6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 920 件中 261 - 270 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さくさん(インプレ投稿数: 80件 / Myバイク: ゼファー750 | Z125 プロ | ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 5

2台所有しているカワサキに使用しました。
カワサキカラーのグリーンがテンション上がります!
メロンソーダにしか見えません(^-^)笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/11 18:27

役に立った

コメント(0)

神奈川で乗ってますさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZ8 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5

品質・質感
透明タイプ。個人の好みだが良好。

性能・機能
吹きつける時は柔らか目。使いやすい。
透明タイプなので、チェーンの綺麗さが見易い。
走行時の飛び散りは他製品に比べてかなり少ない(※)。

性能持続性
走行時に他製品と大きな違いは感じない。
数値的なところは記録できてない感覚論だが、音が少しだけ静かになると感じる、錆が浮き始めるまでの期間が長いと感じる。

コストパフォーマンス
高いよ…。

※RK、WAKOs、ヤマルーブを使ってきた個人的経験での比較。

チェーンクリーナーを使う時は、クリーナーをしっかり拭き取ったあと、30分程度置いてからルブを使用するようにすれば、どの製品でも派手な飛び散りは起きない。
クリーナーが残ってる状態でルブを付けても飛び散るのは当たり前(クリーナーというのは、そういう製品)。

ルブ自体も付けたあと、余分を拭き取り、コマの中まで浸透するまで馴染ませる時間を取れば、どの製品でも派手な飛び散りは起きない。

上記の使用において、他製品よりも飛び散りが圧倒的に少ない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/10 11:51

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

FフォークのバネをBBRに変えたところ,
硬めのオイル指定があったのでこれを買いました。
量はぴったりでしたので無駄がなくてよかったです。
30Wもあるとブレンドして25Wを作ることもできるのですが,
Webikeで見た限りは20W歯科ありませんでした。
もっと固めにしたい場合は別銘柄を探すかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 20:07

役に立った

コメント(0)

Hiroさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: エストレヤRS )

利用車種: エストレヤRS

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
  • 向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

    向きがわからなくならないように写真を撮っておくのがお勧めです

  • オイルを抜くために、逆さまにしています。

    オイルを抜くために、逆さまにしています。

  • 組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

    組み立てる時が最高に楽しいセルフメンテナンス

エストレヤRSで交換しましたが、大満足です。

標準オイルは10番ですが、15番に変える事で、ブレーキを離した後、アクセルを開けた時、閉じた時のフロントフォークがヒョコヒョコ動くのがなくなり、安定して走れるようになりました。
上手くなったと勘違いしてしまうほどです。

スプリングはそのままなので、フルブレーキング時は、底つきしてしまうのは仕方ありませんが、リアショックを変えるよりコストパフォーマンスも上で、満足度が高いです。

セルフメンテナンスを行うのであれば、サービスマニュアルを購入するのをお勧めします。
※カワサキは、パーツリストはWebで見れます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/06 16:23

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: KLX110L

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4

フロントフォークのスプリングを交換した時に,硬めのオイルが指定だったので購入しました。
20Wですが,30Wもあるとブレンドして25Wが作れるので,
30Wもあるとうれしいです。
500mlという量はちょうどよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 21:30

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

バイク歴30年近く、色々なモデルに乗ってきました。
チェーンオイルも色々と使ってきました。

白いテフロン系のもの
ネバーっと糸をひく感じのもの
点滴的に1コマずつ差すタイプ
モリブデン配合
などなど、10種類以上は使ってきたと思います。

そして近年は!!このDIDのスプレーに落ち着きました。
もう3本目でしょうか。

MOTULも個人的にはお勧めです(シュルッと浸透して飛びにくい)が、高い。
Viprosのレイキッシュも、とてもお勧めです(とにかく飛ばない)が、耐久性まぁまぁ。

DIDのは
・サラサラして浸透性が良い
・5分放置するとガスが抜けて粘度が上がるが、それが適度。
・ノズルが金属(ステンレス)で、少し曲げるとさらに使いやすい
・キャップに差し込めてノズルをなくさない
・透明なのでチェーンに美しい
・総合的にコスパに優れる
・適度なガス圧とノズルの細さ

次もDIDかなーと思っています。

写真はKTM RC390で耐久レースの時に使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/05 20:11

役に立った

コメント(0)

さんさん(インプレ投稿数: 225件 / Myバイク: KLX110L | ゼファー1100 | TS125R )

利用車種: TS125R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
性能持続性 5

なにがオーガニックなのかよくわかりませんでしたが,
他のバイクのオイルをelfにしているので,
これにしました。
色は薄いみどり色です。
真夏の渋滞路などを走っていませんが,
冷却性能は普通程度で問題はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/02 03:35

役に立った

コメント(0)

利用車種: 250SB

4.5/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 5

赤色のフルードが気になって購入してみました。
他の同規格のフルードとなんら性能に差はないので色に関しては完全に好みで選べます。
赤のほかにも青や緑などもあるので、好きな色を選びましょう。

友人の車両にも使ってみましたが、ほぼ毎日通勤に使用しているバイクに入れましたが、2年経っても性能は持続しているとのことでした。
値段も高くはないと思うので気になってる方は買ってみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/31 02:39

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

4.5/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
性能持続性 4

排気量問わずサーキットを走るバイクのブレーキにはいつもエンドレスのフルードを使っています。
公道がメインのバイクであればDOT4規格がでも十分ですが、ブレーキを多用するサーキットではDOT4以上に沸点の高い商品が良いと思いDOT5.1規格相当のこの商品を選びました。
同等規格、同等価格の中ではコスパも良い方ではないでしょうか?

走行中も熱であからさまにレバーが入りすぎるというようなことも無く、安定したタッチ感を維持してくれています。
一般的にはDOT5.1はDOT4よりも吸湿率が高く劣化しやすいと言われますが、思っているほどすぐに劣化する感じもしませんでした。

さすがは4輪レースで実績のあるメーカーの商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 22:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

狩人さん(インプレ投稿数: 9件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 5

500 km ごともしくは 雨のツーリングを終えた後に使用しています。 オイルの飛び散りもなく チェーンが スムーズに動いてるように感じます。 チェーンの伸びもなく 長持ちしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 17:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP