6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 554 件中 541 - 550 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
どにーさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: SRX600 | RGV250γ | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

最寄のタイチで高額のクーラントしかなかったので此方で購入。

レースでも使ってますが、問題ありません。

ブリザータンクないので、減ったら水道水投入です。
それでも問題ありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/20 19:51

役に立った

コメント(0)

こんにちは。さん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | CB125 | CL50 )

利用車種: DT50

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】この商品の魅力は、なんといってもコストパフォーマンス。今まではヤマハ純正が入っていましたが、3万キロ弱乗っていて、前オーナーたちは一度もオイル変えてなかったと思うので、この機会に交換。50ccレベルの走行条件なので、粘度は10番で十分だと思う。まだ交換してから少ししか走っていないが、少なくとも、劣化していた古いオイルの時に比べると、すこぶる快適なフィーリングに変化した。これで、フロントサスのフワフワ感がなくなり、だいぶ乗りやすくなりました。この値段で乗り味をここまで最適化できるなら、フォークのオイル交換はぜひ多くの人にお勧めしたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/10 14:22

役に立った

コメント(0)

o-nakaさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) )

4.0/5

★★★★★

前愛車のZZR1100と比較してもエンジン排熱が結構強烈なZX14ですので、保険の意味もこめてこの商品に変えてみました。
交換は入れ替えるだけの定期メンテレベルですので、特に難しいことはありません。全量抜くにはいろいろ大変ですので、あまりこだわっていませんが、それでも交換後は水温の「下がり」が早いと感じました。
暖気時の水温上昇も早いのかもしれませんが、交換したのが夏なのでその辺は良く分かりません。
コレまでは市街地を走り出して信号3つでファンが回りはじめ、その後はずっとONOFFを繰り返すような状況でしたが、コレに変えてからは走り出すと水温が一メモリ下がって安定する感じです。寿命は1年とのことですが、どのみち1年程度で定期交換するのがよろしいかと思っておりますので、その意味でも特殊なメンテサイクルは要求しませんし、街乗りメインの大型車両にも向いていると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/24 19:28
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

マーボーさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: リード125 | 400X )

4.0/5

★★★★★

水冷車のエンジンには必須で、定期的な交換が性能維持には大切。ラジエーター液は必ず汚れてくるし、減ることもある。水だけ入れて補充すれば、薄くなるのは必然。バイク用としては適量の大きさで、扱いも簡単。オススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/23 17:24

役に立った

コメント(0)

90SRさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ホワイトではなく普通のチェーンオイルのつもりで購入したらホワイトでした。
ドライタイプと言うのはホワイトタイプなのでしょうか。
ホワイトは付着しているかわかりやすいのでいいです。
反面しばらく乗ると汚らしくなって来るので洗浄して再度塗らないとみすぼらしく見えます。
いつも綺麗にしていれば、かっこいいのでまめな人にはいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/17 15:40

役に立った

コメント(0)

someライダーさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: RM125 | YZ250 | アクシストリート )

利用車種: RM125

4.0/5

★★★★★

最初、間違えてレーシングの方を注文しちゃって1年たったのでこちらに変更しました。こちらの方が凍結しないので冬場に冷却水を抜かなくていいので楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/12 20:14
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アキトさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

ゼファー750のフロントフォークのオイルを交換して9000km。今回はワコーズの10wからシルコリン15wに変更。スピードを出したときの安定感が別物になり、リヤショックの性能が生かせるようになり、大いに満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

marippeさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: ZRX1200DAEG [ダエグ] )

4.0/5

★★★★★

ムースタイプにしようと思いましたが飛散が酷いということだったのでホワイトタイプを購入しました。
クリーナーで掃除した後少量ずつ塗布しました。
飛散は少ないですがゴールドチェーンなので白くなってしまうのはちょっと残念。
飛散を取るか白くなるほうを取るかは個人の好みですが、買って損はない商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

4.0/5

★★★★★

Webikeモニター

クーラント交換しました。
1本だと少し薄いかなと心配しましたが薄めて使用して問題ありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/18 17:11

役に立った

コメント(0)

やべっちさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

初めてのフォークオイルですが、思っていたより扱いやすいです。
気泡の抜けもよく、粘度も低めですので、計量もしやすいです。
でも最低限の粘度はあるので液だれもしにくくこれまた扱いやすい一因でしょう。

次回は別のオイルを使用して使用感を比較してみます。

オイルの蛇腹が付いてきてこの気遣いがうれしかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 14:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP