6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 96 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

サラッとしていながらなかなかの定着性。水置換性なのでチェーンの水洗い後にも使えるので重宝しています。チェーンは水洗い派には超おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 23:59

役に立った

コメント(0)

アキさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: NS-1

4.0/5

★★★★★

私はこのチェーンルーブを使用していました。吹いた所が白くなり作業時に見やすいですが、逆にその白いルーブがゴールドチェーンやブラックチェーンですと目立ち、カッコ悪いです。性能としては、少し固めの印象で飛び散りも少なくチェーンをしっかり潤滑しスプロケットの磨耗も抑えられていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 02:28

役に立った

コメント(0)

NORIさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | Vespa 50 | SCRAMBLER ICON )

4.0/5

★★★★★

バイク乗りならチェーングリスは必需品。
以外に持っていなかったりするライダーがいるのに最近気がつきました。こういうスプレータイプの使いやすい用品が手頃な価格であるので、これでメンテナンスをしていただきたいものです。
乗るだけがバイク乗りじゃないですよね。
簡単なメンテナンスもできなきゃね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 18:14

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

4.0/5

★★★★★

一昨年、一週間程度のロングツーリングに行った際、雨天が多くチェーンがカラカラになり、チェーンオイルを所持してなくて困った経験があります。
このチェーンオイルを選んだ理由は、携行しやすいサイズ、程良い内容量と値段、メーカー純正品、といったところです。
実際購入してみると、色が白なので、まんべんなくスプレーしやすかったり、容器を廃棄する際のガス抜きキャップが付いている点も良かったです。
ノズル一体型ではないので、ノズルを紛失すると困りますが、一体型にすると製品コストにも影響すると思うので、これはこれで仕方ない事だと思っています。
他の使用済ケミカルのノズルを捨てずにとっておけば、紛失の際、転用できるケースもあるのではないでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/04 10:49

役に立った

コメント(0)

みつをさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: リード125 )

利用車種: NC700X

4.0/5

★★★★★

北海道ツーリングのためにチェーンオイルを購入

ツーリング前にも当然使いましたが、ツーリングの道中でも気軽にオイルを差すことができるので、よいと思います。

ただ、オイルが白いので間違えてタイヤに垂らしてしまうと跡が残りますので早めに拭き取りをしないとですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/30 14:42
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.0/5

★★★★★

いままでは普通のチェーンルブを使用てましたが、ゾイルのチェーンルブを使用し始めると回転の滑らかさとかちゃかちゃ音が静かになり、使用回数を重ねると、バイクを押すのが楽になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/30 19:47

役に立った

コメント(0)

INTERCEPTORさん(インプレ投稿数: 103件 )

利用車種: VFR800

4.0/5

★★★★★

今まで、ホンダ製品とかDID製品とかいろいろ使ってみましたが、確かにルブの飛散は一番少ないように思います。
ノズルも一体化で使い勝手も良く言うことがない製品ですが、ただ一点、量の割に値段が高いようにも思いますが、性能を考えると妥当な気もします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/17 13:01

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

利用車種: ZX-14R

4.0/5

★★★★★

 『EKホワイトチェーンルブ』がなくなったので、お気に入りの『マックオフ』ブランドの『ドライPTFEチェーンルブ』を購入しました。

 使い勝手や粘度は、『EK』と殆ど変わりありませんが、飛び散りは、極端に少なくホイール廻りやリアフェンダーの汚れが少なくなりました。

 耐久性は、継続的に使用すことで、判断しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 18:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

夏の北海道ツーリングで重宝しています。
OXリングチェーンであろうと雨の中を走行すると、
翌日は結構シャリシャリとうるさくて精神的に良くないです。
これとキムタオルがあれば、とりあえずは安心できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/20 12:35

役に立った

コメント(0)

VTR250さん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: VTR-F

4.0/5

★★★★★

オイルが白色なのでどこに注油されているかわかりやすいです。ドライタイプのチェーンオイルは飛散が少なくカウル等を汚しません。ウェットとくらべオイルが散りにくいので良いと思います。容量も多いので長く使えそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 01:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP