CBR650F | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

チェーンオイルを注すと走行した後にホイールに飛び散って汚くなってしまいますが、ドライタイプのチェーンオイルなら飛び散らないのできれいです。注油前後で比較するとすごく静かになるので、性能も良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 20:33

役に立った

コメント(0)

YOSHIKIさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZEPHYR750 [ゼファー] | GROM [グロム] (MSX125) )

4.0/5

★★★★★

最初ホワイトグリスタイプのチェーンルブを使用していたのですがゴールドチェーンだったので見栄えが悪くこちらの商品を購入しまいた

CPOを挿すと前まで使っていたルブが遠心力で外にでて変わりにCPOが中に浸透していくカンジなんですね

値段は高いですが相応の効果があると思います
あとこちらの商品を使用するのに注入器(注射器など)が必要不可欠だと思うので一緒に用意しておくとはかどると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/20 20:02

役に立った

コメント(0)

ぽん助さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | Z125 プロ )

4.0/5

★★★★★

使用した感じは他のインプレにもあったが

注油後リアタイヤの廻りがすこぶる良くなった

初めてなので注油量が多すぎた模様8mlも使ってしまった

100均でシリンジを買ってこよ~と

あとは耐久性がどの程度か問題・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/04 15:51

役に立った

コメント(0)

jackさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250X | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | GORILLA [ゴリラ] )

4.0/5

★★★★★

バリオス2で25000キロ使用の純正チェーン、隼で新車時から、wr250xで5000キロ使用の純正チェーンに使用しました。新車時から使用した隼では、比較対照がなく、効果はわからず、、、効果がよくわかったのは、バリオス2とwr250xでした。それまで使っていたチェーンルブはラベンの白いやつ。
車体の取り回しが軽くなったように思います。
給脂がやりずらい容器なので、ペンタイプのグリスガンに移し変えて使用しました。ほんのちょっとづつ、1滴づつ置いていく感じで使用しました。あまり給脂の量が多いと飛び散りが多いように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/24 22:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せろとさん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CUB [カブ] | SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

今までは呉のスーパーチェーンルブを使っていましたがベトベト(ホワイトルブよりはまし)し、一時期はエンジンオイルを注油しておりました。

エンジンオイルはコスト的に安く、チェーンの抵抗も少なく非常に滑らかで乗り心地が良かったのですが、オイルの飛散と注油が面倒だったのでスプレー式でさらさらし、チェーンのリングの隙間への浸透と抵抗が減るのではないかと期待してCHLチェーンルブにしました。

使用してみて・・スプレー式は楽!もったいないと言われますがタイヤを回してリングの角とシールの部分めがけて多少ケチりながら吹きかけ、リングを指で回して滑らかに回るか必ず確認。

余分なオイルはペーパータオルでふき取ります。

さらさらしているので拭きやすいのがいいです。

飛び散った時の掃除も楽です。

ノズルが金属製なのでちょっと曲げてやると、手前側の陰になるところにも吹きかけやすいのも良いです。

燃料給油後または1日行動後に毎回注油しており、今のところチェーンルブはこれで十分!

ただちょいと高いよね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/18 22:24

役に立った

コメント(0)

たんこぶさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: FZ1 | トリッカー | マジェスティS )

4.0/5

★★★★★

よく浸透するように、乗った後、チェーンが温まってる間に使ってます。

すぐ乾いて色は薄いブラウンなんで付けてるかどうか判らないぐらいです。

ライフはかなり短いので頻繁に使ってますが、
ホイール周りを汚すことありません^_^

財布にはきついです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/13 00:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

小僧さん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

北海道ツーリングのため購入しました。今回は雨によく降られたので、とても役に立ちました。サイズも小さいのでパッキングしやすかったです。
それにしても容量の割に高いのが難点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/11 20:12

役に立った

コメント(0)

ninninさん(インプレ投稿数: 33件 )

4.0/5

★★★★★

今まで、Kawasaki純正の透明タイプのチェーンルブを使用していましたが、チェーン交換に合わせて購入してみました。

評判通り、チェーンの動きが非常に滑らかになり、汚れも付きにくく、この点は期待通りです。

走り方にも寄りますが、効果を持続させるには大体300Km単位に注油した方が良さそうです。
注意点としては、注油量がお多いとかなり飛び散ります。4cc程度注油すると、余分なオイルがタイヤのトレッドにまで飛び散っていました。
あと、粘りが少ないためか、雨には強くないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/22 01:44
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

51番さん(インプレ投稿数: 949件 / Myバイク: TMAX500 | スーパーカブ110 | Z750S (水冷) )

4.0/5

★★★★★

グランドマジェスティ400で使用

ラジエーターキャップを外して直接添加
というのが理想なのでしょうが…
シートやらカウルやら何やらガッツリと外さないとアクセス出来ないのでリザーバータンクに投入しておきました

現在街乗りでわざと渋滞路をノロノロ走行したりして、ちょっとずつ混ざってきている状態です(1/3くらい)
即効性があるのは直接添加でしょうが、まぁ今からリザーバーに入れて街乗りしておけば夏本番には混ざるだろう、と…

クーラント交換がベストだとは思いますが、そう手軽に出来ないもので延命がてら投入しました

まだ全量混ざっていないのですが、ちょっと走ったらすぐにファンが回る状態だったのが明らかに回るまでが遅くなり、回っても早めにファンが止まる状態に…

効果は確実にありそうです
5~10Lで1本、300mlなので…
3~6%の添加になりますね
リザーバーに90ml投入して1/3ほど混ざっているっぽいので(クーラント量は1.5L)
現在2%くらい添加されてる状態かと

ただ、量がちょっと多いです…
300mlで、クーラント5~10Lに1本との事…
3~4人で1本買って分け合うのが良いですね…

100mlでも出してもらえれば有難いのですが

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/30 09:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP