6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 1811 件中 1521 - 1530 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
hasegoさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: R1250GS Adventure | K1600GT )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR50に使用しています。こちらのHPでは100%化学合成と書かれていますが、写真には半化学合成と書かれていて、正直どちらが正解なのかはよくわかりません。
この金額で化学合成であれば、コストパフォーマンスは良いと思います。使用した感じですが、純正のオイルに比べてエンジンが軽やかに回る感じです。粘度の関係もあるかと思いますが、純正でも同じ粘度だったいう点を考慮しても感じは良いと思いました。
使い始めてからそれほど時間が経っていないので、ヘタリが出るまでどの程度持つのかは分かりませんが、この金額なら小まめに換えても安いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
正直ブレーキフルードはDOT4ならどのメーカーでも良い気がするのですが、何となくカストロールにしてます。
他と比べて特に良いところも悪いところも無いので、好みのブランドというだけで選んでます、まあ趣味の乗り物なのでこんなのもアリかと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:31

役に立った

コメント(0)

kurirsさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: CBR600RR | PCX150 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ウェビックのインプレで評判がいいので購入しました。

この容量での価格を考えるとかなり高いと思いますが、一回に使用する量が非常に少ないため、トータル的に考えるとそんなに高い価格ではないです。

使用時そのままの容器だと少し大きくて使い難いのでホームセンターで小さ目の容器を買ってきて詰め替えて使ってます。

今回初めて使用するので耐久性はわかりませんが、注油作業はしたのでその感想を。

このルブは一コマずつ油を注していきますので時間が掛かりますが、スプレータイプみたいに注油後に飛び散ったルブを掃除するという作業がないので作業時間的にはあんまり変わらないか、早いくらいだと思います。

注油量は非常に少ないのでホイールへの飛び散りも軽減できるので、色々チェーンルブを試してる人は一度試してみてもいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/21 08:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
チョイノリのギヤオイルを交換しようと思い、バイク用品店にて購入しました。

購入の際に比較したのはスズキ純正ギヤオイル。スズキのほうが値段が300円近く安かったし、チョイノリもスズキ製なのでこっちにしようかと思いましたが、一応店員の方に「どちらがお勧めですか?」と聞くと即答で「ヤマハですね」との事。

理由を聞くと「とにかくコレを使ってトラブルが発生したという事例を知らないのでお勧めしやすい」との事でした。足代わりのスクーターにトラブルが生じてもらっては困るので、ちょっと高いですがこちらを購入。

以来、チョイノリをはじめ多くの他社スクーターに使用しておりますが、確かに全く問題が出ません。できればもうちょっと安いと助かるのですが、安心を金で買ったと思い愛用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

ホンダNSR250Rで使用。

価格と、安心の純正ってことで購入しました。
他のオイルとの性能差はわかりませんが、フルード交換とキャリパOHを同時に行ったので、タッチは劇的に向上しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

他オイルとの性能差はわかりませんが、とにかく安いです。

純正品ということで安心ですし、今後もこれを使っていきます。

ただし、噂では同じ番手でも他社のものと比べると若干硬いようです。
私は体感できませんが、気になる方には気になるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/15 14:02

役に立った

ZD9さん(インプレ投稿数: 125件 )

4.0/5

★★★★★

ZZR1100D9で使用
■選択した理由
安かったため
走行時のチェーンの音が気になったため
■メリット
走行時のチェーンの音が小さくなる
チェーンのコマがさび付いていても落とせる
■デメリット
よごれがこびりついている場合は、べとついた感じになり
他のよごれを呼び起こす
■所感
RKのスプレーもよいですが、自宅でのメンテナンスにはこちがよいです。
容量もそこそこ多いし、通常の使用であれば20回くらい使えそうです。
■お勧めできるポイント
特にこだわりがないのであれば、チェーンの注油はこちらが安くておすすめです。
あわせて歯ブラシなどでチェーンを清掃するとなおよいかも。
■その他
バイクロックの動きが渋い場合、かつ他の潤滑剤がない場合、
当商品を鍵穴周辺に吹きかけると動きがスムーズになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/13 12:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

takaさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR250R | KDX125 | ジャイロキャノピー )

4.0/5

★★★★★

【2012オイルインプレ】
NSR250(正立)とKDX125(倒立)に使用しました。価格が安いのでお勧めです。10番ですのでやわらかめですが、他メーカーの同一グレードと差は無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/09 18:55

役に立った

コメント(0)

tomoさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ホーネット250 )

4.0/5

★★★★★

バイクショップに行かなくてもそこらのホームセンター等で簡単に入手できて、値段も性能もまずまずなのでいいです。使用した感想ですが、ちょっと飛びやすいのでメンテナンス回数が必然的に多くなってしまいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/09 18:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

2ストライダーさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: FTR223 | KSR-2 )

4.0/5

★★★★★

グランドアクシス100を所有しているのでギアオイル交換にはこのオイルを使用しています。
一回の交換でのオイル使用量は90ccなので一缶でオイル交換10回分の容量があります。
オイル交換作業も簡単なので小まめに実施したお陰か、2万キロ走った今も不具合なく元気に走ってくれています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/08 11:41

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP