6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 920 件中 811 - 820 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
BONSAI王子さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

5年ほど交換していなかったブレーキとクラッチに使いました。

たぶん他のメーカーのもっと安いものでも不都合はなかったとは思うのですが、ブレーキといった重要な部分に使うものなので、私自身が信頼しているASHのものを使いました。

交換後のタッチが良いのはもちろんですが、気分的にもとても満足でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/13 15:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

box-headさん(インプレ投稿数: 54件 )

4.0/5

★★★★★

ウェットムースタイプは好みが分かれると思います。

出るときは「ブジュルブヂュヂュブチョブチュワー」と水あめに空気を入れて出してるような感じです。
個人的には正直使いにくくて仕方が無いです。

しかし、粘度が高いだけでつけてしまえば次第に広がり、耐久性もしっかりしています。
コマに薄く粘膜がはる感じですかね。

飛び散りはそりゃぁあります。
粘度が高いせいか落ちにくいですが、そんなときは556で拭けば落ちますよ。

ドライタイプを選ぶかルブタイプを選ぶか、はたまたウェットムースか、エンジンオイルか。車種や用途、メンテナンス頻度などを考えて適切で自分にあった方法を選びましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/05 17:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

マスターシリンダー交換時にフルードを交換して早数万キロ。
そろそろブレーキタッチの鈍さに気づき始めたので、今回行うメンテナンスにこのフルード交換も追加した。

使用したのは、つい最近Activeから発売されたこのフルードだ。
注ぎやすさNo1と謳っているとおり、一般的なフルードよりも先端形状にこだわりが見られる。
先端が細いので、正確にタンク内に注入できる。

Ninja250Rはシングルディスクなのだが、この商品だと結構あまってしまう。(ので、ついでにリアのフルードも交換した(笑

また、濃いグリーンの着色がしてあるため、タンク外部からもオイルレベルが確認しやすく、大変便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

4.0/5

★★★★★

最初は普通のチェーンルブを使ってみたのですが、どうしても飛び散る印象でした。
なので、こちらのスーパーチェーンルブを使ってみたところ、かなり飛び散りが抑えられました。

塗布後に1日置いたあとの走行で、普通のチェーンルブはそれでも飛び散りが目立っていましたが、スーパーのほうはしっかりチェーンに残っている状況。

ホワイトとか色がつくのが嫌いなので、透明のこれはお勧めです。

これが無くなったら、次はワコーズが気になりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/29 19:49

役に立った

コメント(0)

takeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZX-10R | GSF1200 | GSX-R1100 )

利用車種: NSR50

4.0/5

★★★★★

NSRMINIのレーサーにて使用しています。
10番手~20番手をミックスしながら調整しています。
今まで使ってきて不満はありません。
ぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

4.0/5

★★★★★

車検を通す前に交換しました。
フルードを変えたことがないといった方がいらっしゃいましたが、絶対に定期的に交換するべきです。
ブレーキに関わる部分はもし何か起こったときに大変ですから・・・
各社フルードは出ていますが、今回は純正品で交換をしました。
可もなく不可もなく、といった感じです。ただ値段が安いのでそういった意味ではコストパフォーマンスがいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/22 16:49

役に立った

コメント(0)

HAPPYさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] )

4.0/5

★★★★★

ここのインプレで評判が良いので使ってみました。今まではホワイトタイプのルブを使っていたのですが、汚れや砂が付きやいのと飛び散ったルブを掃除するのが大変だったので乗り換えました。使用した感想は、確かにタイヤを手で回すと軽い気がしました。走行時のノイズも小さくなった感じです。
飛び散りはしますが、こびりつかないので掃除も楽です。しばらくはコイツを使ってみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/10 09:19
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジェイジェイさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

チェーンをシルバーに変えたので透明のルブがほしくて購入。

使用した印象は、柔らかさ(べたつき具合)
CHL<ヤマルブホワイト<クレチェーンルブ<CHG

飛び散り具合
CHG<ヤマルブホワイト<CHL=クレチェーンルブ

同一条件での実験ではなく、主に通勤で使用している中での印象です。なので、気温や速度が一定ではなく洗車注油時の印象です。もともと飛び散らないとの評判で購入したのだが、その点は上の感想です。けれど、注油後の動きは最も軽く、その効果を一番感じることができます。
また、一部には前に使用しているルブが飛ぶまでは飛び散る等の話もありますので、この軽さのためにもう少し使い続けてみたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/08 19:12
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ふじっこさん(インプレ投稿数: 85件 / Myバイク: SRX400 )

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

少し粘度が低くサラサラしていますが、各コマへの浸透はよさそう。容量も十分で当分持ちそうです。クリーナーも汚れ落ちいいですね。もっと容量の多いのが欲しいです、クリーナーはもう買わないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/01 19:02

役に立った

コメント(0)

ちゃっきーさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSX-R600 | NSR50 | ニンジャ 250SL )

利用車種: FZ400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ブレーキのOH時に使用しました
量が結構あるので安心して使えました
メーカーも信頼出来るので次回のOHでも使用したいとおもいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/28 14:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP