6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 920 件中 801 - 810 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

グリーンのフルードなので一見して入っているのがわかります。ただ、よくある黄色のフルードと比較して、劣化したときの色の変化はどうなのでしょうか?定期的に交換するので問題はないですが。あとは初期性能がどの程度続くかですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/25 11:24

役に立った

コメント(0)

レブル250さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Rebel 250 )

4.0/5

★★★★★

2万キロ走ったマジェスティのために購入。

ギアオイルはあまり交換しなくても良いと言う人と交換をした方が良いという人の意見が分かれていました。

私は交換しないより交換した方が良いと思うので交換を決意。ちゃんと注ぎ用のノズルも付属していましたので楽々ジェットオイラーに移し替え出来ました。

規定量が250mlなので4回分使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 16:21
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

今まで、使用していたオイルより、少し粘度が柔らかいのかシフトが楽になった。
今までは、ときどきギアのすっぽ抜けがあったのが無くなった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/13 14:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ゆうパンさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: RG125 | TZR250 | CB400SF )

4.0/5

★★★★★

クーラントもいろいろなメーカーから出てますが、やはり、ワコーズで。
効果のほどは正直分かりませんが、やはり、ワコーズで。
でも他のワコーズの製品を使うほどにワコーズの良さを実感するので何度も繰り返しますが、クーラントもやはり、ワコーズで。
WAKOS ワコーズ LLC ロングライフクーラント【2L×1】是非お試しあれ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/09 17:42

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

リアブレーキがあまりにもプアーなのでエア抜きをしてみることに、選んだのは純正ならいいだろうとホンダ純正です。決め手は量が手頃、使い切りの量0.5リットルです。
安いのでバンバン排出できます。制動も問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/06 10:52

役に立った

コメント(0)

キリンさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CRM250AR | R1-Z | RZ250 )

4.0/5

★★★★★

ギアオイルは、エンジンオイルほど気を使う必要ないけど、シフトには影響するのでしっかり交換したい
安いので、こまめに新品を使用すると気分が良い
2stは特にシフトが忙しいので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/04 17:54

役に立った

コメント(0)

たっつんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SM250R | GSF1200 | RG250ガンマ )

4.0/5

★★★★★

粘着タイプやドライタイプなど、チェーンルブにはいろいろありますが、手間をかけてメンテできる余裕があるならコレがいいと思います。

拭いてすぐ乾くタイプは確かに簡単だし汚れないし楽ですが、浸透性は???です。
なので、しっかりメンテできるときには中まで浸透させるためにコレを使います。
まずチェーンをクリーナーで綺麗にしてからチェーンルブを1コマ1コマに吹いてあげて、一日以上放置して浸透させてから拭きあげる。
信頼できるブランドだと思うので、これでしっかり中まで浸透してくれているでしょう。
一度丁寧にメンテしてやれば、しばらくは泥落としとドライタイプのルブを使っていればいいかなと思っています。
リッターマシンの駆動系は高いですからね。
長持ちさせるためにいいチェーンルブを使ってあげたいです。

ただ、逆に言うとしっかり拭きとってやらないと飛びまくります。
コレ系は一長一短ですが、手軽なルブではないと思うので、☆4で。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52

役に立った

コメント(0)

伊集院隼人さん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000

4.0/5

★★★★★

バイクはGSX-R1000です。
前回はHieru(冷える)という2Lで4、800円くらいの高級なラジエター液使ってました。
前回交換から20、000kmほど走りました。
バイクのクーラントは非常に酷使されてますので、汚れも殆どなく特に異常があったわけではありませんが交換しました。
今回は「KURE ラジエターシステム スーパーロングライフ(青)」と「ワコーズのクーラントブースター」を合わせて使用しました。
R1000は ラジエター2.0+リザーブ0.4の2.4L使いますが完全に抜けきらない為、実際に使った量は2.0Lです。
色が青で涼しげで良いです。
クーラント性能としては普通です。多分、走行時Hieruより5~8℃くらい高いです。
コストパフォーマンスからしたらお買い得です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/02 16:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

のりぼさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GN125 | CBR650F )

4.0/5

★★★★★

まだ薄い麦茶色だったのですが、エア抜きもかねて
交換しました。
ホームセンターで売っている安いものでも大丈夫かと思うのですが、
それほど値段も変わらないので安心を選びました。

前後交換しても十分余っているので、ホースなどの洗浄もかねてすぐにもう一度交換出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/26 18:07

役に立った

コメント(0)

利用車種: KLX250

4.0/5

★★★★★

カワサキ車ですがなぜか利用してます
フツーは緑でバスク◯ンみたいなもんですが、なぜだかヤマハはブルーなんですね。特に影響のあるもんでもなさそうなので純正品だし変わってていいかなと
濃いブルー色でヌルヌルしてますので防錆性能は高そうですね。
値段が高めくらいで後は概ね良いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP