6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 1811 件中 1761 - 1770 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: ZRX1200 | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

使用して約1年程たちますが、まだ半分位残ってますね。
まず、粘度が低いので、まるでミシンオイルみたいです。

色もホワイトチェーンルブと違って無色なのでゴールドやブラックチェーンでも綺麗です。
ただ、チェーン1コマ1コマ地道に注油しないといけないので、非常に手間はかかるけど、スプレー式のルブに比べれば、無駄に飛び散らないのでスプロケやスイングアームを汚さずにすみます。

注油している時は、鈍感なのか軽くなる感じはなかったけど走行しクラッチを切って惰性で走ると、軽くなっているのがわかりましたね。
注油する時は、100均等で売ってる、香水を移し換えるスポイトに吸い上げてから注油した方が楽です。

値段は最初「う~ん」と思いましたが、1年以上持つと思えばランニングコストはイイのでは?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/01 13:10

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

カワサキに何でホンダ純正を???。ZRXは2年以上クーラントを交換していなかったのでCB1300のパーツ注文時についでに(カワサキ純正より少し安かった)。原液1リットルを冷却水総量2.7リットルに希釈しても鹿児島はマイナス20度以下の冬はないし、希釈タイプより割安だし、ってことで購入!2リットルペットボトルで希釈して交換しました。これで暑い夏も安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ZRXのブレーキのオーバーホールに購入、カワサキ純正より少し安かったしCB1300のブレーキパット交換時に使うので1リットルにしました。zrxは前回何が入れてあったか分からないし、オーバーホールの為製品の差は分かりません。制動時のハンドルの震えが止まったのはオイルのせいではなくオイルシールとダストシールが劣化してピストンに噛んでいたせいでしょう。ってことでオイルのインプでなくシール交換の薦めになってしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:41

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

RKのチェーンクリーナーです。ウェビックさんでは単品で販売していないようですが、私はクリーナーはコレを、オイルはCUREのスーパーチェーンルブを使っています。シールチェーンの場合は専用スリーナーでないとゴムのリールリングが傷み、封入してあるグリスガ流れてしまいますので、こういったケミカルが欠かせません。単純に噴射していけば汚れは面白いように落ちていきますが、そんな使い方ではかなり消費が早く勿体無いのでブラシで磨くか、ウエス等に噴射して汚れを拭き取って行くのがよいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/25 11:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

こーべぇさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

グースに入れました。指定粘度がやわらかいので、ちょっと硬めのオイルに変えてみました。
ダンパーがしっかり利いて、高速も安定しました。
値段も安いので財布にやさしいオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38

役に立った

コメント(0)

HYDEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

ドラッグスター400に使用しています。ただ、ドラッグスターの規定のドライブシャフトオイルの量が200mlなので、この500ml缶の量は多すぎて中途半端です。また、注ぎ口が大きいので、このままではドラッグスターの注入口に入れられないので、200mlのオイル注しを使用して入れています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/08/18 10:38
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dt37fさん(インプレ投稿数: 519件 )

4.0/5

★★★★★

KSR-2のブレーキを2ポッド化した際に使用しました。物自体はごく一般的なDOT4で、純正品なので性能的にも可も無く不可もなくといった感じです。敢えて4つ星にしたのは、ブレーキフルードは500mlの缶だと盛大に余ってしまい次に使う時には劣化しているというパターンが多いので、小さいボトルも出しているヤマハはエライ!というのが理由です。
ちなみに今回はキャリパーもマスターもホースも新品だったので、エア抜きの途中にブリーダーから排出した分もまた上から継ぎ足していきました。作業には注射器を使いましたが、今までの経験上注射器が一番安くて便利な気がします。使った事の無い方はぜひお試し下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/07/07 13:35

役に立った

コメント(0)

パンくんさん(インプレ投稿数: 196件 )

4.0/5

★★★★★

ドライタイプなのでグリスの飛散が抑えられます。チェーンがRKということで、このセットを購入しましたが、これでメンテナンスが片付くので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/30 13:15

役に立った

コメント(0)

にんにんさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ZX-4 | ZX-4 | D-TRACKER-X [DトラッカーX] )

4.0/5

★★★★★

カワサキ乗りですが、フルードはずっとコレを使用しています。すんごく性能がいいわけでもないですが、ベーシックな製品だと思うので迷ったらコレにしときましょうw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/23 13:42

役に立った

コメント(0)

toriさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ゼファー1100RS )

4.0/5

★★★★★

ホワイトタイプなので塗り残しなど気づきやすく便利。給油時はかなり柔らかいため細かいところまで入り込んでいくのがよくわかります。まもなく粘りが出て、走行時も飛び散りは少ないですね。また、何よりロング缶で容量たっぷりがうれしいです。折りたたみノズルも便利。よく振って使いましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/16 11:43

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP