6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 479 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: SRX400

4.0/5

★★★★★

峠ではリアブレーキを多用してしまうので(ビビリーなので)下りを走行時などエアが噛んでしまうのでelfブランドのDOTを選びました、エンジンもelfを使用しているので、信頼できるブランドです、休みに入ったらテストランに、同時に交換のパッドのフィーリングもチエックしてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/28 02:31

役に立った

コメント(0)

Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

購入から2年、そろそろブレーキフルードが茶色くなってきたので交換しました。
どこのメーカーのものでもよかったのですが、こちらのヤマハ純正が安かったので購入。新品だからタッチはとても良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 20:30

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

3.0/5

★★★★★

性能は可も無く不可も無く、流石純正品。
比較的安いのでサンメカで気兼ね無くブレーキメンテ出来ます。
初めてのメンテの方にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/20 01:21

役に立った

コメント(0)

TA9さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 | SR400 | MONSTER 1200S )

利用車種: 848

4.0/5

★★★★★

Ducati848のフロントフォークのオーバーホールの為に購入し先日、やっと取り掛かりました。純正指定のshellと粘度月近く価格も安く性能は少ししか走行していないので解りませんが特に問題は無いようです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/18 22:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まこっちゃんさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

5.0/5

★★★★★

ブレンボには専用のオイルがありますが、私はこれを愛用しています。

持ちもよく値段の割には最高だと思います。みなさんもぜひご検討してみてはいかがだと思います。

このサイズだと前後ともにフルード交換できるので有効です。フルードはできれば使い切りがおすすめだと思います。どのフルードともに痛みが速いので…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 14:54

役に立った

コメント(0)

かわちゃんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: ニンジャ250R | ZZR1400 (ZX-14) | シグナスX SR )

4.0/5

★★★★★

フロントフォークオーバーホールするのに少し硬めのG15をチョイス。1リットルで左右のフォーク分で足りました。完成して今は試乗中ですが、一番柔らかい設定ですが、ふわふわせずちょうど良い硬さです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 14:22

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

原付スクーターのフロントのみの使用なので、この量で十分です。YAMAHAの100mlの方が安かったのですが、デイトナのフルードは色が無色透明だと言うことでこちらの購入にきめました。性能的な事は原付レベルなので、どのメーカーのフルードでも差は感じられないと思います。
手頃な価格とフルードの色できめました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 15:08

役に立った

コメント(0)

z2さん(インプレ投稿数: 40件 )

3.0/5

★★★★★

ゼファーに使用しました。正直に感想を言うと良くわかりません。あくまでも個人的な感覚なのですが、新しく交換したのでブレーキタッチは良くなっていますが、交換後は他のものでも同じ気がします。ブレーキを頻繁に使用する場面ではまだ試していないのでわかりませんが、素人には感覚的なものなので、こんなに変わった!みたいなのは私には感じませんでした。
ただあくまでも定期交換をするものなので少しでも良いものを使いたいと思いこちらのものに決めました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 21:33

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★

85年式V-max.09年式シグナス.ゴリラ.に使用してます、V-maxは30年の間、何回か他メーカーを使用しましたが、替えるたんびにヤッパリワイズギアの品質にかなう物はないと自分は思います、なのでシグナスX-SRもゴリラの社外ディスクにも迷わず使用しています、まず品質はとても良く価格も手頃ですのでエンジンオイル3~4回交換時にエンジンオイルが抜ける時間にシコシコと交換しています、マニュアルは2年交換ですが自己満足の安心感で交換してます、缶の容量も少なくも無く多くも無いので残ったら友人のバイクもついでに交換します、とにかく安心、安全メーカーですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/24 18:17

役に立った

コメント(0)

TCCさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KDX125/SR | スーパーシェルパ | CT125 ハンターカブ )

5.0/5

★★★★★

シール交換ついでにやりました。

古いものはスラッジのようなもので汚れて、どす黒くなっていました。

多分、粘度も著しく低下しており、フォークの動きが悪くなっていたものだと思います。

該当車種は、ギリギリ一本で足りる量でした。

溢したり、溢れさせると微妙に足りなくなる加減です。

オイルメーカーも数多くあり、微妙に粘度なども異なるため、考えるのも面倒だしなんか妙に高かったりで、結局純正にしました。

エア抜きをきちんとやって、油面を出したらあとは組むだけです。

なんというか、交換後は縮み側はわかりませんが伸びの減衰がよく効くようになり、路面の追従性がよくなりました。

なかなか億劫なフォークオイル交換ですが、いくら引っ張っても2~3シーズンに一回はやってあげたほうが、性能維持には欠かせないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/01 22:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP