6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他油脂類のインプレッション (全 145 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
GOSHUJINさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: ZX-12R | TZR250R | FZR250 )

利用車種: ZX-12R

4.0/5

★★★★★

エンジンオイルなどと違い、ブレーキフルードにおいてはメーカー純正以外の使用差は無いと思うが特にこだわっているブランドもないのでこちらを購入。沸点がとか、ブレーキタッチがとか見劣りするところもなく性能に対しては問題は無い。ただ価格がちょっと高めです。
その価格差に見合う性能については私の知見では語れませんので、是非ご自身でその違いを感じてみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/11 12:21

役に立った

コメント(0)

ミッキーさん(インプレ投稿数: 79件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

他の缶入りと違い、実に注ぎやすいボトルです。
リアのリザーバータンクはフレームなどがあり注ぎづらいのですが、この商品のボトルなら注ぎやすく、
また量も調節しやすく、大変よろしい感じです。
が、値段が惜しい。
他と比べると倍近い値段です。
もう少しお手軽な値段ならいいのですが、、、。
次からはボトルだけ使いまわしてホンダ純正オイルですねw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/05 20:02

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

信頼性を考えるなら純正品って事で交換しました。
ninja250ABSなら前後交換しても半分は残ります。
2回分と考えれば高くないのかもしれませんが1年に1回の交換ですと品質が持つのか心配です。

良い点
信頼の純正品

悪い点
中型では確実に余ってしまう。
一緒に付いてくるジャバラの注ぎ口が缶口と合わない。

結論
フルードですから、純正だからと言って作業性がどうとか一切関係ないですw
気分の問題だけかと思います。
迷うくらいなら純正品って感じの方ならお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 08:59

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

4.0/5

★★★★★

少量使用時はヤマハの樹脂ボトルを買っていますが、
普段はホンダのこれしか買っていません。
なんだかんだ言って高信頼性で安価なので。
ノーブランドもあんまり安くないし、色んなメーカーを
使っていて同じDOT4でも若干の違いを感じます。
ホンダのものが一番吸湿性が低いような印象。

難を言えば昔ながらの缶が若干注ぎにくい。
個人用にそろそろ改良されてもいいのでは。
ヤマハみたいな小分けパッケージも欲しいです。
ホンダの用品にはコンシューマーを意識したパッケージングが
あまり無く、ここはヤマハには完全に負けてますね。。
ヤマハは弄らせる主義、ホンダは弄らせない主義なんでしょうけど。
お値段もあと少し安価になるといいかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 10:09

役に立った

コメント(0)

アラフォーバイク初心者さん(インプレ投稿数: 25件 )

利用車種: YB-1

4.0/5

★★★★★

商品説明に載ってませんが、簡易的な注ぎ用のノズルキャップが付属してました。
2ストの原付に乗ってますが、1年毎に取り替えてます。氷点下になる地域ですが問題なく始動・走行できてます。粘度がエンジンオイルより固いのでチェーンの給油にも使用してます。
今回は1500円で送料無料サービス中だったのでこれとオイル処理ボックスとドレンパッキンを組合せてお得でした。

価格面では、楽天など他サイトより割高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 20:01

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: CBR150R

4.0/5

★★★★★

純正オイルもバイクメーカーではなくオイルメーカーが作っているのだから、純正ではなくオイルメーカーの物を使うのが私の流儀である。フォークオイルの性能は比較が難しい。超安物と超高級品なら分かるだろうが、名の知れたメーカーの物で違いが分かるには綿密な比較テストでもしないと個人では無理だろう。
 そこで、信頼できるブランドを選ぶことになる。エルフはフランスの有名なオイルメーカーだ。そんなに変な物は出さないだろうし、前回100%化学合成の物を使ってみて、ワコーズの高級品と差がないことも体験済みだ。今回はあえて鉱物系にした。理由は他のオイルと混ぜて粘度の調整をするためである。
100%化学合成のものは「他とは混ぜるな」と但し書きがあるが、鉱物系のこれにはそんな注意書きはない。
 今回、10番と15番を混ぜて、粘度を調整した。ボトルから出したオイルはアメ色であって、着色料は添加されていないようだ。
 小排気量車は使う量が少ないし、ブレンドするにも1Lより、500mlボトルの方がいい。
 使用後は粘度を上げたせいか、フロント回りのしっとり感が出てよろしい。なんと言っても有名メーカーの安心感がある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/24 17:41

役に立った

コメント(0)

sawaさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | XL883R | 1290 SUPER DUKE R )

4.0/5

★★★★★

いつも使っているレブテックのスポーツスター用ミッションオイルが一時的な在庫切れで仕方なく注文したのですが使ってみて明らかにシフトのキレが良くなってる。ということで今後はこれを使用していこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/17 22:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: XR100モタード | シグナスX | MT-07 )

4.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパー交換につき購入。
この製品の存在を知ってから、500mlサイズを買わなくなりました。
いつも大量に余らせていましたが、このサイズだと余る量も少しです。
上手くやれば前後のブレーキ液の交換もできます。
原付2種の小さなバイクだからかもしれませんが。
量が少ない分、割高感は感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/27 19:49

役に立った

コメント(0)

88さん(インプレ投稿数: 10件 )

4.0/5

★★★★★

いつも使っているので商品に不満はありませんが、サマーセールで割引になっていたはずの価格より、セール対象になっていない今のほうが安いのは腑に落ちない。
セールのときは設定価格を上げているんでしょうね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/31 00:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

まず☆四つにした理由ですが、値段がちょっと張るのと店舗で取り扱いが割と少ない点です。
(ウェビックさんは在庫してくれてますが)

私の車両は純正でオーリンズのフォークオイルが使用されており、代替えとしてこちらの商品が指定されています。

交換前は新品から入っていたオーリンズのオイルでしたが、交換後ももちろん遜色無い性能を発揮してくれていると思います。
(私はコース走行はしないので、極限での性能差は保証出来ません)

最近は社外品での選択肢も高額な物まで色々ありますが、結局はセッティング次第かと思いますし、私は次回も安心と信頼の純正品を使用すると思います。

ちなみに倒立用はサラッサラですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/16 16:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP